予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名生産技術職
勤務地愛媛県
仕事内容リサイクルプラントのオペレーター(機械操作)をしています!
シュレッダープラントと呼ばれる破砕機のオペレーター(機械操作)の仕事をしており、機械が動いている時は基本的にずっと操作室にいて操作しています。使用済みの自動車や自動販売機を破砕機の中に投入し、細かく破砕され、素材ごとに選別された資源がコンベアを流れて行く過程をいくつものモニターで見ながら、導入量の調整をしたり、破砕製品の管理や消費電力の調整などの管理をしたりしています。破砕機が順調に問題なく稼働し、投入物が効率よく破砕・選別されるためには自分の判断と腕にかかっているので、集中して仕事に取り組んでいます。
リサイクル処理の作業においてかかげられた目標の処理量を達成したこと私は今の会社に入社後、弊社の工場のひとつであるマルチリサイクルセンターに勤務していた時は、使用済みとなった工業製品の破砕・処理の仕事をしていました。日や月ごとに処理量の目標が立てられ、目標に向かっていかに効率よく作業を進めていくかが非常に重要でした。どのようにすれば、効率よく、質良くできるのか自分なりに考えて作業したことで目標の処理量よりもはるかに多い量を処理することができました。自分がする仕事への自信につながり、上司にも仕事の成果を認めてもらえたのでうれしかったです。より一層、仕事に対する責任感や仕事をやり遂げた後の達成感を味わうことができました。
”壊すことによるモノづくり”に携わることができる会社大学で工学部に所属してモノづくりについて学んでいたので、学んだことを生かしてモノづくりに携わることのできる会社への就職を希望していました。モノづくりの仕事の中でも、精密な機械を作るといった細かい作業をする仕事ではなく、既存のものから材料などの新しいものを生成する”壊すことによるモノづくり”ができる仕事に就きたいと思っていました。初めはリサイクル企業には自分のしたい仕事ができるイメージがなかったのですが、今の会社の話を聞く機会があり、使用済みの製品を破砕・切断などの処理を施して材料ごとに原料に戻し、また新しい製品に作り変えるという詳しい仕事内容を伺いました。まさに私が望んでいた”壊すことによるモノづくり”に当てはまるぴったりの仕事だと思い、この会社を選びました。