予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/26
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
当社は、船舶が海難事故に見舞われたとき、船体や積荷などを救助し、本船を安全な状態で被救助者に引き渡す業務を担っています。サルヴェージ技師は、それら一連の作業の主任者。ダイバー等救助員と共に海難船に移動し調査を行うほか、船長との契約書締結、作業計画の立案、救助員と共に各海難における作業を実施し、本船を安全な状態で引き渡します。海難事故には、座礁や衝突、火災、浸水、沈没船撤去、海洋汚染物回収など、様々なケースがあります。また近年は船舶の大型化に伴い、事故の規模も大型化・複雑化しているほか、「財物救助」と共に「環境救助」も重要な目的のひとつとなっています。こうした課題に対応するため、当社では海難救助対応力を高めたサルヴェージ・オーシャン・タグの建造を計画するなど、世界のニーズに対応する海難救助のプロフェッショナルとして、幅広く貢献できる会社を目指しています。サルヴェージ技師は、そうした公共性の高い業務の中心的なポジションであり、大きな期待と使命を担っていると言えるでしょう。
海底ケーブルの設置、水中ロボットを使っての海中の調査、観測機器の深海設置や引揚げといった、海での工事・作業を担当します。具体的には、受注した工事の計画立案、現場における作業員への指示、発注者と工事の進め方の調整が主な業務。また工事責任者として工事終了後は報告書の作成を行います。当社は海難救助事業で培った技術力を活かし,1970年代後半から海洋工事分野を手掛け、主に海底電力ケーブルの敷設や保守などを請け負ってきました。今後は大きな需要が見込まれる「洋上風力発電分野」での電力ケーブル敷設事業への参入などを検討しています。しかし「洋上風力発電分野」においては欧州基準に準拠する必要があり、電力ケーブル敷設においても対応できる設備が必要になります。そこで当社では多目的船「正国(まさくに)」の大規模改修を実施し、洋上風力発電ケーブル敷設に特化した専用船への改造を既に終え、次のフェーズに向けた足固めに注力しています。海洋工事技師は、そうした海洋土木事業を管理・実施するエキスパートであり、当社のこれからを牽引していく第一線の担い手です。
海難救助船”航洋丸”の乗組員として乗船し、海難船の救助作業に従事します。またROVによる海底資源調査や海底ケーブル調査等も行います。本船は洋上で定点保持をできる機能を備えていますから、DP操船者として、多様化する洋上および海中作業の母船オペレーターとして活躍できます。
座礁や沈没した船舶の状況調査を行ったり、衝突で船体に生じた破孔を鉄板で水中溶接するなどの防水作業を行います。また、海洋工事では作業台船や埋設機を使用しての海底ケーブルの布設や埋設工事作業を行います。さらには混合ガス潜水や飽和潜水装置の操作、潜水管理等潜水に関する、幅広い仕事を担当します。
門司基地に待機中は、救助作業に必要な発電機、コンプレッサー、水中電動ポンプ、溶接機、油圧ウインチ等の管理を行い、救助現場へはサルヴェージ技師や潜水士とチームを組んで出動します。また多目的作業台船の発電機やウインチ、スラスターの整備を行い、出動時は機関士として乗船し搭載した救助道具の管理を行います。 さらにはケーブル敷設工事などの海洋工事にも従事します。
会社説明会
対面/WEBにて実施
面接(個別/グループ)
2回実施予定
内々定
・募集対象は2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以内の方
体育・スポーツ系、機械系、電気・電子系、建築・土木系、水産系、商船系
■サルヴェージ技師・海洋工事技師(学歴不問)
(月給)236,480円
235,830円
650円
■船舶職員(航海士、機関士) 学部卒院卒
(月給)227,580円
226,930円
■船舶職員(航海士、機関士) 商船高専卒
(月給)221,580円
220,930円
■船舶職員(航海士、機関士) 短大卒
■船舶職員(航海士、機関士) 専門卒
■潜水士・メカニック(学歴不問)
(月給)199,320円
198,840円
480円
■サルヴェージ技師・海洋工事技師■船舶職員(航海士、機関士) 大学卒■船舶職員(航海士、機関士) 商船高専卒■船舶職員(航海士、機関士) 短大卒■船舶職員(航海士、機関士) 専門卒・補正給650円・・・・・・・・・・・・・ 一律 ■潜水士・メカニック・補正給480円 ・・・・・・・・・・・・・ 一律
社会保険完備、退職金制度、社内共済制度、独身社員寮(食事補助あり/冷暖房、TV、机、ベッド付)、社宅(3LDK)
門司支店待機時:8:30~17:00(実働7.5時間)現場作業時:現場の作業形態により当直交替制を採用する事もあり。船舶職員は8時間の当直交代制(4時間x2回)