最終更新日:2025/4/11

AGC若狭化学(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 化学
  • 薬品

基本情報

本社
福井県

仕事紹介記事

PHOTO
実験室での合成実験を行い、プロセスデータを取得します。
PHOTO
AGC本社、お客様、他部署の社員など様々な人とコミュニケーションを取りながら仕事を進めていきます。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:技術・研究系
プロセス開発職
効率的かつ安定的な有機合成プロセスを検討し、数Lの実験レベルからパイロット設備(数百L)での試作やプラント(数千L)の工業生産までのスケールアップ、有機合成+α(化学工学)を学ぶことができます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 プロセス開発職

効率的かつ品質の高い合成ルートを開発、小スケールの有機合成実験を始め、中規模設備を用いたスケールアップの試作試験を通して製造移管までを担っています。
この職務には修士卒の科学的知識と化学工学の知識・技術も身に着けてもらいます。
そして製造課がより安全に効率よく製造できるように常にプロセス改善に取り組んでいます!

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. Web1次面談

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

※事前にWebで面談。通過後対面にて面接。

募集コースの選択方法 応募書類提出時に履歴書に希望職種のご記入をお願いいたします。
複数ある場合は、第1希望、第2希望のようにご記入ください。
内々定までの所要日数 2週間以内
選考後、早ければ1~2日中に返答致します。
選考方法 応募書類送付(履歴書、研究概要資料、成績証明書、卒業(見込)証明書)
・プロセス開発職のみ研究概要書を添付してください
・書類郵送またはPDFをメールにて送付
・履歴書は必須。成績証明書、卒業見込証明書は準備でき次第送付ください

Web面談

SPI

面接(対面)

※Web面談を通過した方に、SPIのご案内を行います。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

プロセス開発課のみ研究概要資料をご送付ください

提出書類 履歴書、研究概要資料、成績証明書、卒業見込み証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 高専生

募集対象は2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科

有機化学専攻または有機化学の基礎知識を習得されている方

募集内訳 プロセス開発職:2名
製造技術職:10名
品質保証職:2名
施設管理職:1名
募集の特徴
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

小浜工場、上中工場両工場とも20kmぐらい離れているだけなので転居を伴う転勤はありません。

説明会・選考にて交通費支給あり 説明会:交通費負担(※上限10,000円あり)
選考:交通費負担(※上限20,000円 会社規定による)
説明会・選考にて宿泊費支給あり 福井県の補助制度が利用可能です。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

【大卒・既卒】プロセス開発職

(月給)235,800円

233,300円

2,500円

【大学院・修士卒】プロセス開発職

(月給)257,500円

255,000円

2,500円

【大学院・博士卒】プロセス開発職

(月給)279,200円

276,700円

2,500円

【高専卒】プロセス開発職

(月給)214,100円

211,600円

2,500円

食事手当一律:2,500円/月

  • 試用期間あり

試用期間:3か月
待遇:変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当全額支給(ガソリン代相当)
食事手当一律:2,500円/月

昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 120日
休日休暇 土日+その他会社が定めた祝日
有給休暇は入社時より10日付与(※4月入社の場合 他会社規定により入社月で日数付与)
年末年始休暇、GW、夏季休暇
産前・産後休暇、育児休暇
看護休暇
待遇・福利厚生・社内制度

貸与品会社支給、インフルエンザ予防接種会社負担、駐車場完備(100%マイカー通勤)、退職金制度(勤続3年以上)、借り上げ社宅制度、社内レクリエーション、AGCグループ団体扱自動車保険・損害保険適用、定年60歳(継続雇用制度あり)

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

屋内喫煙スペースあり

勤務地
  • 福井

【本社・小浜工場】〒917-0044 福井県小浜市飯盛24-26-1
【上中工場】〒919-1552 福井県三方上中郡若狭町若狭テクノバレー1号堤4-1

勤務時間
  • 8:30~17:15
    実働7.75時間/1日

    プロセス開発職、品質保証職、施設管理職

  • プロセス開発職は、フレックスタイム制を希望可能
    製造技術職は、3交替制

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒919-1552
福井県三方上中郡若狭町若狭テクノバレー1号堤4-1
TEL:0770-62-0200
担当:総務課 岡 麻起子
URL https://www.agcwakasa.co.jp/
E-MAIL saiyou.wakasa@agc.com
交通機関 本社・小浜工場:JR小浜線 加斗駅
上中工場:JR小浜線 上中駅

画像からAIがピックアップ

AGC若狭化学(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンAGC若狭化学(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

AGC若狭化学(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
AGC若狭化学(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ