最終更新日:2025/4/11

寿精版印刷(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 印刷・印刷関連
  • 紙・パルプ
  • 日用品・生活関連機器
  • 広告
  • ソフトウエア

基本情報

本社
大阪府

仕事紹介記事

PHOTO
大阪や東京など国内7拠点に加え、海外にもいち早く進出。今後のさらなるグローバル展開に備えています。
PHOTO
世に出る製品は華やかですが、そこに至る道のりは決して平坦ではありません。でも、だからこそ競合に打ち勝ち、期待を超えるモノを生み出せた時のやりがいは抜群です。

募集コース

コース名
【大阪採用】企画営業職
・携わったラベルが貼られた商品が店頭に並ぶ
・得意先は誰もが見たことある大手メーカー
・年間休日122日/完全週休2日
・家賃補助/残業代100%支給
・充実の資格取得支援制度
・最寄駅から徒歩3分
雇用形態
  • 正社員
配属職種 企画営業職

各種提案や打合せ、製造の立ち合いなどの業務を、ラベルのデザインや設計開発から案件の中で進めて行きます。案件を進める上で、お客様やデザイナーの要望や、商品コンセプトを製造現場に正確に伝えることが最も大切なので、社内・社外問わず、コミュニケーションが必要となります。
お客様の商品は、短いものであれば3ヶ月~半年、長いものは2~3年かかることもあり、その期間の中で、購入する人が商品のどの部分を見るかを考えながら、ラベルのデザインや紙の選定・加工表現の提案などを進めていきます。良いラベルを作るまでではなく、そのラベルがお客様の工場で問題なく貼れるかを確認することや、店頭で綺麗な状態で陳列されているか確認する事など、アフターフォローも大切な業務の一環です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 適性検査

  2. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 筆記試験

  5. 面接(個別)

    2回実施予定

  6. 内々定

●エントリー
最初に「エントリー」をお願いします。

●会社説明会の予約
ご希望の職種や興味ある職種がありましたら、ご都合の良い日程を予約してください。(WEB説明会も実施いたします。)

●会社説明会
会社概要そして業務説明などを行います。また、いろいろな質疑にもお答えします。

●書類選考とWEB適性試験
会社説明会に参加いただいたうえで、興味がございましたら書類(履歴書とエントリーシート)のご提出をお願いいたします。
同時に会社説明会にご参加いただいた方には、「WEB適性試験」の案内を行います。
ご提出いただいた書類とWEB適性試験の結果より書類選考を実施します。

●面接
書類選考が合格の方には個別に連絡をいたします。
当社の面接はとにかく人柄重視です。緊張せずにご自身を表現して、やりたい事を語ってください。

●面接を数回(最大3回)繰り返して内定となります。

内定時に所属上長・同僚と面談していただくことも可能です。

募集コースの選択方法 本コースで応募いただいた方は企画営業職での採用となります。
内々定までの所要日数 1カ月半程度
ご応募から内々定まで1か月以内も可能です!
選考方法 ・書類選考(履歴書もしくはMy CareerBox・エントリーシート )
・Web適性試験
・筆記試験
・面接(最大3回)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 ・履歴書もしくはMy CareerBox
・エントリーシート(写真貼付)
・卒業(見込)証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

■2026年3月に大学・大学院卒業見込みの方
■大学・大学院卒業後3年以内の方

【既卒の方の採用情報】
■応募資格
卒業後3年以内既卒者で、就業経験のない方を募集しています。
■選考フロー
既卒の方も、 2026年3月卒業予定の方と同じスケジュールになります。
■入社時期
2026年4月1日入社が原則ですが、相談に応じます。
■待遇
2026年3月卒業予定者と同様です。

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

◆求める人物像

ニッチで世界No1を目指し、積極的にチャレンジしてくれる人を歓迎しています。

クライアントのもとで発生するあらゆる印刷物、
販促物、POP類などの
企画・制作ディレクション・キャンペーン提案・進行管理などが
営業職の領域です。

「企画をデザイン」し、新しい価値を提供するお仕事です。

自分の企画したものがコンビニやスーパーなどに
並んでいる様子を見ることで喜びや達成感を得られる、
日々のやりがいに満ちたお仕事です。

・課題に対し意欲的にアイデアを出せる人
・それをひとつの形にまとめられる人
・メンバーと一緒になって楽しめる人
・人を巻き込むことが得意な人
・相手に合わせた言葉を選び伝えられる人
・最後まで諦めない粘り強さを持っている人

募集の特徴
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり

選考開始から内定まで、最短1カ月程度です。
人柄重視の選考を行います。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院了

(月給)248,100円

235,100円

13,000円

大学卒・既卒

(月給)225,100円

212,100円

13,000円

上記月給には、下記の手当が含まれています。
・住宅手当一律<関西地区/7,000円> ※住宅形態に関わらず全員に支給
・食事手当一律<6,000円>

  • 試用期間あり

6カ月(本採用後との給与額の違いなし)

  • 固定残業制度なし
諸手当 ◆残業勤務手当(1分単位で100%支給!)
◆通勤手当
◆家族手当
◆食事手当
◆住宅手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 122日
休日休暇 完全週休2日制(土・日)
祝日、年末年始、有給休暇、特別休暇
待遇・福利厚生・社内制度

■保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

■福利厚生・社内制度
退職金制度
社員共済会(教育、リフォーム、医療など貸付制度あり)
クラブ活動(組合補助あり)
社員パーティー(サマーフェスト、ウィンターフェスト)
契約保養所
育児休業・育児短時間勤務
介護休業・介護短時間勤務
再雇用制度
自己啓発資格取得奨励制度
学術・研究受講奨励制度
資格取得支援制度(受験料負担、表彰金)

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

屋内・屋外問わず、禁煙ですが、喫煙専用室の設置をしています。

勤務地
  • 大阪

寿精版印刷株式会社 大阪オフィス (大阪府大阪市天王寺区上汐6-4-26)に勤務となります。
ご希望に沿わない初期配置はございません。

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
研修・教育制度(1) 当社では、社員の教育研修について以下の4種類の教育研修を体系化し、 年度計画に基づいて実施しています。

(1)階層別研修
同じ資格、役職階層に属する共通研修ニーズをとらえ、 横断的に知識習得する研修を行います。
例)プロジェクトリーダー養成研修 等

(2)職能別研修
職能別毎(営業/生産/間接)に、業務遂行に必要なスキルを開発強化する為に実施する集合研修で、社外セミナー、OJT、通信教育によって行われます。
例)セールスプロモーション研修 等

(3)テーマ別・課題別研修(TPM/TQM/ISO/ISMS研修)
導入しているTPM/TQM/ISO/ISMS関連について全職種に対して統一的に実施します。

(4)自己啓発
社員の自己啓発を奨励し、受講費用の援助を行う制度があります。
例)資格取得奨励制度 
個人希望による受講を会社が承認した場合、必要な学習費用について10万円を限度として 2分の1を会社が負担します。資格取得のための受験費用は2回目まで会社が負担します。
また、社員の社会貢献や発明、考案や資格取得については賞金を授与し表彰しています。顕著な業績に対しては、通常賞与とは別に社長賞として特別賞与が支給されます。

◆入社前のマナー研修
入社前1週間の基本研修があります。全部署・東西の新入社員が一同にあつまり、会社の基本・ビジネスマナー(外部講師)・法令順守改善活動・得意先ビール工場見学など、いろいろな基本研修が受けられます。

◆入社後の工場研修
入社するとまず、生産部配属の方々をはじめとして、営業・デザイナーも工場での研修を受けることができます。営業は、これから受注する仕事の現場と製造スタッフの心意気を、デザイナーは、製造技術のわかる企業デザイナーへの第1歩を学びます。
研修・教育制度(2) ◆半年に1回の個人面談制度
その前に、当社では上期・下期に1ずつ、個人毎の上司との面談の機会を設定しています。この面談は当社では貢献度評価面接と呼ばれており、どんな社員の人でも自分の目標を設定することができます。
そこで、自分のアイディアや習得したいスキル、あるいは将来やりたい仕事(配属先)の希望などを上司と徹底的に話ができます。どんな話でも聞いてもらえます。
また半期毎の成果については上司からフィードバックを行い次の目標設定につなぎます。

問合せ先

問合せ先 ■大阪オフィス 採用担当 白取
大阪府大阪市天王寺区上汐6-4-26
〒543-0002 TEL:06-6770-2801 
Eメールアドレス/kotobuki_osaka@rex.co.jp
交通/大阪メトロ 谷町線「四天王寺前夕陽ヶ丘」駅下車、徒歩3分
URL http://www.rex.co.jp (全体)
E-MAIL kotobuki_osaka@rex.co.jp
交通機関 交通/地下鉄谷町線「四天王寺前夕陽ヶ丘」駅下車、徒歩3分

画像からAIがピックアップ

寿精版印刷(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン寿精版印刷(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

寿精版印刷(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
寿精版印刷(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。