最終更新日:2025/4/25

九州テイ・エス(株)

  • 正社員

業種

  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)
  • 自動車・自動車部品

基本情報

本社
熊本県
PHOTO

新機種からスムーズな量産を

  • 杉本 葵
  • 25歳
  • 崇城大学
  • 工学部ナノサイエンス学科
  • 生準推進課

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名生準推進課

  • 勤務地熊本県

現在の仕事内容

私の主な仕事内容は、二輪・四輪新機種の生産準備を主な業務とし、1年目は先輩社員のサポートとして、2年目からは担当機種をもって開発に携わっています。
担当機種では、先輩社員のサポートの元、トライや検証を行いつつ、金型段取りから条件確定までスムーズな量産移行ができるよう、日々試行錯誤しながら頑張っています。


今の仕事のやりがい

生準推進課では、CATIAでの3Dデータ作成やCAE解析も行います。
配属されてから初めに担当していたのが、CATIAでの3Dデータ作成とCAE解析でした。
初めは、CATIAやCAE解析の知識がない状態でしたが、一から先輩社員に教わり、今ではデータ作成もCAE解析も任されるようになりました。
自分が作成した治具や解析データが、生産準備の過程で役に立っていると実感することができ、やりがいを感じます。


この会社に決めた理由

私がこの会社を選んだ一番の理由は、福利厚生が充実している事です。
年間休日121日以上完全週休二日制となっており、有給休暇の最大20日を合わせると、年間合計が最大で141日の休みを取ることができます。
また、社内に食堂があり、おいしい昼食を175円でお腹いっぱい食べられることもとても魅力のある福利厚生だと思います。


就職活動アドバイス

就職活動は自分自身と向き合える機会です。この機会に自分の強みは何か、自分はどんなことに興味があるのかなどの自己分析をじっくり行ってみてください。
これだけは譲れないといった軸を持つことで、自分に合った企業が自ずと見つかるはずです。
就職活動は大変だとは思いますが、息抜きも忘れずに頑張ってください。


トップへ

  1. トップ
  2. 九州テイ・エス(株)の先輩情報