諸手当 |
・家族手当(配偶者10,000円、18歳未満の子 第1子5,000円、第2子・第3子3,000円) ・資格手当(上限30,000円) ・時間外手当(1分単位) ・住宅手当(家賃の半額、上限20,000円 ※賃貸物件に居住する30歳以下の単身者に支給) ・通勤手当(会社が合理的と認める経路に応じ所得税法の定める非課税の範囲内で支給する 上限31,600円) ・役職手当(主任5,000円、係長25,000円、課長補佐30,000円、課長40,000円、次長80,000円、部長100,000円)
▼資格手当(抜粋) 建築設備士 5,000円 1級管工事施工管理技士 8,000円 2級管工事施工管理技士 4,000円 1級配管技能士 7,000円 2級配管技能士 3,000円 消防設備士(甲種1類) 4,000円 給水装置工事主任技術者 2,000円 下水道排水設備責任技術者 1,000円 第1種電気工事士 3,000円 第2種電気工事士 2,000円 ガス責任技術者 2,000円 第1種ガス本管工事士 2,000円 第1種内管工事士 2,000円 第2種内管工事士 2,000円 ビル管理士(建築物環境衛生管理技術者) 5,000円 エネルギー管理士 5,000円 2級建設業経理士 2,000円 その他 ※上限は合計30,000円までとする。 ※手当について、1級(種)と2級(種)の双方を取得している場合は、1級(種)を優先する。 |