予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
●必須の資格/理学療法士●勤務地/上伊那生協病院 回復期リハビリ課・一般療養リハビリ課【仕事内容】回復期もしくは急性期・維持期の患者様に対しての、理学療法に基づいたリハビリテーションを実施します。脳血管疾患、運動器疾患、呼吸器疾患等多岐にわたる患者様の身体機能の回復、改善を目指し、動作分析に基づいた治療介入を行っております。【配属後】4月~6月まで座学やOJTでの指導を丁寧に実施し、個別に相談しながら患者様の担当をはじめていきます。卒後3年目まで指導者が付き、指導者や先輩PT・OTと合同で患者様に治療介入する時間を設けています。また、年2回症例報告会を実施し、症例報告の方法等も指導します。【将来は】登録理学療法士や認定理学療法士も目指すことが可能。希望に応じて法人内の老人保健施設や訪問リハビリへの配属も可能です。例年数名が県学会、全国学会、また所属学会等での発表しています。神経系専門理学療法士、登録理学療法士、3学会呼吸認定療法士など資格取得も含めて研鑽を進めているスタッフも複数います。
●必須の資格/作業療法士●勤務地/上伊那生協病院 回復期リハビリ課【仕事内容】回復期の患者様に対しての作業療法。日常生活動作の改善を目指し活動分析・動作分析に基づいた治療や脳卒中患者等への自動車運転評価、認知症患者様への集団作業活動等に力を入れています。ほとんどの患者様に対し退院前訪問指導を実施しており、自宅復帰に向けた支援や連携。【配属後は】4月~6月まで座学やOJTでの指導を丁寧に実施し、個別に相談しながら患者様の担当をはじめていきます。卒後3年目まで指導者が付き、指導者や先輩OT・PTと合同で患者様に治療介入する時間を設けています。また、年2回症例報告会を実施し、症例報告の方法等も指導します。【将来は】希望に応じて法人内の老人保健施設や訪問リハビリへの配属も可能です。例年数名が全国学会で発表しています。認定作業療法士1名在籍。認定作業療法士取得に向けて研修を進めているスタッフも複数います。
●必須の資格/言語聴覚士●勤務地/上伊那生協病院 言語聴覚課【仕事内容】入院(一般療養病棟・回復期リハ病棟)、外来(小児・成人)、介護保険分野(訪問リハビリ・通所・入所等)において、言語・発声・高次脳機能・摂食嚥下機能に何らかの問題を認める患者様・利用者様に対して言語聴覚療法を行います。摂食・嚥下機能評価では、食事場面の評価と併せ嚥下内視鏡検査を積極的に行い、嚥下カンファレンスにて方向性の検討を行っています。【配属後は】養成校卒業後3年目までは指導者が付き、指導者や先輩STと合同で治療介入する時間を設けています。また、年2回法人内の症例報告会を実施し、症例報告の方法についても指導をしていきます。【将来は】認定言語聴覚士を目指すことが可能。病院だけではなく、法人内の老人保健施設や訪問リハビリ等介護保険分野への配属も可能です。
●必須の資格/社会福祉士●勤務地/上伊那生協病院 医療福祉相談室【仕事内容】・患者様やご家族との面談・相談対応・医師や看護師、コメディカルとの情報共有・退院支援・障がい者の方や発達特性を持つ小児及びご家族への相談対応・行政との連携による生活相談会の実施など【配属後は】障害者手帳の取得に向けた患者様へのご説明などから始め、その後、病棟で1~2名の患者様を担当します。【将来は】精神保健福祉士、ケアマネージャー、障害の支援相談員または認定社会福祉士などの資格もチャレンジできます。
会社説明会
対面/WEBにて実施
適性検査
面接(個別)
1回実施予定
内々定
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士は専門卒以上の募集となります。医療ソーシャルワーカーは大卒以上のみの募集となります。募集対象は、2026年3月卒業見込み・各種資格取得見込みの方となります。
・作業療法士・理学療法士・言語聴覚士・社会福祉士(医療ソーシャルワーカー)上記の資格取得が可能な学部・学科になります。
作業療法士(専門卒以上)
(月給)202,800円
195,800円
7,000円
理学療法士(専門卒以上)
言語聴覚士(専門卒以上)
医療ソーシャルワーカー(大卒・院了)
(月給)193,800円
186,800円
医療ソーシャルワーカーは大卒以上のみの募集となります。理学療法士・作業療法士・言語聴覚士は専門卒以上の募集となります。既卒者につきましては、上記【初任給】欄の職種・最終学歴に準じて支給致します。
試用期間3カ月(給与変動なし)
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
長野県伊那市(上伊那生協病院)
■理学療法士 8:30~17:00(休憩60分)■作業療法士 8:30~17:00(休憩60分)■言語聴覚士 8:30~17:00(休憩60分)■医療ソーシャルワーカー 8:30~17:00(休憩60分)