予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/20
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
みなさんこんにちは!採用担当の高橋です。この度は、数ある企業の中から当社を見つけて頂き、誠にありがとうございます! 2026卒の募集を開始いたしました!説明会にご参加希望の方は、セミナー画面よりご予約ください!対面開催の場合は、会津若松駅までの送迎ありです!ぜひ、実際に目で見て、雰囲気を感じていただければと思います。お待ちしております♪
自己啓発支援制度やメンター制度など、様々な制度で社員の成長をサポートします。
地元の自然、歴史、文化にちなんだお菓子を製造販売しており、地元産の素材にこだわりを持っています。
私たちのシンボルマーク「ランプ」のような温かい人間関係を築いています。
人事担当の高橋さん。社員170名が、家族のような関係を目指している。
当社は「お菓子で描く会津の風土」をコンセプトに、地元の自然、歴史、文化にちなんだお菓子を製造販売しています。地元産の素材にこだわり、体や地球にも優しいお菓子作りを心掛けています。会社として目指しているのは、大きくなることではなく最良であることです。現在は福島県内に14店舗を構えていますが、これは出店自体が目的ではなく、最良の商品やサービスを追求するうちに店舗が拡大していったという結果に過ぎません。当社としてはあくまでも、コンセプトに基づいた商品づくり、サービスの提供にこだわりたいと考えています。そんな当社の根幹と言えるのが、社内にも掲示されている「太郎庵宣言」です。その内容は「わたしたちは、いのちにやさしい、心ときめくお菓子を通して会津の風土を描き、お客様と共にやすらぎとぬくもりのある、しあわせ文化を創造します。」という物。この一文にあるように、当社では自分たちだけの幸せ、お客様のみの幸せを求めるのではなく、両者がともに幸せになれるような事業展開を目指しています。また、「なかよし作ろう」をコンセプトに、お客様ともなかよし、社員同士もなかよし、地域ともなかよしの三方仲良しを目指しています。当社のシンボルマークはランプです。ランプは小さい炎ですが、近くを灯し、手をかざせば温かいぬくもりをとることができます。一人ひとりの力は小さくとも、目の前の人にぬくもりを届ける、それが私たちの願いです。そこで必要になるのが自発的に行動する人財です。性格、嗜好、経歴などの面では従業員一人ひとりを尊重するなど、多様性を持った組織づくりを意識しています。販売・製造・支援部がありますが、ゆくゆくは幅広い分野に通じたゼネラリストを育成したいと考えています。社内では製造・販売・企画をそれぞれ経験し、管理職になるという事例も出てきました。人材育成については、さまざまな形の研修も実施しています。入社時には4~5日間ほど受講してもらい、あいさつやマナーといった社会人の基本、コミュニケーションおよび思考法などの能力開発トレーニングなどを指導。入社後には一般社員、管理職などの階層ごとに必要な研修を実施しています。ぜひ、文章や写真だけで判断するのではなく、ぜひ一度当社を訪問してもらい、私たちの考え方や職場環境などに触れてもらえればと思います!(高橋康予さん/常務取締役・2010年入社)
昭和24年(1949年)8月創業者・目黒 徳一が目の前に小川が流れる裏通りの自宅(会津坂下町)で7坪の工場から 『目黒菓子店』として創業しました。会津坂下町で13軒あったお菓子屋の中で、1番小さなお菓子屋でした。主にパン・饅頭・生菓子の製造卸をしていました。その後、太郎庵創業者の目黒督朗が後を継ぎ、昭和54年(1979年)1月14日。雪のちらつく初市の日、会津坂下町の表通りに念願のお店が開店しました。はじめは断るつもりの物件でした。古ぼけた土蔵の造りでしたが、当時同行してくれたデザインも手掛ける企画キャップの横田新さんに『ここはお菓子の蔵だ!』とアドバイスいただき『お菓子の蔵 太郎庵』が誕生しました。開店当日。たくさんのお客様がいらっしゃって下さいました。今迄は外に行かないと売れなかったのに、お客様がわざわざ来て下さる。ありがとうございます。お客様の背中に二人は思わず手を合わせました。有難い。『本日開店の心』太郎庵本社の店主の背面の壁に掛かっている言葉です。その後、今現在福島県内に15店舗を構え、会津の良さをお伝えするために日々美味しいお菓子創り、サービスに心を尽くしています。
男性
女性
<大学> 郡山女子大学、福島大学 <短大・高専・専門学校> 日本調理技術専門学校、福島県立テクノアカデミー会津職業能力開発短期大学校、国際ビューティ&フード大学校、郡山女子大学短期大学部、会津大学短期大学部
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp229963/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。