最終更新日:2025/4/22

山科精器(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 機械
  • 機械設計
  • 医療用機器・医療関連
  • その他メーカー

基本情報

本社
滋賀県
PHOTO
  • 1年目
  • 電気・電子系
  • 技術・研究系

職場選びは自分が楽しいと思えることを最優先で!

  • S.Y.
  • 2023年入社
  • 22歳
  • 福井工業大学
  • 工学部 電気電子工学科
  • クリエイティブデザイン部制御設計課(設計部門)
  • 専用工作機械の電気設計、電気配線、ソフト設計

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 機械
  • 電子・電気・OA機器

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名クリエイティブデザイン部制御設計課(設計部門)

  • 勤務地滋賀県

  • 仕事内容専用工作機械の電気設計、電気配線、ソフト設計

1日のスケジュール
8:20~

出社、ラジオ体操、朝礼、今日やることのリストアップ、スケジュール・メール確認
資料整理

10:20~

10分休憩(10:10~10:20)
電気回路図面の作成、修正、見直しなど

13:00~

打合せ、資料整理、図面作成など

15:10~

10分休憩(15:00~15:10)
図面作成、現場視察、残務処理など

17:00~

退勤

仕事をするうえで心がけていること

第一印象を良く思ってもらえるように心がけています。

人は初めて会った人のことをまず外見で判断する方が多いと思います。
メラビアンの法則でもあるとおり、視覚情報が人の情報を形成する要素として半分以上を占めます。
それほど第一印象というものは、人間関係を築くうえで大きく影響してきます。

そこで私が実際に、相手に印象良く思ってもらうために行っていることを3つ紹介します。
1.自然で柔らかな表情作り。
2.背筋を伸ばし姿勢を正すこと。
3.髭を剃る・髪を整えるなど清潔感のある容姿を維持すること。
これらを意識するのとしないのでは、人と関わる仕事のやりやすさが全然違うように感じます。そう思えるほど、第一印象が相手に与える影響は大きなものなのです。

人は外見から内面を判断することはできないので、自分に興味を持ってもらうために些細なことでもいいので外見磨きをすることをお勧めします!


当社に決めた理由

私が今の会社に就職することに決めた理由は、この会社なら自分が楽しく働いていけると感じたからです。

会社の雰囲気はとても明るく、社員同士の仲が年齢関係なくとても良いように感じます。
特に印象に残っているのは、就職前の会社見学で社内を案内してもらった時のことです。周りで働いている方々が挨拶はもちろん、どこの誰かも分からない私に親身に寄り添っていただき、面白い話などをしていただきました。他社にも見学は行きましたが、ただ説明を聞く・見るだけといったもので、見学しているだけでこんなに楽しいと感じたのは山科精器だけでした。

また専用機を作っているので、外部の方との繋がりはもちろん、内部でも多部署に渉って打合せや作業を行うこともあり、部所間の壁は薄いため、様々な人と関わることができます。

このことから、自分も今では会社に馴染むことができ、毎日楽しく仕事ができています。

いくら給料や福利厚生が良くても、自分がそこの会社で続けていられるような仕事に対する楽しさが無ければ、どこの会社に就いても同じだと思うので、社員同士の思いやりがある山科精器に就職することに決めました。


就職活動で苦労したこと

私が特に就職活動で苦労したことは、履歴書・ESを書くことです。

文章を書くのが本当に苦手で、これについて書いている今も、かなりの時間を費やしています。。。
特に履歴書やESといった自分のプロフィールについて書くためには、自分のことについて知っていなければ書けません。いざ書こうとなったときに自分のことについて考えるのですが、うまく言葉にすることができず、書いた後に自分で読み返すと、文章もめちゃくちゃでとても苦労しました。
また提出する直前まで、本当にこれで間違いないかと不安になり、何度も調べ直し、書き直しを繰り返していました。

今では人と話す機会も増え、少しは上達したと思いたいですがどうでしょうか。
もっと学生の頃から、読書やいろんな人と積極的に話しておけば、もっと楽にこなせたのかなと思いました。


トップへ

  1. トップ
  2. 山科精器(株)の先輩情報