最終更新日:2025/4/10

九電不動産(株)【九電グループ】

  • 正社員

業種

  • 不動産
  • 不動産(管理)
  • 住宅
  • 住宅(リフォーム)

基本情報

本社
福岡県

仕事紹介記事

PHOTO
当社では、チームで連携しながら建物の企画・開発・引渡し・修繕等を行います。意思疎通のためのコミュニケーションは欠かせません。
PHOTO
積極的に資格を取得し、建築関係なら何でも任せられる人材になりたいと語る秋丸さん。資格取得についても会社が積極的に支援しています。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:技術・研究系
建築技術職コース
学部が建築系の方を対象としたコースです。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 建築技術職コース

 ●住宅事業
  分譲マンションの企画・設計・工事監理等
 ●賃貸事業
  商業・住居系賃貸事業の企画・開発・工事監理・保全等
 ●電力サポート事業
  九州電力向け社宅・寮の賃貸管理事業に係る設備管理・保全・修繕工事対応等

 ※入社後は何れかの業務に従事して頂きます。
 

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. 適性検査・筆記試験

  3. 面接(個別)

    複数回実施予定

  4. 内々定

募集コースの選択方法 エントリーシート提出までに選択してください。
選考方法 1.エントリーシート(My Career Box)
※会社説明会に参加した方へ当社から提出依頼のご案内をします。
2.適性検査・筆記試験(SPI・小論文)
3.面接(複数回)
選考の特徴
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート(My Career Box利用)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生

募集人数 若干名
募集学部・学科

建築系の学部、学科

募集の特徴

・建築技術職
・建築系学部、学科

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院了(24歳~)

(月給)222,300円

222,300円

大卒(22歳~) 

(月給)219,300円

219,300円

短大卒(20歳~)

(月給)197,300円

197,300円

高専卒(20歳~) 

(月給)197,300円

197,300円

専門卒(20歳~)

(月給)197,300円

197,300円

※年齢給を採用しております。
※上記は各【募集対象】ごとの最低保障額です。年齢に応じて上記より加算されます(25歳までは1歳ごとに1500円追加支給、25歳~30歳までは1歳事に2000円追加支給、30歳以降も年齢ごとに追加支給がございます。)
※既卒の方も上記学歴・年齢に応じた支給となります。

  • 試用期間あり

※試用期間は3カ月です。試用期間中も本採用後との待遇に変更はございません。

  • 固定残業制度なし
諸手当 扶養手当   (要扶養者1名につき8,000円)
資格手当   (認定資格に対し、2,000円~30,000円の範囲で支給)
通勤手当   (上限100,000円/月)
時間外手当
休日労働手当
深夜労働手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月・12月)
※入社初年度は12月の1回のみになります。
年間休日数 127日
休日休暇 【休日】年間休日127日(2023年度)
 ・土・日・祝(完全週休2日制)
  ※業務により指定休日制(原則土日祝以外の休日)をとる場合があります。
 ・夏期休日(7月~9月間での任意の3日間)
 ・年末年始休日(12/29,30,31,1/1,2,3)
 ・リフレッシュ休日

【休暇】
 ・年次有給休暇:勤続1年未満/年間15日、勤続1年以上/年間20日
  ※半日単位、1時間単位で取得いただくことも可能です。
  ※試用期間(入社後3カ月)終了後に付与となります。
 ・特別休暇(有給):リフレッシュ休暇、ライフサポート休暇、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇等
待遇・福利厚生・社内制度

・借上社宅制度(家賃補助)
 扶養有:50,000円/月、扶養無:40,000円/月
・貸付金制度(学資貸付金等)
・確定拠出年金制度
・資格取得支援制度
 資格取得に要する費用を会社負担(要合格)
・資格取得祝金制度
 取得資格別に5,000円~70,000円
・永年勤続表彰制度
 勤続年数別に20,000円~180,000円(他に特別休暇有)
・カフェテリアプラン制度
 自己啓発、レクリェーション等に年間40,000円
・慶弔制度
 慶弔事に祝金・弔慰金等の支給
・福利厚生施設
 別府九電グループ会社共同保養所(当社運営)・山下湖ロッジ等
・各種社会保険

・その他
 九電生協(各種保険など)
 産前産後休暇、育児休業・介護休業、子の看護休暇・介護休暇も取得実績多数
 あり。

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

屋内原則禁煙あり

ビル1階に喫煙室あり

勤務地
  • 福岡

勤務時間
  • 8:40~17:30
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人

問合せ先

問合せ先 住 所 〒810-0022 福岡市中央区薬院1-13-8 九電不動産ビル4F
部 署 総務部人事労務グループ 採用担当
電 話 092-761-4060
URL http://www.qfk.co.jp/
E-MAIL saiyou@qfk.co.jp
交通機関 西鉄天神大牟田線薬院駅、福岡市営地下鉄七隈線薬院大通駅より徒歩5分

画像からAIがピックアップ

九電不動産(株)【九電グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン九電不動産(株)【九電グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

九電不動産(株)【九電グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
九電不動産(株)【九電グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。