最終更新日:2025/4/14

(株)アズ

  • 正社員

業種

  • アパレル(メーカー)
  • 商社(アパレル・ファッション関連)
  • 専門店(アパレル・ファッション関連)
  • 繊維

基本情報

本社
東京都、大阪府
資本金
9,000万円
売上高
74億829万円(2024年3月期)
従業員
133名(2025年3月現在)
募集人数
1~5名

【会社説明会:予約受付中】日本製、日本発にこだわり、誇りを持ち続ける。創業85年を超えるインナーウェアメーカー ☆☆☆一枚の肌着から、くらしをもっと心地よく☆☆☆

  • My Career Boxで応募可

【会社説明会 4月開催】予約受付中! 『創業85年を超えるインナーウェアメーカー』 (2025/04/14更新)

伝言板画像

【4月 会社説明会】は4月22日(火)~4月24日(木)に開催します!エントリー、予約ともに受付中です☆
※追加日程はマイナビにて随時公開予定

☆私たちと一緒に会社を盛り上げていく仲間を募集しています!
☆説明会では、たくさんご質問いただける機会をもうけています!

まずは、説明会に参加してアズのことをたくさん知ってください。多くの方とお会いできることを楽しみにしています!

■我々のこだわり
高品質、企画、機能性と、日本製、日本発!にこだわりと誇りを持ち続け、はや創業85年を超えるインナーウェアメーカーとなり、今も進化をし続けています。

■我々の特徴
自社ブランドとライセンスブランドを備え、インナーウェアの快適性、満足度を追求し続ける、販売シェア国内トップクラスのアパレルメーカーです。


☆☆ 4月13日開幕!EXPO2025 大阪・関西万博の商品も展開しています ☆☆

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    年平均有休取得は12日、時間外労働も少なく、ワークライフバランスが取りやすい働きやすい環境です。

  • やりがい

    自身が提案した商品企画や販売企画が通り、店頭に並んだとき、売上UPに繋がったときは面白みを感じます。

  • 製品・サービス力

    肌着に関して85年以上の歴史を持ち、素材からこだわった高品質な商品を展開しています。

会社紹介記事

PHOTO
着ごこちに、ひたむきに。着る人の心地よさを一番に。ユニークな発想と、日本でのものづくりで培ってきた技術力で様々なインナーブランドを開発、展開しています。
PHOTO
海外生産が主流となる中、自社縫製工場を国内2カ所に保有。当社の高品質、高性能、こだわりを実現するために欠かせない国内工場です。

技術力とアイデアで多数のブランド展開、オンリーワンの商品開発を進めています!

PHOTO

先輩社員から就職活動中の皆さんにメッセージ!

<< 先輩社員にインタビュー >>

■ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き♪
<Y.Mさん(2009年入社 インナーウェア事業部東京営業部)>
 入社前まで肌着にはほとんど興味がなかったのですが、説明会の内容や先輩社員との話の中で、「肌着は生活の中で一番肌に触れる時間が多く身近に感じれる商品」と聞いたことがきっかけで興味を持ちました。昔からの伝統を引き継いだロングセラー商品だけでなく、最新のトレンドやデザインを意識した商品など幅広く展開しており、次第にアズのモノづくりに対するこだわり・意識の高さに惹かれていきました。年齢問わず自分の成長に合わせて様々な視点から考えることができておもしろそうな会社だと思い入社を決めました。

■これが私の仕事
<Y.Mさん(2009年新卒入社 インナーウェア事業部東京営業部)>
 量販店に対して当社の商品を少しでも多く取り扱っていただけるように提案をする仕事です。提案だけで終わらず、シーズンごとに販売効率の良し悪しを分析し、次シーズンに向けて取引先と当社双方がプラスになるような提案を心がけています。得意先によっても売れ筋や客層がそれぞれ違います。各売場に合った商品企画を提案をすることで売上UPに繋がったときは面白みを感じます。

■就活生へメッセージ
<T.Hさん(2021年新卒入社 メンズアンダー企画生産部)>
 人生初めての就職活動の中で、「自分がどんな仕事をしたいのかわからない」と悩んでいる方も多くいると思います。私も明確に将来の夢など持っていたわけではなかったのですが、自分が子供のころ好きだったことや日頃から好んで見ているもの、行っていることの中に、なりたい自分の欠片があると考えると少し楽に考えることができました。その仕事をしている自分のことを好きになれそうだなと感じるものへ一歩踏み出してみてください。

会社データ

プロフィール

『 art & science 』

時代に即した感性「アート(a)」と技術革新「サイエンス(s)」のアズ
人の肌に触れる、人に一番近いモノを創る企業として「より快適」と「より満足」を追求しています。

<< アズのこころ >>
当社は、創業85年を超える歴史あるインナーメーカーです。
国内のインナーメーカーとしては珍しく、糸の企画開発を行い、新素材の特許も取得、さらに国内に縫製工場をもち、商品によっては国内で一貫生産しています。
◆一番はじめの「衣」
肌着は「衣・食・住」の一番はじめの「衣」。さらにその中でも一番最初に着るもの。わたしたちがつくる一枚の肌着から、くらしをもっと心地よくしたい。そんな想いをこめて、今日も肌着をつくっています。
◆「心地よいくらし」の追求
直接肌に触れるインナーに求められるのは何か?その答えは「繊細な肌を安心して包むことのできる素材」「快適な着心地」「四季に応じた高い機能性」ではないでしょうか。安心・安全・快適なインナーを届けたい。わたしたちはこれまでも、これからも、妥協することなく「心地よいくらし」を追求していきます。

<< オンリーワンのものづくりを国内で >>
長年にわたる原料メーカーや紡績会社、ニッター、織布工場、染工場、縫製工場などとの様々な連携により、素材からこだわったオンリーワンかつ高品質な商品を、リーズナブルなプライスでお届けすることを可能にしています。自社縫製工場は、国内の大分と熊本に合わせて2カ所。勤続30年以上のベテランも在籍する工場で、熟練の技と独自に改良を重ねたミシンから、高品質の肌着を生み出しています。

<< アズの原点、クレープとラクダ >>
夏にはさらりと快適なクレープ(綿ちぢみ)、冬には暖かく柔らかなラクダのメリヤス。創業当時からつくり続けたこの2つのシリーズは、今も業界有数のシェアを誇っています。

<< 特許素材や特許技術を独自開発 >>
高機能な消臭素材「デオライトAg」、ウェアのストレスを最小限にする「スパイラルカット」パターン技術など、新たな素材や技術の開発に力を入れています。

事業内容
紳士・婦人・子供用ボディウェア、インナーウェア、リラックスウェア等の企画、製造、および販売
【Products】ユニークな発想と確かな技術でオンリーワンの商品を開発しています。

◆ライセンスブランド
TAKEO KIKUCH、DAKS、NEW YORKER、adabat、EPOCA、ARAMIS、
EDWIN、TEMPUR、AIRWALK 等
 ☆ EXPO2025 大阪・関西万博の商品も展開しています ☆

◆ステテコ
日本製の綿クレープ素材「縮」100パーセントを使用。サラサラとした清涼感溢れる快適な着心地。日本に従来からあるステテコに、カラフルなプリントを施しおしゃれなデザインで販売し、ステテコブームの火付け役となりました。

◆オリジナルブランド
= BREEZE/TEX =
冷たい北風は通さず、かいた汗の湿気は外へ通す。日常からアウトドアまで気軽に使える防風透湿素材の高機能インナー。真冬の活動の可能性を広げます。
= 肌ごころ =
肌触り、楽な着心地、四季に応じた機能性。女性の肌が求める優しさを生地作りから縫製までを日本で行うことで形にしました。「着心地の良い肌着とは何か?」を模索し、「気持ちいい」「快適」「ラク」=肌着の原点であると考え、国産ならではの「糸」「編み」「加工」を見つめ直して作られたブランド。
= 粋肌着 =
日本で生まれ、日本で育った粋な肌着。現代の日本の気候と暮らしに合うよう伝統と職人の技を集めて特殊な製法で作ったブランド。
= WOOL LAYER =
ウールの中でも、そのしなやかさと細さから最高級と言われる「メリノウール」。なかでもカシミヤ同等の細さ(15.5ミクロン)を誇る「スーパーエクストラファインメリノ」のみを使い、受け継がれてきた技と最新の技術をあわせて作り上げた日本製のウールインナー。
= 温活女子 =
体の不調が起きにくい理想とされる体温を満たすことを目指して作られた温活ブランド。体にフィットする独自パターンに加え伸縮性と肌ざわりの良さを兼ねそなえた生地で作られています。
= ラジパン =
ボクサーパンツなのにまるでトランクスのような解放感を実現。快適なはき心地の秘密は当社が独自に開発した「セパレート収納」。ビジネスからスポーツまで、あらゆるシーンにフィットします。

◆直営オンラインショップ あずや
https://www.as-ya.jp/

↓詳しくは当社ホームページをご覧ください。
https://www.ascorp.co.jp/

PHOTO

【本社ショールーム】シーズンごとに商品を入れ替え、実際の商品を手に取りながら商談を行います。展示会の時には多くのお取引様で賑わいます☆

本社郵便番号 562-0035
本社所在地 大阪府箕面市船場東3-3-7
本社電話番号 072-728-8111
第二本社郵便番号 130-0022
第二本社所在地 東京都墨田区江東橋5-5-5
第二本社電話番号 03-3634-1103
創業 1938年
設立 1957年
資本金 9,000万円
従業員 133名(2025年3月現在)
売上高 74億829万円(2024年3月期)
事業所 ■本  社  大阪府箕面市船場東3-3-7
■東京本社  東京都墨田区江東橋5-5-5
取扱商品 紳士・婦人・子供用ボディウェア、インナーウェア、リラックスウェア
主な取引先 イオン(株)、(株)イトーヨーカドー、(株)近鉄百貨店、(株)しまむら、(株)西友、(株)そごう・西武、(株)高島屋、(株)大丸松坂屋百貨店、(株)東武百貨店、(株)阪急阪神百貨店、(株)平和堂、(株)三越伊勢丹、(株)ライフコーポレーション 等
関連会社 ■(株)サンクローバ
■(有)アズ・サービス
■日本阿智青島事務所
平均年齢 42.8歳(2025年3月現在)
平均勤続年数 12.9年(2024年度)
沿革
  • 1938年2月
    • 大阪市北区山崎町にて、ニット製品製造卸売業を創業。
  • 1950年2月
    • 大阪市北区豊崎2丁目2番10号に移転。
  • 1957年2月
    • 「武村莫大小(株)」に改組(資本金500万円)。
  • 1964年4月
    • 東京都墨田区本所1-8支店社屋を新設し、東京支店と改称。
  • 1966年1月
    • 大阪市東淀川区菅原1丁目12番31号に工場を設置(クレープ裁断、縫製工場操業開始)。
  • 1966年9月
    • 本社を大阪市東淀川区菅原1丁目12番31号に移転。
  • 1967年12月
    • 「(株)武村」に商号変更。
  • 1968年12月
    • 大分県国東町に工場を新設。クレープウェアの生産を開始。
  • 1971年1月
    • 大分県国見町に縫製工場を新設。操業開始。
  • 1971年5月
    • 熊本県天草郡栖本町および倉岳町に縫製工場を新設。操業開始。
  • 1972年5月
    • 東京都墨田区江東橋5丁目5-5に東京支店を移転。
  • 1975年5月
    • 生産効率化を図るため、生産部門を分離し、次のとおり関連会社を新設。
      ●(株)サンクローバ(国東工場、国見工場)
      ●(株)サンウール (栖本工場、倉岳工場)
      (2004年1月 (株)サンウールを(株)サンクローバへ編入。)
  • 1981年3月
    • 資本金9,000万円に増資。
  • 1984年3月
    • 商号を「(株)武村」から「(株)アズ」に変更。
  • 1984年8月
    • 大阪府箕面市(COM ART HILL)に本社社屋を新設。
  • 1990年3月
    • 企画生産部にCADを導入、CAMと接続しクイックレスポンス対応の一貫システムとして運用。
  • 1998年3月
    • 会社創業60周年記念行事を実施。
  • 1999年11月
    • 九州営業所を設置。(2024年4月 大阪本社へ統合)
  • 2006年10月
    • 中国青島に駐在事務所を設置。
  • 2011年8月
    • 青島阿智国際物流有限公司 設立。(2021年4月 日本阿智青島事務所 改組。)
  • 2018年10月
    • 大分物流センターを設置。
  • 2019年1月
    • 会社創業80周年記念行事を実施。
  • 2020年10月
    • 大分県国東市に縫製工場を新設。
  • 2024年4月
    • 東京支店を東京本社とし、2本社制へ。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.9
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 2時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 1 3
    取得者 2 1 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 2.8%
      (36名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
■新入社員研修
■業界外部講習
■eラーニング
自己啓発支援制度 制度あり
自己申請し、会社で承認されたものについては費用の全額または一部を会社が補助しています。
■通信教育支援
■外部研修支援
■資格取得支援
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
亜細亜大学、追手門学院大学、大阪大学、大阪音楽大学、大阪学院大学、大阪教育大学、大阪経済大学、大阪芸術大学、大阪工業大学、大阪国際大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪市立大学、大谷大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、近畿大学、慶應義塾大学、甲南大学、神戸大学、神戸学院大学、神戸女学院大学、國學院大學、国士舘大学、産業能率大学、信州大学、専修大学、中央大学、東海大学、同志社大学、同志社女子大学、東洋大学、日本大学、日本体育大学、日本文理大学、阪南大学、福岡大学、佛教大学、法政大学、武蔵大学、明治大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学

採用実績(人数) 2024年卒 0人
2023年卒 2人
2022年卒 2人
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 2 0 2
    2022年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 2 1 50.0%
    2022年 2 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp230045/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)アズ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)アズの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)アズを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)アズの会社概要