最終更新日:2025/4/11

(株)八光殿

  • 正社員

業種

  • 冠婚葬祭
  • 専門店(その他小売)
  • サービス(その他)
  • 専門店(メガネ・貴金属・ジュエリー)
  • 生命保険

基本情報

本社
大阪府

募集コース

コース名
フューネラルディレクター
雇用形態
  • 正社員
配属職種 フューネラルディレクター

故人様のお迎えからお葬式の打合せ、
演出の企画・提案、準備、当日の運営、
アフターフォローまで一連の流れに沿って
お客様に寄り添い、お手伝い(担当)します。

打合せでは、故人様とそのご家族様が
どのようなお葬式を望んでおられるのか、
慎重かつ丁寧にヒアリングしながら
故人様らしいオリジナルの葬儀を企画・
提案してください。

葬祭ディレクターとして経験を積んだ後、
生前セミナーの講師や広告物の企画提案などに
挑戦することも可能です!

<入社後の流れ>
約2ヶ月間、本社にて研修を行った後
八光殿の各会館に配属が決まります。

「参列経験も知識もなく、不安」でも大丈夫です。

本社での研修期間に、葬送儀礼文化の基礎知識や
お葬式や宗教に関する専門知識の勉強、
社会人としてのマナーや立ち振る舞い、
外部研修やお寺の見学、
同期社員同士絆を深めるワークや自己研鑽の時間など
様々な研修プログラムを皆様の為に考え、
ご用意させていただきます!

会館配属後は、会場のメンテナンスや備品の発注
などを行いながら、現場に慣れるために
先輩が担当する通夜や葬儀に立ち会います。

その後、司会進行役など、できることの幅を
少しずつ広げながら、担当者としてひとり立ちを目指します。

儀礼文化や礼儀作法など専門的な知識も必要ですが、
時間をかけて丁寧に教え、先輩や同期と共に
一緒に成長していただきたいと考えておりますので
ご安心して、入社の日を楽しみにお待ちくださいね。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(グループ)

    1回実施予定

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 適性検査

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 一次選考:【対面/オンライン選択可】グループで対話
二次選考:【対面/オンライン選択可】個人面接
最終選考:【対面(遠方学生は面接方法要相談)】個人面接(社長)
※選考フローは変更になる可能性がございます。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接あり

※適性検査は、最終選考前にのみ行います。SPI等の筆記試験はございません。
※一次選考のグループトークは、日程や人数の都合により個人対話になる場合がございます

提出書類 ・履歴書(1次選考前にメールにてお送りいたします。)
・自己PRシート(オリジナル作成)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生

募集人数 11~15名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 一般職採用

2026年3月卒業見込みの方

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

フューネラルディレクター(院了・大卒)

(月給)210,000円

210,000円

フューネラルディレクター(短大・専門学校・高専)

(月給)200,000円

200,000円

  • 試用期間あり

入社後3ヵ月間。その他条件は本採用時と変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 ≪初年度から支給≫
・通勤交通手当:上限なし全額支給
・時間外勤務(残業)手当:1分単位で全額支給
・扶養(家族)手当:1人目1万円、2人目以降5千円
・その他

≪今後≫
・役職手当(主任や係長に昇格した時に付く手当)
・役割手当(支配人や管理者になった際に付く手当)
・その他 

≪祝金・補助≫
・入社祝い金あり
・引越費用補助あり(範囲規程有)
・家賃割引制度あり
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 113日
休日休暇 【休日】
・月9~10回(28日月のみ8回)

【休暇】
・有給休暇(初年度入社半年後に10日付与/最高40日)
・育児・介護休業(取得・復職実績あり)
・産前・産後休暇※パパ育休制度含む(取得・復職実績あり)
・生理休暇(無給特別休暇)

【その他休暇制度】
・アニバーサリー休暇
・リフレッシュ休暇(7~10連休取得推奨※公休+有給の組み合わせ)
┗例:4月に3連休+5月に4連休+7月に3連休のように、分けた取得方法もOK
・永年勤続休暇付与(勤続10年ごと)
・その他特別休暇
待遇・福利厚生・社内制度

希望休制度
シフト変更制度
制服一式支給貸与(制服のクリーニング代は会社が負担)
社用iPhone貸与
評価制度
社内表彰制度
社内懇親会
誕生日プレゼント
クリスマスホールケーキ
退職金制度(勤続3年以上)
各種教育・研修制度
など

★ネイルや頭髪カラーなど身だしなみ規程については採用担当者までお気軽にお問い合わせください。

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
その他、取り組みあり

喫煙室・喫煙スペースで喫煙可
禁煙支援制度あり

勤務地
  • 大阪

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8.0時間/1日

    休憩1時間
    業務都合に応じて30分単位でシフト変更可
    例:8:30~17:30、10:30~19:30、など

こんな学生に会ってみたい
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • 説明会には社長が出席

問合せ先

問合せ先 〒581-0004
大阪府八尾市東本町4丁目2番11号
人財育成課 採用担当 唐澤

TEL 072-924-0042
URL http://hakkoden.co.jp/
交通機関 近鉄大阪線「近鉄八尾駅」徒歩5分

画像からAIがピックアップ

(株)八光殿

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)八光殿の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)八光殿を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ