最終更新日:2025/4/28

(株)島田組

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 住宅
  • 住宅(リフォーム)
  • 建築設計

基本情報

本社
兵庫県

仕事紹介記事

PHOTO
河川工事の現場風景です。実は河川も公共施設なんです。さまざまな公共施設の工事を手掛けることができるのも土木施工管理の醍醐味です。
PHOTO
大丸や南京町に隣接する鯉川線道路改良工事の完成写真です。このように神戸を代表する観光スポットで工事ができるのも土木施工管理の魅力です。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:技術・研究系
土木施工管理職※文理不問
土木施工管理職(文理不問)の職種限定採用です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 土木施工管理職※文理不問

土木の仕事では、道路築造工事、上下水道管布設工事、橋梁耐震補強工事、宅地造成工事、災害復旧工事など、さまざまな公共工事を請け負います。
それぞれの現場で施工管理業務全般を担当しながら、実務経験を重ねていきます。

施工管理業務では、危険個所をチェックする安全管理、工事の進捗を管理する工程管理、仕上がりを確認する品質管理や原価管理という4本柱を極めていただきます。

日々の業務には、現地と設計図面のチェックや官公庁との打合せ、現地調査・測量、協力会社の手配、写真管理、安全日報の作成、検査書類の作成などがあります。

実務経験を重ねながら、将来は自分で現場を管理・指揮する現場代理人を目指していただきます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. 説明会には社長が出席

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 希望者のみ現場見学会

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

・適性検査は一般的な適性検査となります。
・内々定後に内定者懇談会(1回)を実施します。
【内容】
*選考フィードバック
*承諾または辞退の期日の相談

内々定までの所要日数 3週間以内
会社説明会に参加後、平均で2~3週間後に内定がでます。
選考方法 適性検査1回
面接(個別)2回
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし

提出書類 履歴書
学校推薦状(推薦者の場合のみ)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象は2026年3月卒業見込みの方および既卒3年以内の方。

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

文理問わず適性重視の採用を行います。

募集の特徴
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

説明会・選考にて交通費支給あり 交通費支給(上限2,000円)

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒・大学院卒

(月給)224,000円

199,000円

25,000円

高専卒・短大卒・専門学校卒

(月給)210,200円

185,200円

25,000円

住宅手当は一律に25,000円支給します。
※住宅形態に関わらず全員に支給
※既卒者は最終学歴(大卒・高専卒)に準じた初任給となります。

  • 試用期間あり

試用期間(3カ月)
条件変更なし

  • 固定残業制度あり

【大学卒・大学院卒】固定残業代54,600円(30時間)
【高専卒・短大卒・専門学校卒】固定残業代51,450円(30時間)
※残業が30時間を超える分は別途支給します。
※既卒者は最終学歴(大卒・高専卒)に準じた初任給ならびに固定残業代となります。

モデル月収例 【大学卒・大学院卒】
基本給+住宅手当+固定残業代(30時間)※残業が30時間を超える分は別途支給します。
199,000円+25,000円+54,600円=278,600円

【高専卒・短大卒・専門学校卒】
基本給+住宅手当+固定残業代(30時間)※残業が30時間を超える分は別途支給します。
185,200円+25,000円+51,450円=261,650円

*別途下記諸手当を該当に応じて支給します。
諸手当 役職手当
精皆勤手当
住宅手当
資格手当
家族手当
通勤手当
時間外手当
休日出勤手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)(業績による)

・2024年度実績
 年2回(7月、12月)
・2023年度実績
 年2回(7月、12月)
・2022年度実績
 年2回(7月、12月)
年間休日数 122日
休日休暇 週休2日制(土曜・日曜)
祝日
夏季休暇
年末年始休暇
年次有給休暇
慶弔休暇
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備(健保・厚生年金・雇用・労災)
交通費全額支給
退職金制度
産休・育休制度
介護休業・介護休暇制度

  • 福利厚生が充実
  • 資格取得支援制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

屋内は禁煙です。
屋外(業務エリア外)に喫煙スペースを設けています。

勤務地
  • 兵庫

本社:神戸市灘区
作業所は神戸市内がほとんどです。まれに阪神間もあります。

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

    休憩1時間 12:00~13:00

こんな学生に会ってみたい
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • チームワークを重視する人
採用情報提供方法の特徴
  • 説明会には社長が出席
教育制度 外部研修による
・資格取得支援制度
・継続学習制度

問合せ先

問合せ先 (株)島田組 本社
〒657-0051
神戸市灘区八幡町4丁目8番4号
電話番号 : 078-881-1526

担当:河野(コウノ)
E-mail : kouno@shimadagumi-kobe.jp
交通機関 阪急神戸線
阪急六甲駅 徒歩2分

JR神戸線
六甲道駅 徒歩7分

画像からAIがピックアップ

(株)島田組

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)島田組の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)島田組と業種や本社が同じ企業を探す。