最終更新日:2025/4/16

(株)中国日立

  • 正社員

業種

  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 設備工事・設備設計
  • 商社(精密機器)
  • 検査・整備・メンテナンス

基本情報

本社
広島県

仕事紹介記事

PHOTO
【営業職】一人ひとりが大きな裁量を持ちつつ、チーム内でもしっかり連携。仲間と協業し、同時に切磋琢磨しながら目標を実現したときの達成感は格別です。
PHOTO
【技術職】設計や積算、施工管理を主な業務とし、時に技術営業として取引先への提案を行うことも。専門知識やスキルを存分に発揮しながら、多様な場面で活躍できます。

募集コース

コース名
【広島】営業・技術コース
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 営業職

地元の既存の取引先を定期的に訪問するルート営業。工場や総務の責任者から現場の課題や要望を聞き取り、提案から受注後のアフターフォローも含めたワンストップソリューションの“窓口”としてご活躍いただきます。

<具体的には>
〇課題やニーズのヒアリング
〇提案書・見積書の作成、打合せ
〇納品(一部工事監理も)
〇アフターフォローほか
※地元の既存取引先がメインですが、関連会社や県外工場などでの提案・打合せのため出張もあります。

☆提案スタイルはアイデア次第!
当社の営業活動は、“モノ売り”ではなく“コト売り”が主。製品・システムとともに、据え付けや運用、維持管理を提案したり、サブコンや設計事務所のプロジェクトに合わせて設備品のスペックイン営業を行ったりと、営業スタイルも様々です。活躍の舞台は無限に広がっているので、幅広い知識・ノウハウの習得を図りながら、あらゆる分野に前向きにチャレンジしてください!

☆社内OJTを核に、日立グループの研修に参加するチャンスも
日々の業務知識&スキルの研鑽は社内OJTを中心に行いますが、成長進度や目指すキャリアに応じて日立グループの教育機関・施設などの研修・セミナーに参加するチャンスもあります。

配属職種2 技術職

受注した製品・システムの納入・据え付けに伴う工事の設計~施工管理を担当します。
機械や電気、管工事などにかかわる専門知識や資格・スキルを積み上げつつ、将来的には各専門分野の域を超えて、幅広い知識・技術を備えたマルチスキルワーカー(多能工)としてご活躍いただきたいと考えています。

<具体的には>
〇施工提案・提案書の作成
〇設計、積算
〇工事手配・現場での施工管理ほか

☆機械&電気系出身者は大歓迎!
各種資格取得への優位性を考慮し、主に工学系(主に機械工学・電気工学)学部・学科出身者を歓迎します。また意欲があれば、非専門学部出身の方でもご応募いただけます。また、他部署や取引先との打ち合わせにも参加するため、コミュニケーション力も求められます。

☆OJTや技術研修、資格取得支援で着実なスキルアップを後押し
営業職同様、日々の業務知識&スキルの研鑽は社内OJTを中心に行い、成長進度や目指すキャリアに応じて日立グループの関連会社や教育機関などの技術研修に参加するチャンスもあります。また業務上必要な資格は、社費負担にて取得することができますので、積極的に挑戦してください。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

募集コースの選択方法 エントリー時に選択
選考方法 適性検査はweb、1次2次面接は対面にて実施させていただく予定です。
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書・成績証明書・卒業見込証明書
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 説明会・選考に関しての交通費は実費により支給
必要な免許・資格 普通自動車運転免許

このコースで入社した先輩

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

営業職(大卒)

(月給)215,000円

215,000円

営業職(高専卒)

(月給)195,000円

195,000円

営業職(短大・専門(2年)卒)

(月給)192,000円

192,000円

技術職(大卒)

(月給)215,000円

215,000円

技術職(高専卒)

(月給)195,000円

195,000円

技術職(短大・専門(2年)卒)

(月給)192,000円

192,000円

  • 試用期間あり

試用期間:3カ月(ただし給与・待遇は変更ありません)

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当・住宅手当・家族手当・時間外手当・資格手当
昇給 年1回(6月)
賞与 年2回(6月・12月)
休日休暇 完全週休2日制(土日・祝祭日)
年末年始・設立記念日
年次有給休暇(年20日付与(ただし試用期間中は1日/月・一斉年休)
リフレッシュ休暇

年間休日126日(2024年度)
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険制度(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)
出産・育児休暇、介護休暇、短時間勤務制度、フレックス勤務制度 有り
日立グループ団体保険
日立グループeラーニング教育
カフェテリアプラン制度

  • 年間休日120日以上
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)

一部拠点において、喫煙室設置あり

勤務地
  • 広島

本  社:広島県安芸郡府中町
福山支社:広島県福山市南本庄
広島支店:広島県広島市中区

勤務時間
  • 8:45~17:30
    実働7.75時間/1日

  • フレックス勤務制度・休日振替制度

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 (株)中国日立 本社
〒735-0029広島県安芸郡府中町茂陰1丁目2番10号
TEL:082-284-1211
採用担当者まで
URL https://www.hitachi-hansya.jp/chugoku-hitachi/
交通機関 本社:JR天神川駅より徒歩10分
福山支社:JR福山駅より徒歩15分
広島支店:広島電鉄宇品線袋町駅より徒歩2分

画像からAIがピックアップ

(株)中国日立

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)中国日立の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)中国日立を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ