最終更新日:2025/3/20

学校法人関東学院

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 学校法人
  • 教育

基本情報

本社
神奈川県
資本金
学校法人のため、なし
売上高
学校法人のため、なし
従業員
1,938人(2024.5.1現在)

【教育機関:総合職】好奇心と粘り強さを持ち、挑戦し続ける方を求めています。

★2026年4月採用専任職員(エントリー〆切 ~4/10迄) (2025/03/20更新)

伝言板画像


エントリーいただいた方にはMyCareerBoxでエントリーシートをご案内します。
(~4/13が最終の提出日となります。お申込みいただいた順番に、〆切を設定しており、MyCareerBoxのメッセージに記載されていますので、提出〆切日をご確認ください。)

「職員採用サイト」もご覧ください。
https://recruit.kanto-gakuin.ac.jp/

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    ジョブローテーションを通して様々な上司・先輩と交流が図れ、多様な仕事の仕方を学べます。

  • やりがい

    広い視野での実務経験が、こどもたちの成長、地域社会への貢献につながることを実感できます。

  • 戦略・ビジョン

    “人と社会に貢献する若者”を育て輩出し続けるべく、新たな時代に応じた変化を遂げてまいります。

会社紹介記事

PHOTO
関東学院 校訓「人になれ 奉仕せよ」初代院長 坂田 祐の言葉で、大学をはじめとする関東学院の系列校の校訓として、今日まで脈々と受け継がれています。
PHOTO
実験・実習施設などを備えたメインキャンパス(金沢八景キャンパス)は京急金沢八景駅から徒歩でも15分ほどの場所に位置しています。

社会環境の急速な変容、教育のあり方、教育機関のあり方も問われる時代に

PHOTO

横浜・関内キャンパスは2023.4にオープン。街全体をキャンパスとした社会連携教育の推進と共に、広く社会に開かれた、新しい「知の交流拠点」となることを目指します。

◇校訓「人になれ 奉仕せよ」を実践する、こども園からから大学までを7つの学校を備えた総合学園
 関東学院は、1884年に横浜山手の地に「横浜バプテスト神学校」として創立、以来140年の歴史を有し、校訓「人になれ 奉仕せよ」の下、2つのこども園、2つの小学校、2つの中学校・高等学校、そして大学の7つの学校を設置する総合学園です。
 歴史と伝統を守る一方で、個性を存分に発揮した教育を通し、新しい時代を担う「人と社会に貢献する若者」を育て、社会に輩出し続けるために、常に努力と革新を怠らず、社会の要請、新しい時代への対応に取り組んでいます。

◇多様な業務・職場・働き方とキャリア
 7つの学校を設置する本学院は、学ぶ方々の年齢、教育内容等が多様性に富むだけでなく、職員として担う業務、職場、働き方も多様です。
 幼保連携型認定こども園(幼稚園と保育所を併せ持っている施設)から大学までの教育、研究組織において、園児・児童・生徒・学生や教員・研究者をサポートするといった教育機関ならではの業務、各校の教育、研究を支援する業務、理事会の下で、各校での業務を人事、施設、財務等の側面から支援する法人業務などあり、また、各校の立地、事務所の配置も多様です。
 こうした多様性のある業務・職場において、定期の人事異動により複数の部署を経験し、教育・研究機関の運営を担う専門スタッフとして、学校経営を多角的に見る視座・視野・視点が培われます。

◇人と社会に貢献する人材の育成に向けて
 学校法人として、また、学院の各校運営においても、その究極の目標は、教育という営みを通して、そこに学ぶ子ども達、若者たちが学院の校訓を具現化し、「人と社会に貢献する若者」として育つ姿を、喜びとともに見守り続けることにあると考えています。
 学院で働くひとり一人が自信と誇りを持てる環境、そして、学院で学ぶ方々の未来に対する責任、そうした目標に向かって、全ての教職員と共に力を合わせて取り組んでいくことに熱意と志のある方を求めます。

会社データ

プロフィール

関東学院「職員採用サイト」をご覧ください。
https://recruit.kanto-gakuin.ac.jp/

事業内容
学校法人関東学院は、教育基本法、学校教育法及び就学前の子どもに関する教育、保育等の総合的な提供の推進に関する法律に従い、キリスト教に基づき、学校教育及び保育を行うことを目的とし、次の教育機関を運営しています。

事業所(キャンパス)
・のびのびのば園(神奈川県横浜市港南区)
・関東学院小学校、関東学院中学校高等学校(神奈川県横浜市南区)
・関東学院六浦こども園、関東学院六浦小学校、関東学院六浦中学校・高等学校、関東学院大学 金沢八景キャンパス (神奈川県横浜市金沢区) 
・関東学院大学 横浜・関内キャンパス(神奈川県横浜市中区)  

園児・児童・生徒・学生 約15,000名
従業員 1,938人(2024.5.1現在)

PHOTO

新卒の職員は半年間のジョブローテーションを経て、10月に本配属となります。各部署でメンターがサポートします。

本社郵便番号 236-8501
本社所在地 神奈川県横浜市金沢区六浦東1-50-1
本社電話番号 045-786-7029
創業 1884年
資本金 学校法人のため、なし
従業員 1,938人(2024.5.1現在)
売上高 学校法人のため、なし
沿革
  • 1884年
    • 横浜山手に横浜バプテスト神学校創立(のち東京学院神学部)
  • 1919年
    • 横浜市南区三春台に中学関東学院設立
  • 1946年
    • 六浦校地(金沢八景キャンパス)に移転
  • 1948年
    • 関東学院教会幼稚園(のち六浦幼稚園)設置
  • 1949年
    • 学制改革により関東学院大学(経・工)設置。関東学院小学校設置。中学校高等学校が三春台に復帰し、六浦教室を残す(のち六浦中学校・高等学校)
  • 1951年
    • 私立学校法制定により学校法人関東学院に組織変更
  • 1953年
    • 関東学院六浦中学校・高等学校設置。関東学院小学校を六浦小学校に校名変更し、三春台に関東学院小学校設置
  • 1976年
    • 関東学院野庭幼稚園(のち、のびのびのば幼稚園)設置
  • 2009年
    • 関東学院創立125周年記念式典挙行。
  • 2013年
    • 大学工学部を改組し、理工学部と建築・環境学部を設置。看護学部設置。関東学院六浦保育園設置。認定こども園関東学院六浦こども園開園。
  • 2015年
    • 大学文学部を国際文化学部に名称変更、文学部現代社会学科を社会学部に、人間環境学部人間発達学科、健康栄養学科を、教育学部と栄養学部へ学部化。
  • 2016年
    • 大学人間環境学部を改組し、人間共生学部を設置。
  • 2017年
    • 大学経済学部経営学科を改組し、経営学部を設置。大学法学部に地域創生学科を設置。
      大学法学部の修学地を横浜・金沢八景キャンパスに変更。
      大学院看護学研究科設置。
      大学湘南・小田原キャンパスに国際研究研修センターを設置。
  • 2022年
    • 大学にキリスト教人間学インスティテュートを開講
  • 2023年
    • 大学横浜・関内キャンパス開学
      大学にスポーツインスティテュートを開講

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 19
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.4
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 2 5
    取得者 3 2 5
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 32.8%
      (67名中22名)
    • 2024年度

    課長補佐以上の役職者に占める女性の割合

社内制度

研修制度 制度あり
本学規定に則り実施
新任職員:採用前事前学習の機会あり。ビジネスマナー研修、ストレスマネジメント研、コンプライアンス研修ほか
その他:各世代に応じた職場外研修(出張またはオンライン)あり
自己啓発支援制度 制度あり
本学院指定資格取得者表彰制度
メンター制度 制度あり
新任職員のジョブローテーション期間中、ジョブローテ部署内にメンターを置き、相談可能な体制を作っています。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、桜美林大学、沖縄大学、学習院大学、神奈川大学、関東学院大学、北里大学、共立女子大学、慶應義塾大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、相模女子大学、実践女子大学、城西大学、上智大学、成蹊大学、成城大学、専修大学、拓殖大学、中央大学、筑波大学、津田塾大学、電気通信大学、東海大学、東京大学、東京農工大学、獨協大学、富山大学、福岡大学、法政大学、武蔵大学、明治大学、明治学院大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学

国公私立、国内外問わず採用実績あり。

採用実績(人数) 新卒採用実績
2025年卒:4名
2024年卒:4名
2023年卒:1名
2022年卒:3名
2021年卒:4名
採用実績(学部・学科) 文系理系を問わず採用実績あり
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 2 4
    2023年 0 1 1
    2022年 0 3 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 4 0 100%
    2023年 1 0 100%
    2022年 3 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp232861/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

学校法人関東学院

似た雰囲気の画像から探すアイコン学校法人関東学院の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

学校法人関東学院と業種や本社が同じ企業を探す。
学校法人関東学院を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 学校法人関東学院の会社概要