予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/27
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
【勤務地:岡山限定】【年間休日:122日】【全学部全学科対象】【資格取得支援】【時間単位有給制度導入】会社説明会は「説明会・セミナー」タブより、ご応募お待ちしております!
岡山に根差して200年以上の長寿企業です!時代に合わせながら堅実な事業展開を行なっています。
指導社員制度、資格取得支援制度などがあり、資格の有無や学部問わず業務習得に向けてのサポートが充実!
年間休日122日、育休・時短勤務制度などがあり、仕事とプライベートどちらも充実させることができます♪
代表取締役社長 服部俊也
服部興業は、江戸時代文政元年(1818年)に材木商として事業をスタートその後時代のニーズに合わせて、セメント製品の販売、石油製品の小売・卸売、ガラス・サッシ等資材の取り扱い、山林業、不動産運営など、様々に事業を展開。岡山に根差し、岡山の街づくりに長年携わっています200年超の歴史の大きな変化を乗り越えてこられたのも、時代のニーズを見極め、業務を拡大・転換してきた【 チャレンジ精神 】と地域や取引企業からの【 信頼 】があったからこそ200周年を迎えた2018年に、従業員一人ひとりが能力を発揮して働いていたい、企業の社会的責任をしっかり果たしたい、そんな価値観をミッションとして明文化しました。それが、《正しいことを実践し、社員の幸福と、社会の進歩発展に貢献する》という言葉です会社永続のために最も大切なのは《人材》です社員全員が<成長の実感>を持ち、地域に貢献しているという<やりがい>を感じられる働き方をすることを大切にしています●働きやすい会社へ世の中の変化に応じて会社も変わっていく必要があると考えています社員の幸福を考えるうえで、働きやすい環境の整備は必須様々な面で徐々に制度を整えています【福利厚生の向上】資格取得支援や資格手当の支給、産休・育休制度(男女共)の整備、社内サークル活動支援などの制度を整えています結婚、出産、新築、子供の小学校入学など記念行事には会社からお祝いも行います2024年度、年間休日を122日にアップ&「時間単位有給制度」を導入しました!【やる気UP】目標を全員で共有し、意識して取組むことで、モチベーション向上や違う部門とも自然と協力する雰囲気が生まれています年末のアワードでは、1年間で活躍した社員をみんなで表彰します。選出された社員には金一封が贈られます【健康第一】社員が心身ともに健康に働き、それぞれの能力を最大限に発揮することができるように、2018年健康経営宣言を行いましたインフルエンザの予防接種や健康診断など就業時間中に会社の経費で受けられます現在まで5年連続健康経営優良法人に認定●地域とともにファジアーノ岡山オフィシャルスポンサーやボランティア活動、環境教育・就業体験の受入など、地域のコミュニティにも積極的に参加しています服部興業が人々の暮らしと地域の発展に役立つように様々な面から取り組んでいきます
【地域とともに】創業以来変わらない私たちの信念です。建築土木資材の商社、サービスステーション(ガソリンスタンド)・コンビニ・コインランドリー運営、産業燃料の卸売、山林業など、地域に根差し、幅広い分野で岡山の街づくりに長年携わっています。事業範囲はさまざまですが、いつも、どこかで皆様の暮らしと関わりを持ち続けていたいこれからも地域とともに新たな岡山の発展めざしてチャレンジを続けていきます
2022年12月に車両販売・カーコーティング・コインランドリーの複合店をオープンしました!
男性
女性
<大学> 青山学院大学、愛媛大学、大阪大学、大阪学院大学、大阪経済大学、岡山大学、岡山県立大学、岡山商科大学、岡山理科大学、香川大学、鹿児島大学、川崎医療福祉大学、関西大学、北九州市立大学、吉備国際大学、京都産業大学、近畿大学、倉敷芸術科学大学、くらしき作陽大学、慶應義塾大学、工学院大学、高知大学、甲南大学、神戸学院大学、島根大学、下関市立大学、就実大学、専修大学、創価大学、大正大学、中央大学、天理大学、東京国際大学、東京農業大学、名古屋学院大学、ノートルダム清心女子大学、姫路獨協大学、兵庫大学、広島経済大学、広島修道大学、福山大学、福山市立大学、法政大学、松山大学、明治大学、明治学院大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学、上武大学 <短大・高専・専門学校> 専門学校岡山情報ビジネス学院
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp230535/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。