最終更新日:2025/7/2

(株)KSP・EAST 札幌支社

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • セキュリティ
  • 空港サービス

基本情報

本社
北海道
資本金
5,000万円
売上高
49億8,800万円(2022年3月)
従業員
1,200名
募集人数
46~50名

★4勤2休制度導入★【北海道新千歳空港勤務】【転勤なし】

内々定まで最短2週間(スピード選考可能) (2025/02/12更新)

北海道にいながら海外で働いている気分!世界が近い!

そんな新千歳空港でのお仕事。まずは空港での単独説明会を!
セミナー画面よりご予約をお願いします。

弊社はできる限りの対応を取りながら、皆さんとお会いできる機会を作っていこうと考えています。

会社紹介記事

PHOTO
新千歳空港の安心、安全を支えるプロ集団。空港の当たり前を守り、ハイジャックやテロの防止にダイレクトにつながる仕事なので、大きな働きがいを味わえる。
PHOTO
金属探知機を使った「接触検査」をはじめ、5つのポジションを班のメンバーと1日に何度もローテーション。お客さまの困りごとを解決し、感謝の言葉をもらえるシーンも多い。

飛行機の安全運行とお客さまの空の旅を守る仕事を通して、大きなやりがいを実感!

PHOTO

「20~30代が中心となって活躍していて、コミュニケーションが取りやすい職場。社内資格や民間資格の取得を支援する制度が充実しているのも魅力です」と小宮路さん。

★ハイジャックやテロを防ぐ最後の砦!

北海道千歳市に拠点を構える札幌支社では、新千歳空港の保安検査業務を担っています。飛行機に乗る際は、事前に手荷物検査を受けたり、場合によってはカバンの中身を見せたり、ボディチェックをされたりするでしょう。これらの検査を担っているのが当社の空港保安検査員。ハイジャックやテロを未然に防ぎ、飛行機の安全運行とお客さまの安心で快適な空の旅を守ることが、私たちのミッションです。

★一歩ずつ着実に成長していける環境!

空港保安検査員の仕事は、「案内業務」「モニター検査」「仕分け」「開披検査」「接触検査」の5つのポジションにわかれています。新人がまず担当するのは、X線検査機に通した後、詳しい検査が必要な荷物とそうでない荷物を選り分ける「仕分け」。その後、社内資格を取得しながら、搭乗券を確認してお客さまを検査場に案内する「案内業務」、手荷物をX線検査機に通して危険物の有無を調べる「モニター検査」、お客さまの同意を得て荷物の中身を確認する「開披検査」、お客さまのボディチェックを行う「接触検査」と、段階的に担当業務を増やしていきます。

★「ありがとう」の一言が原動力に!

空港は、国籍や年齢、性別、職業を問わず、日々多くの人々で賑わっています。活気あふれる非日常空間で、さまざまなお客さまと触れ合えることがこの仕事のおもしろさ。お客さまからの質問や相談に対応するなかで、感謝の言葉をたくさんいただけることも魅力。「ありがとう」の一言が、大きなモチベーションにつながっています。また、私たちが手がけているのは、お客さまの安心・安全に直結する仕事。責任の重さに比例して、大きなやりがいを味わえます。

★4勤2休制で年間休日は120日!

当社では若手が中心となって活躍しています。オープンな社風で質問や相談がしやすく、チームワークも抜群。想像していた以上に働きやすい職場です。4勤2休制で年間休日は120日あり、有給も利用しやすい環境。産休・育休を取得し、仕事と子育てを両立している先輩もいます。高水準の職場環境のもと、着実にキャリアアップしていくことが今後の目標。まずは、副班長を目指したいと考えています。

<検査課/小宮路 海音/2024年入社>

会社データ

プロフィール

私達KSP・EASTは、貴方の未来の為に存在します。

 1975年の創業以来守り続けてきた私達の理念と存在意義…
 私達は「安全で安心な就業環境を創造し、お客様の業績拡大のお手伝いをする」、この実現の為に存在します。

 長年多くのお客様に親しんでいただいた国際警備という社名を捨て、新たにKSP、KSP・WEST、並びにKSP・EASTという3つの会社にグループ再編をしても、この私達の理念と存在意義は変わりません。

 絶対に変えてはいけないものだと考えます。
 一方お客様にご提供するサービスの形態、内容は取り巻く環境や時代と共に刻々と変わっていきます。
 同時に組織の体制や社名といったモノは、最適なサービス提供の為に、お客様により良いサービスを提供する為に、変えていくべきモノと考えます。

 私達KSP・EASTはセキュリティサービスで培った信頼とノウハウを活かし、更なるソリューションをご提案、ご提供するべく生まれ変わりました。

 KSPのSはセキュリティの頭文字であると同時にソリューションでもあります。
 そしてPは貴方のパートナーだという事を表しています。

 私達に貴方の大切な施設・資産の管理をお任せください。
 貴方自身が事業に専念できる、安心で安全な環境を創造し、貴方の未来を明るくしてみせます。

 私達は、施設管理のプロフェッショナルであり、貴方の未来の為のパートナー、KSP・EASTです。

 代表取締役 柏倉 智之

事業内容
KSP・EASTでは、お客様のニーズにあわせ多種多様なセキュリティサービス、そしてその関連業務をご提案、ご提供しています。

◆空港保安警備・空港施設警備
 <空港内及び周辺施設において空港運営の安全に貢献します>

PHOTO

本社郵便番号 066-0012
本社所在地 北海道千歳市美々987-22ターミナルアネックスビル1F
本社電話番号 0123-46-5933
設立 1975(昭和50)年5月7日
資本金 5,000万円
従業員 1,200名
売上高 49億8,800万円(2022年3月)
事業所 東京支社
〒170-0005 東京都豊島区南大塚3-42-2 国際大塚ビル
TEL:03-5928-5901 FAX:03-3986-5920

羽田支社
〒144-0041 東京都大田区羽田空港1-6-6 第一綜合ビル
TEL:03-5708-7251 FAX:03-5708-7252

成田支社
〒286-0117 千葉県成田市三里塚光ヶ丘1-372 国際成田ビル
TEL:0476-35-2881 FAX::0476-40-5105

茨城支社
〒314-0112 茨城県神栖市溝口1689-1 宅建ビル3F
TEL:0299-95-5231 FAX:0299-92-0472

東北支社
〒980-0014 宮城県仙台市青葉区本町1-12-12
TEL:022-797-0981 FAX:022-797-0982

札幌支社
〒066-0012 北海道千歳市美々987-22 ターミナルアネックスビル1F
TEL:0123-46-5933 FAX:0123-45-6200
関連会社 株式会社KSP
株式会社KSP・WEST
コクサイ・セキュア・パートナーズ株式会社
株式会社KSP大黒神奈川共同防災センター
株式会社ジャパンセキュリティプロモーション
国際テクノ株式会社
株式会社ケーエンドエムズ
沿革
  • 1975年5月
    • 埼玉県浦和市において第一総合警備保障(株)設立、
      大澤行慰 代表取締役に就任、建物、施設の警備を主に展開
  • 1976年8月
    • 機械警備を営業展開 本社に管制指令センター設置、
      24時間体制の運用を開始、機動隊(巡回)を発足する
  • 1979年5月
    • 資本金400万円に増資
  • 1981年5月
    • 資本金1,000万円に増資
  • 1983年5月
    • 新警備業法の施工に伴い埼玉県公安委員会より認定を受ける「埼玉県公安委員会第32号」
  • 1989年1月
    • 国際警備グループの傘下に入る 
      代表取締役 大澤行慰 辞任、代表取締役 田邊龍美 就任
  • 1989年7月
    • 本社を浦和市常盤3丁目1番13号に移転
  • 1994年9月
    • 代表取締役 田邊龍美 辞任、代表取締役 田邊哲人 就任
  • 1994年11月
    • 本社を浦和市白幡4丁目29番12号に移転
      (現さいたま市南区白幡)
  • 1996年4月
    • 資本金3,000万円に増資
  • 2005年10月
    • 代表取締役 田邊哲人 辞任、代表取締役 田邊中 就任
  • 2006年3月
    • 一般労働者派遣事業許可を受ける 
      許可番号「般11-300177」
  • 2011年2月
    • 本社をさいたま市浦和区高砂2丁目3番18号に移転
  • 2012年10月
    • 中央警備保障(株)と合併、資本金を4,000万円に増資
  • 2013年7月
    • 東京、成田、茨城、東北支社を開設、
      資本金を7,000万円に増資、
      (株)KSP・EASTに社名変更
  • 2015年3月
    • 資本金を5,000万円に減資
  • 2015年4月
    • 代表取締役 会長 田邊中 就任、
      代表取締役 社長 五十嵐久男 就任
  • 2021年 4月
    • 本社 本部を埼玉県さいたま市浦和区岸町7丁目12番4号に新設
  • 2022年 5月
    • 五十嵐久男が代表取締役社長を退任、柏倉智之が代表取締役専務に就任
  • 2024年12月
    • 本社を東京都大田区羽田空港1丁目6番6号に移転

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 5.5
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 0.8時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
○警備業法に基づく法定新任研修及び現任研修
○新入社員研修
○キャリアアップ研修
○事務員研修
○営業研修
○マネジメント研修
自己啓発支援制度 制度あり
○警備業務及び消防関連業務等に関する会社が認めた資格取得費用の補助
メンター制度
キャリアコンサルティング制度 制度あり
○入社後随時及び入社3年目等の節目における、所属長によるキャリア等に関する面談の実施
社内検定制度 制度あり
○警備業及び消防関連業務等の公的資格取得のための社内事前検定及び講習制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
旭川大学、茨城大学、小樽商科大学、北見工業大学、共愛学園前橋国際大学、公立はこだて未来大学、国士舘大学、札幌大学、札幌学院大学、札幌国際大学、松蔭大学、星槎道都大学、創価大学、大東文化大学、高崎経済大学、千葉科学大学、千葉工業大学、帝京大学、東海大学、獨協大学、名古屋芸術大学、新潟薬科大学、日本大学、弘前大学、藤女子大学、防衛大学校、北翔大学、北星学園大学、北海学園大学、北海商科大学、北海道大学、北海道科学大学、北海道教育大学、北海道情報大学、北海道文教大学、室蘭工業大学、名桜大学、名城大学、酪農学園大学、龍谷大学
<短大・高専・専門学校>
大原法律専門学校、大原簿記情報専門学校札幌校、札幌デジタル&どうぶつ・医療・観光専門学校、埼玉女子短期大学、札幌科学技術専門学校、札幌商工会議所付属専門学校、札幌デザイン&テクノロジー専門学校、札幌ブライダル&ホテル観光専門学校、札幌ミュージック&ダンス・放送専門学校、駿台観光&外語ビジネス専門学校、日本航空大学校、北海道情報専門学校、北海道武蔵女子短期大学、武蔵野短期大学

採用実績(人数) 2019年  45名
2020年  39名
2021年  65名
2022年  22名
2023年  26名
2024年  28名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    - - - -
    - - - -
    - - - -
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

取材情報

保安検査を通して、ハイジャックやテロ等の不法行為から人々と新千歳空港を守ります
空港保安検査員の原動力は、空の安全を守るという強い使命感
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp231814/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)KSP・EAST 札幌支社

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)KSP・EAST 札幌支社の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)KSP・EAST 札幌支社と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)KSP・EAST 札幌支社を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)KSP・EAST 札幌支社の会社概要