最終更新日:2025/4/11

東洋電機(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 検査・整備・メンテナンス

基本情報

本社
三重県

仕事紹介記事

PHOTO
会社の車で定期的に顧客先を訪問しながら業務改善につながる電気機械の提案や現場環境の整備など企業の課題解決に取り組みます
PHOTO
開放的で明るいオフィスで各部署同士のコミュニケーションが取りやすい社内環境です(2023年春に本社ビルを増改築しました)

募集コース

コース名
営業職:電機営業(決まった取引先へのBtoBルート営業がメイン!)
・富士電機株式会社の製品をメインに三重県下を中心とした企業や工場への卸売ルート営業。また機器の取付などが必要な場合は設置工事も請け負います。
・「飛び込み営業」や「テレアポ営業」は基本的に行いません
雇用形態
  • 正社員
配属職種 【電機営業】

工業向けの電気機械を販売します。国内屈指の重電メーカー「富士電機」の県内唯一の販売特約店として「当社を必ず通す販売網」の強みを活かした県内販売シェアNo.1の営業です。四日市工業地帯から中勢・南勢地区にわたる大手工場などをターゲットとして、販売した製品の導入工事からメンテナンスに至るまでの業務にも携わります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  3. 2次面接(役員・部長)

  4. 最終面接(社長)

  5. 内々定

選考応募者には簡単なエントリーシート作成と適性検査を実施します(共にweb)

募集コースの選択方法 営業職:電機営業
内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 1次面接は、対面もしくはWebにて実施。
2次面接以降は、すべて対面で実施します。
※筆記試験は行いません

【選考フロー】
会社説明(対面/web)
エントリーシート(web)
適性試験(web)
 ↓
1次面接(対面/web)
 ↓
2次面接(対面)
 ↓
最終面接(対面)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし

【選考基準】
向上心があり、なにより人間性とコミュニケーション能力を重要視しています。
文系出身者が9割以上を占めており、入社時の知識やスキルはほぼ関係ありません。

~求める人物像~
・人との対話を楽しめる方
・何事も相手の気持ちを汲み取り、親身になって物事を考えることができる方

提出書類 ・履歴書(写真貼付)
・成績証明書
・卒業見込証明書
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

☆学部・学科は不問です
 ・社員の9割以上が文系出身者!
 ・入社後の研修で基礎から学びます!
 ・文系理系問わずスタートラインは同じです!

募集内訳 【電機営業職】としての募集職種となります。
募集の特徴
  • 転居を伴う転勤なし

主に三重県内が営業エリアです。県外への転居を伴う転勤はありません

説明会・選考にて交通費支給あり 最終選考のみ交通費支給
※公共交通機関運賃を支給します
入社後の配属について 配属は「電機営業部」となります。
※入社→電機営業部でOJT→配属決定(最短1か月後)
説明会について 対面説明会では社内見学を行います。まずは当社の雰囲気を感じていただき、選考エントリーへの判断材料としてください。
※web説明会では社内の映像はご覧いただけません
ウイルス対策 【ウイルス感染対策について】
新型コロナやインフルエンザ等が再流行していますのでご来社時には下記ご協力ください。
・入室時のマスク着用は任意ですが担当者は着用させていただきます
・入室時のアルコール消毒と体温体調チェックにご協力ください

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)241,500円

164,000円

77,500円

【諸手当の詳細】
 ・職 能 給 :44,000円
 ・固定残業手当:28,500円(18時間分)※超過分別途支給
 ・営 業 手 当 : 5,000円
※上記一律支給している最低保証額
 その他の手当は別記「諸手当」をご参照ください

  • 試用期間あり

3カ月(給与・待遇の変更なし)

  • 固定残業制度あり

固定残業手当 28,500円(18時間分)
※固定残業時間を超えた場合は超過分を別途支給

諸手当 社内規定により下記手当が別途支給されます
 ・通勤手当:公共交通機関の定期運賃額または法定通勤手当額
 ・役付手当:役職に応じて規定額を支給
 ・家族手当:配偶者および実子に応じて支給
 ・住宅手当:遠方により通勤困難な場合は一人暮らしの住居代を補助(20,000円/月)
 ・資格手当:取得資格に応じて「資格手当」を毎月支給
昇給 年1回(6月)
※入社2年目以降が対象となります
賞与 年2回(6月・12月)
※昨年実績 約5.5カ月分/年間(入社2年目以降の対象者データ)
☆業績により期末賞与あり
年間休日数 116日
休日休暇 ・週休2日(土日祝、ただし月1回土曜出勤があります)※会社カレンダーあり
・年末年始、夏期休暇、バースデー休暇、他
待遇・福利厚生・社内制度

・社会保険完備
・資格取得支援 ※別記「研修教育について」参照
・一人暮らし住居代補助 ※諸手当参照
・駐車場代補助(車通勤者の駐車場代を補助します)
・時間単位の有給休暇制度
・従業員表彰制度(永年勤続、特別功労)
・育児介護休業および短時間勤務制度
・退職金制度

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
その他、取り組みあり

・オフィス内禁煙(電子タバコ専用喫煙スペース設置)
・屋外喫煙スペース設置
 ※指定場所および指定時間帯以外での喫煙を禁止しています

勤務地
  • 三重

本社勤務となります
※営業所での直接採用はありません

勤務時間
  • 8:45~17:30
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には資料を送付
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
研修教育について ○「見たことのない電気機械」を入社後に基礎から学びます!

 日常生活ではあまり目にすることがない商品を取り扱うので理系学生でもほぼ知識がありません。当社では入社後に基礎から電機知識を学べる環境を整えていますのでスタートラインは一緒です。知識を蓄えながら文理問わず活躍できるフィールドがあります。

 ・富士電機などの大手メーカー主催の研修に参加します
 ・新入社員研修や商品知識習得のセミナーで知識を蓄えます

○社員のスキルアップを奨励しています!
 
 国家資格チャレンジやビジネスセミナーなどスキルアップできる制度があります。

 ・資格取得に関する費用補助(受験費用全般)
 ・取得資格に応じて「資格手当」を毎月支給
 ・スキルアップセミナーなどの参加費用補助
入社後の資格取得について ○主に電気工事の「施工管理」に関連する資格取得を推奨しています

<推奨資格>
 ・電気工事施工管理技士:電気機械の設置や整備工事などを管理
 ・電気通信工事施工管理技士:LANやWi-fiなどのネット環境整備に関する通信設備の設置工事などを管理

受験に際して共に実務経験が必須の資格試験ですので学生ではまず受験できない国家資格です。当社では現在18名が資格取得しており、ほぼ文系出身者です。

現場での工事作業は行いませんが「施工(工事)を管理」する仕事で非常に評価が高い資格です。

問合せ先

問合せ先 〒510-0067 
三重県四日市市浜田町13番16号
採用担当
TEL:059-353-3281(代)
URL ☆Webサイト随時更新中!
企業サイト https://www.e-toyo.co.jp
採用サイト https://e-toyo.hrsite.jp
交通機関 本  社:近鉄四日市駅より徒歩5分
津営業所:近鉄久居駅より徒歩12分
名古屋営業所:名古屋駅より徒歩5分

画像からAIがピックアップ

東洋電機(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン東洋電機(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

東洋電機(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ