最終更新日:2025/5/23

(株)北海道クボタ

  • 正社員

業種

  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)

基本情報

本社
北海道
PHOTO
  • 1年目
  • 機械系
  • 販売・サービス系

社員から頼られる存在になりたいです

  • S.H
  • 2022年入社
  • 北見工業大学
  • 工学部 地域未来デザイン工学科
  • 本社 フィールド推進課
  • 各種研修の準備及び講師、サービス、セールスのサポート

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名本社 フィールド推進課

  • 仕事内容各種研修の準備及び講師、サービス、セールスのサポート

入社を決めた理由は?

大学時代の農家さんでのアルバイトを通して農業の大変さを身をもって感じ、農家さんへの恩返しとサポートをしていきたいと思い、農業業界を志望しました。当社は、音威子府研修や筑波研修など様々な研修制度が充実しており、入社後の人材教育に力を入れている点に安心感があったので入社を決めました。


業務内容と担当業務は?

各機種担当者とメーカー技術部による製品開発テストの実施、社内の研修などの講師、営業所からの問い合わせに対応をする部署です。私の担当業務はトラクタの機種担当として研修や電話対応をすることですが、現在は先輩社員に同行して機械についての基礎知識を身に付けつつ現場業務について勉強中です。


今までで1番印象に残ったことは?

メーカーの海外拠点から外国人の方がいらして製品講習を受けたことです。主力製品の1つであるM7は海外で生産されているのですが、開発の方が実際にいらして説明をしてくださいました。日本のみならず、海外の方と一緒に仕事をする機会があることに驚きました。


今後の目標、これからしてみたい業務は?

製品に対する知識を深め社員の方々から頼られる存在になりたいです。今は勉強中ですが、今後は問い合わせ対応やトラブル対応を任せてもらえるようになりたいと思っています。また、メーカーとの製品テストの準備や打ち合わせにも参加出来るようになりたいです。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)北海道クボタの先輩情報