最終更新日:2025/4/4

社会福祉法人ももぞの学園

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス

基本情報

本社
岡山県
資本金
社会福祉法人のため なし
事業活動収入
11億6405万5052円(2021年3月)
従業員
216人
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

Shape of think ~想いをカタチに~

4月より採用試験開始!!見学会へぜひ一度お越しください♪ (2025/04/04更新)

伝言板画像

初めまして。ももぞの学園採用担当です。

社会福祉法人ももぞの学園のページをご覧頂きありがとうございます。

わたしたちももぞの学園は、熱意を持って「想いをカタチに」する為に全力で取り組んでいます。
ももぞの学園に関わる全ての方に寄り添い、その人らしい生活ができるよう支えていく、とてもやりがいのある仕事です。

ももぞの学園は、児童、高齢、障害サービスを行っており、多職種でのスキルアップが目指せることも、ももぞの学園で働くの魅力の一つです。
わたしたちと一緒に、あなた自身の「想いをカタチに」してみませんか?


法人見学会を実施しております。来て、見て、聞いて、ももぞの学園の取り組みや魅力をしっかりとお伝えします!
質問にもどんどんお答えしますので、是非ご参加ください。

皆さんのご予約をお待ちしております。



モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    職員同士の支え愛(合い)助け愛(合い)!

  • やりがい

    利用者様からの「ありがとう」や「笑顔」が力になる!

  • キャリア

    人材育成のための研修を行っておりまずは働くことへの不安をなくしていきましょう!

会社紹介記事

PHOTO
外部研修の実施・適正な評価制度からモチベーションを高く維持しながら業務に取り組んでいただけます!
PHOTO
子どもたちの「主体性」を尊重し、経験を積み重ねながら、家庭的な雰囲気のなかでの生活を通してこども達の「育ち」を支援します。

~愛を育む法人~ 『ももぞの学園』

PHOTO

地域社会の福祉資源としての自覚を持ち、地域に愛され、地域に開かれた施設づくりを進めます。

社会福祉法人ももぞの学園は、1968年に財団法人の児童施設として、知的障がいのある児童の支援からスタートいたしました。それから半世紀余りが経ち現在に至るまで、社会福祉法人としていっそう公共性を高めながら、事業を拡大してまいりました。「ともに生きる社会」をスローガンに、これまで地域の信頼と共感を大切にしつつ、福祉の文化を推進しています。

支援を必要とする障がいのある方々に対して、一人ひとりが安心でき、日々の生活に潤いとゆとりを実感できるサービスを提供しています。その起点は、支援を必要とする人の想いであり意思です。様々な障がいがある方がおられますので、行動をよく観て察することも職員には求められます。そのため、スタッフの専門的知識・技術の向上を常に図り、質の高いサービスの提供をめざしています。

わたし達は「ももぞのは日本一の施設だ」と胸を張って言える存在に高めたいと考えています。それを貫く精神は、人を大切に想う気持ちです。

福祉の制度は変わっていきますが、制度のための仕事ではなく、ももぞの学園に関わるすべての方々のために、愛情をもって支援する法人でありたいと思います。

会社データ

プロフィール

わたしたち社会福祉法人ももぞの学園は、一人ひとりが利用者様のことを考え、その想いをカタチにしていく法人です。当学園は昭和42年に岡嶋唯男さん・清香さん夫婦の「子どもを愛する想い」から創設されました。知的障がい児施設に始まり、障がい者支援施設、就労支援、共同生活用グループホーム、訪問介護サービス、特別養護老人ホームなど、今では岡山県内に9つの事業所を有し、終身愛護という選択を可能にしました。福祉サービスは利用者様のニーズに合わせて多様化しています。それぞれの個性や思考、想いは十人十色です。わたしたちは熱意を持って「想いをカタチに」できるスタッフの育成に全力で取り組んでいます。ももぞの学園でわたしたちと一緒に、あなた自身の想いをカタチにしてみませんか?

事業内容
●障がい児・障がい者向け施設の運営
  福祉型障害児入所施設
  障害者支援施設(施設入所支援・生活介護・就労継続支援B型)
  就労継続支援A型
  短期入所(ショートステイ)
  共同生活援助(グループホーム)       
  居宅介護・重度訪問介護・同行援護・行動援護
  児童発達支援・放課後等デイサービス
  相談支援事業(障害児相談支援・一般相談支援・特定相談支援)
  市町村事業(日中一時支援・移動支援・地域活動支援センター2型) 

●介護老人福祉施設の運営
  地域密着型特別養護老人ホーム
  短期入所生活介護・介護予防短期入所生活介護
  訪問介護・介護予防訪問介護
本社郵便番号 701-1461
本社所在地 岡山県岡山市北区粟井2788
本社電話番号 086-299-0621
設立 1968年
資本金 社会福祉法人のため なし
従業員 216人
事業活動収入 11億6405万5052円(2021年3月)
事業所 社会福祉法人ももぞの学園
〒701-1461 岡山県岡山市北区粟井2788番地

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7.1
    2020年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 7時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9
    2021年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2021年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 5 6
    取得者 0 5 5
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2021年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 11.1%
      (9名中1名)
    • 2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新任職員研修
・新任職員フォローアップ研修
・人権擁護研修
・虐待防止研修
・外部研修への参加
・管理職研修
・専門家派遣研修等
自己啓発支援制度 制度あり
・勤務調整(資格取得時等)
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
・評価制度実施
・管理者との年2回の面談
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知学院大学、岡山県立大学、岡山大学、岡山商科大学、川崎医療福祉大学、香川大学、関西大学、関西福祉大学、吉備国際大学、くらしき作陽大学、倉敷芸術科学大学、神戸学院大学、高野山大学、佐賀大学、四国学院大学、島根大学、東北福祉大学、富山大学、同志社大学、日本体育大学、日本福祉大学、ノートルダム清心女子大学、フェリス女学院大学、福岡県立大学、文教大学、松山大学、松山東雲女子大学、美作大学、明治大学、安田女子大学、横浜市立大学、高知県立大学
<短大・高専・専門学校>
旭川荘厚生専門学院、岡山医療福祉専門学校、岡山商科大学専門学校、専門学校岡山情報ビジネス学院、川崎医療短期大学、倉敷市立短期大学、山陽学園短期大学、就実短期大学、中国短期大学、美作大学短期大学部

採用実績(人数) 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年(予)
-----------------------------------------------------
10名   11名   11名   3名   4名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2021年 3 8 11
    2020年 3 8 11
    2019年 3 5 8
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2022年 11 1 90.9%
    2020年 11 3 72.7%
    2019年 10 3 70.0%

先輩情報

できるようになる!やりがいと喜び!!
馬場 悠輔
2024年入社
24歳
中国学園大学
こども学科
障害児入所施設 ももぞの学園
障がいのある子ども達の暮らしと育ちをサポートする お仕事です
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp232099/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

社会福祉法人ももぞの学園

似た雰囲気の画像から探すアイコン社会福祉法人ももぞの学園の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

社会福祉法人ももぞの学園と業種や本社が同じ企業を探す。
社会福祉法人ももぞの学園を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人ももぞの学園の会社概要