最終更新日:2025/4/11

三菱電機保険サービス(株)

  • 正社員

業種

  • 損害保険
  • 生命保険

基本情報

本社
東京都
資本金
2億円
売上高
31億円 ※取扱保険料210億円(2023年度)
従業員数
263名(2024年12月時点)
募集人数
1~5名

三菱電機グループの保険代理店です!【年間休日125日以上・充実した福利厚生制度】

≪採用中≫ 三菱電機グループ企業・従業員へのコンサルティング営業 (2025/02/12更新)

当社ページをご覧いただきありがとうございます。

WEB会社説明会動画を公開中ですので、
こちらもぜひご視聴ください。
当社に興味をお持ちいただきましたら、
エントリーをお願いします。
その後、書類選考通過の方には面接のご案内をいたしますので、
適性検査を一次面接までに実施いただくようお願いいたします。

皆さまのエントリーを心よりお待ちしております。

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    大手企業内代理店ならではの安定した企業基盤がポイントです。

  • 制度・働き方

    フレックス制度を筆頭にした柔軟な働き方や、各種福利厚生がポイントです。

会社紹介記事

PHOTO
「三菱電機保険サービス」は「三菱電機グループの保険代理店」として、お客様一人一人に最適な保険サービスを提供しています。
PHOTO
先輩社員が丁寧に指導してくれます。風通しが良く、相談しやすい職場環境です。充実した研修制度、資格取得支援制度等のフォロー体制も万全!安心して働くことができます。

「安心をお届けする 最も身近で相談しやすい保険パートナー」

三菱電機保険サービスは、三菱電機グループの保険代理店です。
保険サービスを通して、「お客様の安心と安全づくりに貢献し、社会の発展に寄与する」ことを企業理念に掲げ、三菱電機グループに適した保険ソリューションやリスクマネジメントの提供、グループ全体の制度保険や従業員の福利厚生制度のさらなる充実等を行っています。

三菱電機グループのコミットメント「Changes for the Better」のもと、「お客様にとってより良いもの」を求めて変革し、日々変化するビジネスやライフスタイルにあわせた最適な保険を提案し続けることで、当社のパーパスである「安心をお届けする 最も身近で相談しやすい保険パートナー」を実現します。

会社データ

プロフィール

当社は1999年、三菱電機グループ保険関係6社の保険部門を統合して生まれた総合保険サービス会社です。
設立以来、三菱電機グループの保険代理店としてコンサルティング営業を基本に、お客様の不安やリスクを「安心・安全」に変えるお手伝いをしてきました。
2020年にタイに現地法人を設立し、国内外問わず、「安心をお届けする 最も身近で相談しやすい保険パートナー」として信頼される企業を目指しています。

事業内容
三菱電機グループに、お客様のニーズに沿った損害保険・生命保険を提案しています。
個人のお客様にはライフステージに応じた各種保険を、法人のお客様にはリスクマネジメントサービスを提供し、三菱電機グループを保険サービスでサポートしています。
本社郵便番号 100-0005
本社所在地 東京都千代田区丸の内二丁目1番1号 明治安田生命ビル7階
本社電話番号 03-5219-5550
設立 1999年3月5日
資本金 2億円
従業員数 263名(2024年12月時点)
売上高 31億円 ※取扱保険料210億円(2023年度)
代表者 代表取締役社長 古田 克哉
事業所 本社(東京都千代田区丸の内二丁目1番1号 明治安田生命ビル7階)

支店
東日本支店(東京)、中部支店(名古屋)、関西支店(大阪)、西日本支店(福岡)

営業所・出張所
札幌営業所、東北営業所、丸の内営業所、湘南営業所、相模出張所、大船営業所、北関東営業所、中部支出張所、北陸出張所、名古屋営業所、静岡営業所、
中津川営業所、稲沢営業所、大阪営業所、京都営業所、和歌山営業所、伊丹営業所、北伊丹出張所、三田営業所、神戸営業所、姫路営業所、赤穂出張所、広島営業所、福山営業所、四国営業所、高松出張所、西条出張所、福岡営業所、長崎営業所、丸尾出張所、熊本営業所
企業理念 保険サービスを通して、お客様の安心と安全づくりに貢献し、社会の発展に寄与する。
パーパス 安心をお届けする 最も身近で相談しやすい保険パートナー
行動指針 信頼:私たちは、お客様の声を大切にし、誠意をもって応対します。
倫理:私たちは、法令を遵守し、社会の倫理や規範を尊重します。
啓発:私たちは、常に向上心を持ち、専門知識やスキルの向上に努めます。
挑戦:私たちは、社会の変化を先取りし、新たな保険サービスの創造にチャレンジします。
風土:私たちは、活発なコミュニケーションを図り、働き甲斐ある明るい職場を作ります。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15.5
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、ビジネスマナー研修、レジリエンス研修、フォローアップ研修
階層別研修、コンプライアンス研修、保険商品研修、営業力強化研修等
自己啓発支援制度 制度あり
業務関連資格取得支援制度:受験料および教材費用の補助あり。
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、大阪大学、大阪府立大学、関西大学、関西学院大学、慶應義塾大学、神戸大学、駒澤大学、滋賀大学、静岡大学、成城大学、西南学院大学、専修大学、千葉大学、中央大学、東海大学、同志社大学、東洋大学、長崎大学、南山大学、日本大学、法政大学、明治大学、山口大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学

採用実績(人数)
2020年度:男性2名、女性0名
2021年度:男性1名、女性2名
2022年度:男性1名、女性1名
2023年度:男性0名、女性0名
2024年度:男性3名、女性1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 1 4
    2023年 0 0 0
    2022年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp230400/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

三菱電機保険サービス(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン三菱電機保険サービス(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

三菱電機保険サービス(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
三菱電機保険サービス(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 三菱電機保険サービス(株)の会社概要