最終更新日:2025/3/26

(株)エフ設計コンサルタント

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設コンサルタント
  • 専門コンサルティング
  • 建築設計
  • 建設
  • 情報処理

基本情報

本社
徳島県

仕事紹介記事

PHOTO
業務の効率化やDX化を図るためのシステム開発・運用を行います。先輩社員が一から指導するので未経験でも確実にスキルアップできます。
PHOTO
明確な人事評価制度が整っているのも特徴の一つ。経営トップとの年に2回の面談を通して、常に明確な目標を持ちながら自分らしくキャリアを築くことができます。

募集コース

コース名
建設コンサルタント(システム)
◎転勤ナシ!出身学部不問
各部署へのヒアリングをもとに、業務効率化や品質向上に繋がる社内システムの開発や保守・運用を担当します。そのほかパソコンや周辺機器の導入、機器トラブル対応なども担当します。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 技術職(システム)

【入社後は?】
▼まずは先輩社員から社内システムの仕組みについて学んでいきます。
▼その後は1~2か月程度かけて、当社で使用している開発言語やプログラミングの基礎を学び、少しずつ先輩のサポート業務を担当します。未経験から挑戦した先輩社員が、新入社員の気持ちを理解しながら一つひとつ丁寧に指導しますので、安心して挑戦できます。
▼システム開発以外にも、現場調査や地域住民へのアンケートなどで技術部門のサポートをすることもあるので、現場業務をイメージしながらより良いシステムの企画・開発に取り組むことができます。

【先輩社員の声/この仕事の魅力は?】
当社は、上司はもちろん社長との距離も近く、自分の意見や考えを業務に反映しやすい環境です。常に改善や向上を意識してより良いシステムを企画できますし、「いいね!」「やってみよう」と、挑戦を後押ししてくれます。まったくの未経験からの挑戦でしたが、学ぶことがたくさんあり、毎日が新鮮で充実しています。成長を実感する度に、大きなやりがいを感じています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 筆記試験

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

募集コースの選択方法 会社説明会申込時に選択
選考方法 書類選考

筆記試験

一次面接(採用担当)

最終面接(役員)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり

提出書類 エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 既卒者

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給

(2024年06月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

技術職 大学院了

(月給)252,000円

240,000円

12,000円

技術職 大卒

(月給)243,000円

231,000円

12,000円

技術職 短大・高専卒

(月給)215,000円

203,000円

12,000円

新入社員は諸手当として育成手当を一律12,000円支給します。
※育成手当は原則半期毎に1/3の割合で減額します。

通勤手当は一律10,000円支給します。
通勤距離が片道30km以上の方が本社付近に住宅を借りた場合、通勤手当の代わりに住宅手当を一律20,000
円支給します。

  • 試用期間あり

3カ月(条件変更なし)

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 大学院了
 291,800円
(内訳)
  基 本 給:240,000円
  育 成 手 当: 12,000円
  通 勤 手 当: 10,000円
  時間外手当: 29,800円(残業約20時間の場合)

大卒
 281,600円
(内訳)
  基 本 給:231,000円
  育 成 手 当: 12,000円
  通 勤 手 当: 10,000円
  時間外手当: 28,600円(残業約20時間の場合)

短大・高専卒
 260,400円
(内訳)
  基 本 給:203,000円
  育 成 手 当: 12,000円
  住 宅 手 当: 20,000円
  時間外手当: 25,400円(残業約20時間の場合)
諸手当 ・職務手当(課長以上)
・育成手当(最長入社後1年6カ月)
・資格手当
・時間外手当
・通勤手当/住宅手当
昇給 年2回(5月・11月)
賞与 年2回(6月・12月)
年間休日数 110日
休日休暇 【休日】
・土曜日(第1土曜日、年3日の会社指定土曜日は除く)
・日曜日、国民の祝祭日
・年末年始(12/29~1/4)
・夏季休日(7月~8月の間で希望日3日)

【休暇】
・年次有給休暇(入社6カ月後10日付与)
・時間単位年次有給休暇(年5日可能)
・特別休暇(忌引・結婚・出産)
待遇・福利厚生・社内制度

・各種保険(健康・介護・厚生年金・雇用・労災・養老)
・育児・介護休業制度
・時短勤務制度(条件有)
・健康診断
・予防接種補助
・社内研修制度
・資格取得補助
・退職金制度(勤続3年以上)

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • フレックス制度あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

勤務地
  • 徳島

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

  • ・フレックスタイム制度
     コアタイム     10:00~15:00
     フレキシブルタイム  8:00~10:00
               15:00~19:00

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • リクルーター制度あり
教育制度・資格手当 社内において定期的に有資格者による試験のための勉強会を実施しています。

特定の資格保持者には毎月資格手当を支給します。
・技術士
・技術士補 ほか

問合せ先

問合せ先 〒770-8074
徳島県徳島市八万町下福万180-15
(株)エフ設計コンサルタント
担当:総務部 
TEL:088-668-3300 FAX:088-668-3678
URL https://www.fccon.co.jp/
E-MAIL webmaster@fccon.co.jp
交通機関 JR二軒屋駅より車で約10分
徳島バス黒岩口で下車し徒歩約2分

画像からAIがピックアップ

(株)エフ設計コンサルタント

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)エフ設計コンサルタントの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)エフ設計コンサルタントと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)エフ設計コンサルタントを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ