予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/15
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名代表取締役社長
私たち岡山建設は、半世紀以上にわたり地域に密着した総合建設会社として、土木工事や建築工事、リフォーム、造園など幅広い工事を手掛けています。特に工場の改修やメンテナンスに強みを持ち、県内トップクラスの案件数を誇ります。 私は父の病を機に20代半ばで会社を継ぎ、「地域で一番になる」という目標を掲げました。積極的に人脈を広げ、どんな依頼にも丁寧に対応することで信頼を築き、業績は25年間右肩上がりで成長を続けています。 しかし、私たちが目指す「地域で一番」とは売上だけではなく、「従業員の幸福度」も含まれます。そのため、給与水準を地元平均より高めに設定し、毎年決算賞与を支給。努力を正しく評価し、頑張る人には高額のボーナスで報いる体制を整えています。また、社員とのコミュニケーションを大切にし、風通しの良い職場づくりにも力を入れています。 これからも、地域社会と社員の幸せを第一に考えながら、さらなる成長を目指していきます。
社長の仕事はマネジメントであり、ヒト・モノ・カネが円滑に回る仕組みを作ることです。私は現在50代前半ですが、会社が安定成長している今こそ、若手が主力となる次の時代に向けた環境づくりが必要だと考えています。 特に人材の確保と定着を重視しており、職場の人間関係を大切にしながら若手の育成に力を入れています。現在は20代から40代の社員が活躍し、若手が新入社員をしっかり育てる環境が整いつつあります。私は20代の社員に中期計画の立案を任せ、次世代のリーダーとして期待しています。 また、利益率を高め、高利益体質の会社を目指しています。売上至上主義ではなく、業務の効率化とコストダウンを進め、ICTやIoTを活用して生産性を向上させています。2024年の働き方改革に対応し、仕事を分担することで残業を削減しつつ成果を上げる仕組みを構築中です。 これからも社員が長く働けるよう、休暇の取りやすさや復職しやすい制度の整備を進め、利益はしっかりと還元していきます。
当社が工事を手掛ける地域は、自然に恵まれながらも開発が進み、今後の発展が期待されています。高速道路のインターチェンジが近く、名神名阪連絡道の建設も予定されており、事業の拡大が見込まれます。現場は日帰りで行ける場所が多く、宿泊を伴う出張や転勤がない点も魅力です。 人材育成は実践的で、早くから現場に入り、施工管理を学ぶ機会が豊富です。一人ひとりの適性を考慮した配属を行い、スケールの大きい現場で活躍するチャンスもあります。社員は礼儀正しく、チームワークを大切にし、「みんなで若手を育てよう」という意識が根付いているため、新人もすぐに馴染める環境です。 建設業の魅力は「地図に残る仕事」であると同時に、地域の人々の生活を支え、直接感謝されるやりがいにもあります。誠実に仕事に向き合い、コツコツ努力できる方なら、当社で長く活躍できるはずです。社員が働きやすい環境を整え、幸福度を高めることが私の使命。これからも一歩一歩、より良い職場づくりに取り組んでいきます。