予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
★WEBセミナー予約受付中★・国際特許含む300以上の特許件数・コスメックが作る製品の「業界汎用性」の高さこれらに関する詳細は、しっかりと説明会でご説明いたします!5/08(木) 10:30~11:305/12(月) 13:30~14:305/15(木) 15:30~16:305/20(火) 10:30~11:305/21(水) 13:30~14:305/27(火) 15:30~16:305/29(木) 10:30~11:30セミナー予約画面よりご予約下さい☆
精度はミクロン単位。世界技術(特許)を保有!
半導体や医療機器、日用品まで幅広い業界ニーズ!
毎年新製品をリリース。非上場企業だからこそ、技術探求ができる会社!
【神戸から世界へ】国際特許を多数取得する技術力で、全世界の「自動化」の波に乗り成長中
■270名の中堅企業が世界で渡り合える「理由」モノづくりにおける「高精度化と自動化の両立」は、全業界の課題です。例えば、産業用ロボットの精度は「クモの糸(=0.03ミリ)より細い」数値を要求されます。コスメックは独自の機構を用いた装置を開発し、上記よりもさらに上をいく0.003ミリの世界に到達しました。この技術をさらに発展させ、全自動でロボットハンドを交換し、1台のロボットで複数の作業を行えるようにする”ロボットハンドチェンジャー”をリリース。コスメックにしか実現出来ない技術があるからこそ、世界で求められる会社としてモノづくりに貢献しています。■国内すべての自動車メーカーで導入された技術ロボット以外の世界でも、工作機械を用いた加工精度向上と自動化にも貢献。例えばボンネットなどのボディをつくる位置決め精度もミクロン単位で実現。金型の自動交換システムを組み合わせ、速さと正確さを両立する装置開発に成功しています。■究極のモノづくりは、ありとあらゆる業界へ発展現在では自動車・半導体・航空機・船舶・建機・医療機器・食品・日用品等、幅広い業界で導入されており、それぞれの大手メーカーの生産を支えています。様々な業界・会社・人と一緒に仕事ができることも、コスメックの仕事の醍醐味です。■自社工場でも自動化人口減少と少子高齢化が世界第二位の日本。私達自身もAI・IoT化、自動化等の様々なプロダクトを行っています。リリースしているハンドチェンジャーは自社工場でも稼働中。会社見学では皆様にもご覧いただけるようになっていますので、お楽しみに!
【独自性と海外展開】#海外特許 #ロボット #自動化 #グローバル神戸市を本社に置くコスメックは、創業わずか3年でアメリカに現地法人を構え、世の中のモノづくりにおいて「ロボット化」「自動化」を支えるメーカーです。その開発手法は、お客様の要望を具現化するプロダクトアウト、そして市場のニーズを先読みして開発するマーケットインの両方の発想で設計開発を行っています。油圧クランプ・エアクランプの分野は国内トップクラス、あと少しで世界シェアのトップを狙える位置にいます。日本だけでなく、全世界で自動化の波が押し寄せる中、自動化・省人化を実現する当社の製品は世界で一目置かれるクオリティを誇り、「今後も間違いなく成長する分野」といえます。
実はロボットとロボットハンドは別売。ロボットメーカーのOEMも任されるなど、この分野にも独自技術があります
男性
女性
<大学> 大阪大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、岡山大学、岡山理科大学、鹿児島大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、北九州市立大学、九州大学、京都大学、京都外国語大学、近畿大学、高知大学、甲南大学、神戸大学、神戸学院大学、神戸市外国語大学、佐賀大学、滋賀大学、静岡大学、信州大学、摂南大学、専修大学、崇城大学、東京工業大学、徳島大学、鳥取大学、富山大学、豊橋技術科学大学、同志社大学、獨協大学、名古屋工業大学、日本工業大学、日本文理大学、姫路獨協大学、兵庫県立大学、広島工業大学、福岡工業大学、北海道大学、武庫川女子大学、立命館大学、流通科学大学 <短大・高専・専門学校> 北九州工業高等専門学校、岐阜工業高等専門学校、明石工業高等専門学校、神戸市立工業高等専門学校、津山工業高等専門学校、徳山工業高等専門学校、松江工業高等専門学校、和歌山工業高等専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp228952/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。