最終更新日:2025/5/7

名北魚市場(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(食品・農林・水産)
  • 農林・水産
  • 物流・倉庫

基本情報

本社
愛知県
資本金
1億円
売上高
197億円(2023年度実績)
従業員
71名(内パート26名)
募集人数
1~5名

【愛知県】たくさんの新鮮な魚を扱う名北魚市場で美味しい魚のプロになりませんか?【営業職】

【営業職】説明会開催予定!お待ちしております!【6月分追加】 (2025/05/07更新)

伝言板画像

アクセスいただき、誠にありがとうございます。
流通の一大拠点、卸売市場の会社説明会へぜひお越しください!

当社は会社の雰囲気を直接感じてほしいので
説明会開催時の人数を減らしてできるだけ来社していただく説明会を行っています。
施設見学も行いますので、ぜひ食品流通の現場を肌で感じてみてください。
※状況によりWeb説明会で行う場合もあります。

会社説明会の予約は、セミナー画面より受け付ける予定です。
ご希望の方は日程をお選びいただき御予約をお願いします。

また、ご検討中の方はエントリーをお願いします。

皆さんにお会いできますことを楽しみにしています!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    安全・安心なお魚を安定して食卓へ届けるために、日々業務に励んでいます。

  • 職場環境

    社宅・家賃補助制度や退職金制度があり、生活面でも安心です。

  • 制度・働き方

    夜中に出勤お昼に退勤!午後からは自分のため家族のために時間が使えます!

会社紹介記事

PHOTO
名北魚市場では、毎朝せりが開かれています。新鮮で美味しい魚を、愛知の市場から食卓へ届けるのが私たちの仕事です。たくさんの人の食生活を支えています。
PHOTO
仕入れと卸しの両方の業務を担い、漁港や食品メーカーと仲卸さんをはじめとするお客様をつなぐ仕事です。商品は世界中からやってくる!スケールの大きな仕事ができます。

経験によって磨かれる「魚の営業」のセンス。

PHOTO

「美味しい魚介類を見分ける目は自然とついてきますね。プライベートでの買い物や飲食店での食事でも役立ちますよ」と丹下さん。この仕事ならではの嬉しい特技かも。

アジ、サバ、カツオなど食卓でおなじみの魚を扱うのが私たち青物課。全国の浜で揚がった魚をせりでさばき、また一方ではご注文いただいたお客様にご要望の数を卸す相対売りをします。営業が浜ごとに担当するのも特徴のひとつ。私は愛知の師崎や宮城、長崎などの浜を任されています。
漁港と密に連絡をとって獲れ高を確かめる。市場の売れ具合や仲卸さんの声をもとに、なにをどれだけ仕入れるかを決める。浜の人は高く売りたい。お客様は良い魚を安く手に入れたい。バランスをとって仕入れ値と売値を決め、自分たちの利益を残せるかが腕の見せ所。簡単ではないですよ。気温や天気ひとつで動きは大きく変わります。でも、読みどおりにさばけて、浜の人にもお客様にも満足してもらえるとほんとに気持ちいい!
価格や仕入れの最適解を見極める目は経験で養われるもの。冴えた予測を立てるには、有益な情報を得られる人間関係も欠かせません。多くの人から頼られる存在になるとできることが広がる。続けるほど面白い仕事です。とはいえ私もまだまだ修行中。もっと実績をつくって、主要な浜や主力商品を担えるように早くなりたいですね。(青物課/2014年入社)

太物課は市場の主役のひとつマグロを扱う部署。私たちも青物課と同じように、毎日開かれるせりと仲卸さんから注文をいただく相対売りで、マグロを売ります。「市場でマグロ」というと、大きなマグロがずらりと並んだ景色を想像するかもしれませんね。実際には、多くのマグロは販売用にサクになったものや、回転寿司用にトロや赤身に分けられた状態で流通されます。お客様のニーズに合わせて加工し製品を作ることも重要な仕事のひとつ。私は3年目から加工全般の担当もしています。
一方で、国内外のマグロの水揚げや加工現場を目の当たりにする経験も度々させてもらっています。4年目にはスペインにも視察に行きました。どこで獲れたか、どんな加工がされているかでマグロの味も違います。だからこそ自分の目や舌で体感し、お客様に語るための言葉を増やす機会は貴重です。知識が増えればそれだけ納得して買っていただくこともできます。そして、地場だけでなく日本全国へ自信をもって美味しいマグロを送り出せる。奥深いマグロの世界へもっと踏み込んで、より良いものをご提案できる営業になりたいと思っています。(太物課/2016年入社)

会社データ

プロフィール

当社は1983年9月に設立し、名古屋市中央卸売市場北部市場の卸売業者として1985年4月に業務を開始しました。

中央卸売市場では、取引は”せり”や”相対売り”と呼ばれる方法で行われます。
とりわけ鮮度の落ちやすい水産物の取引はスピードがとても重要。市場では毎日真剣勝負のせりが行われています。生産者と消費者双方の利益を守るために、時流を読み、仕入れを見極め、自身の目で判断する――。
私たち名北魚市場はここ愛知の卸売市場で、水産物・水産加工物を専門として35年にわたり全国の生産者と中部圏の消費者を結ぶパイプ役を担ってきました。

天然資源である魚は、大きさ、身質、水揚げされる土地や漁獲量など、どれも一定ではありません。季節や天候だけでなく世界情勢も影響し、水産物を取り巻く環境は刻刻と変化します。私たちはこれからも安全・安心なお魚を安定して食卓へ届けるために、日々業務に励んでいます。

事業内容
【水産物等の卸売販売に関する業務】


#愛知#魚#市場#豊山町#名古屋市#営業#マグロ#鮮魚#大卸#卸売
#北名古屋市#水産#海#せり#食品流通#食品#流通#活魚#生鮮#東海
#春採用#春日井市#小牧市#犬山市#稲沢市#一宮市#岩倉市#あま市
#春選考

本社郵便番号 480-0291
本社所在地 愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字八反107番地
本社電話番号 052-903-5206
設立 昭和58年9月28日
資本金 1億円
従業員 71名(内パート26名)
売上高 197億円(2023年度実績)
平均年齢 49.1歳
主な仕入れ先 東洋冷蔵(株)
日本水産(株)
マルハニチロ(株)
(株)極洋
全国主要漁協組合 他
主な販売先 市場内仲卸業者27社 他

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 21
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15.5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7.8
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (23名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
◇新入社員研修◇
・社外研修
社外の研修プログラムを受けていただき名刺の扱い方やビジネスマナーなどを学びます。
※今後の状況により行わないこともあります。

・社内研修
約1週間ずつ実際に各部門を経験していただきますので、全体的な業務の内容を知ることが出来ます。
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
フォークリフト運転免許講習

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知学院大学、名古屋学院大学、名城大学、愛知工業大学、同志社大学、愛知大学、至学館大学

採用実績(人数) 2024年 2名(男:2名)
2023年 -
2022年 1名(男:1名)

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 0 2
    2023年 0 0 0
    2022年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 0 0 0%
    2022年 1 1 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp230724/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

名北魚市場(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン名北魚市場(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

名北魚市場(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
名北魚市場(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
名北魚市場(株)と特徴・特色が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 名北魚市場(株)の会社概要