最終更新日:2025/4/22

(株)コンピュータネットワーク

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連
  • 通信・インフラ
  • ニュース・データ通信

基本情報

本社
東京都

募集コース

コース名
  • 受託開発あり
  • 技術派遣あり
  • 職種限定募集:IT系
システムエンジニア・プログラマ
新人研修後、プロジェクトチームに参加します。プロジェクトによって作業内容は変わります。まずはプログラマとしてスタートし、将来的にシステムエンジニアのポジションに立ってほしいと考えています。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 システムエンジニア・プログラマ

入社後、まずはソフトウェア開発の最前線を担う、プログラマとしてキャリアをスタートします。ある程度経験を積んだ後、システムエンジニアとして、自らが主体となって仕事を動かしていただきます。さらに、システム導入後の運用支援をはじめとする、お客様対応も重要な仕事の一つです。仕事はプロジェクトチーム毎に進めていくため、コミュニケーション能力が重要なポイントとなります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. 筆記試験

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

一次試験(筆記試験:一般常識・適性検査)実施後、7日程度で結果をメール(マイナビ)または電話でお知らせします。併せて一次試験合格者には面接試験の日程を調整をさせていただきます。面接試験の後、5日以内に合格者には内定をお出しします。

内々定までの所要日数 2週間以内
説明会参加から内定まで、最短2週間で内定をお出しします。
選考方法 筆記試験(一般常識・適性検査)、面接試験
※WEBによる選考試験は実施しません。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 【説明会・一次試験】
 履歴書(写真付)
  ※WEB説明会の場合は不要です。
   来社の際にご持参ください。

【一次試験合格の方】
 成績証明書
 卒業(見込)証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方

募集人数 11~15名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 文理問いません!社員の4割は文系出身者です。ぜひチャレンジしてみませんか?
募集の特徴
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

勤務地は首都圏です。地方出張はありますが、地方転勤はありません。

説明会・選考にて交通費支給あり 説明会と一次試験を同じ日に実施します。一次試験に参加される方の交通費(公共交通機関)をお支払いします。
※地方から参加される場合は、都内主要駅から当社までの交通費支給になります。(地方とは首都圏以外の地域を指します)

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院・大学卒

(月給)220,000円

194,000円

26,000円

短大・専門(2年制)

(月給)219,000円

193,000円

26,000円

住宅手当一律 26,000円

住宅手当(26,000円)は居住形態に関わらず一律支給ですが、
世帯主と非世帯主で手当額が変動します。
世帯主の場合、上記金額より+5,000円増額します。

※既卒の方は最終学歴に応じて支給

  • 試用期間あり

(3カ月/本採用後と同条件)

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 大卒かつ一人暮らし(世帯主)の場合
 225,000円(基本給:194,000円+住宅手当:31,000円)
専門卒かつ一人暮らし(世帯主)の場合
 224,000円(基本給:193,000円+住宅手当:31,000円)
大卒かつ実家から通う(非世帯主)場合
 220,000円(基本給:194,000円+住宅手当:26,000円)
専門卒かつ実家から通う(非世帯主)場合
 219,000円(基本給:193,000円+住宅手当:26,000円)
諸手当 通勤手当、住宅手当、時間外手当、家族手当、資格手当、役職手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 123日
休日休暇 完全週休二日制(土日)、祝日、年末年始(12/29~1/4)
年次有給休暇(初年度12日/半日取得可)、夏期休暇(7、8、9月のうち5日)、特別休暇(勤続表彰・慶弔等)
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険(健康保険、厚生年金、雇用・労災保険)、退職金制度(確定拠出年金制度)、育児休業、育児短時間勤務、介護休業、介護短時間勤務、財形貯蓄、持株会、社員会(慶弔見舞・災害見舞・懇親会・パーティ・イベント)、クラブ活動

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 埼玉
  • 東京
  • 神奈川

本社(東中野)、横浜事務所の他、配属先プロジェクトによっては都内・神奈川・埼玉にて客先常駐することがあります 。可能なプロジェクトは在宅勤務を推奨しています。

勤務時間
  • フレックスタイム制(1か月ごとに精算)
     標準時間      9:00~17:30(7.5h)
     フレキシブルタイム 7:00~10:00、15:00~22:00
     コアタイム     10:00~15:00 
    ※フレックスタイム制は入社半年後から適用します。
     フレックスタイム制適用までは標準時間で勤務します。

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人

問合せ先

問合せ先 〒164-0003
東京都中野区東中野3-20-10 イドムコ中野ビル5F
総務部 上沼(カミヌマ)
電話:03-3361-1511
URL https://www.cnt.co.jp/
E-MAIL jinji@cnt.co.jp
交通機関 JRまたは大江戸線 東中野駅 徒歩9分
地下鉄東西線 落合駅 徒歩9分

画像からAIがピックアップ

(株)コンピュータネットワーク

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)コンピュータネットワークの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)コンピュータネットワークと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)コンピュータネットワークを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ