予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
オリジナル製品、オーダーメイド製品の機械・電気設計です。パーツフィーダ、ブレーキモータ、及び生産ラインの産業機器製品の開発・設計・作図を行います。機械設計から、部品設計まで幅広い設計、オーダーメイドでの開発に伴う設計を行います。パーツフィーダ設計(機械設計・電気設計)ワーク(部品)の形状により、部品セットをどう最適化するか、毎分どれだけの部品をセットするかなど、機能や能力を最大化するオーダーメイドの開発です。お客様のニーズを実現させる仕事です。ブレーキ設計(機械設計・電気設計)産業機械、立体駐車場、舞台装置など、さまざまなシーンで用いられます。例えば舞台装置の場合、静音や制動力、保持力などを考えながら設計していきます。配属後のステップ配属後は、実際の製品を見て覚えることからスタート。その後、図面作成へと進んでいきます。自社開発の装置のため、装置を動かすコントローラや機械的な部品の構造開発などの仕事もあり、いろいろな技術が習得できます。※ボーダレスキャリアサポート制度で、ジョブチェンジもできます(サポート面談で相談)
ニーズを実現に導く最前線として期待が集まる営業スタイルです。大手産業用機器メーカー、民生品メーカーなどの取引先への提案活動です。顧客からのヒアリング、社内検討、調達や購買、仕様の打ち合わせへと進めていきます。配属後のステップまずは製造の研修から始め、ものづくりの基本を習得します。そして、先輩との同行で、製品知識、製造知識などを習得し、1年ほどでの独り立ちを目指します。顧客とのコミュニケーションを通して、ニーズを実現する提案営業です。※ボーダレスキャリアサポート制度で、ジョブチェンジもできます(サポート面談で相談)
高品質なものづくりでオーダーメイドの製品を製作します。お客様の希望する仕様に合わせ、図面などをもとに製作を行います。レーザー光を使って素材を切ったり彫ったりする「レーザー加工機」や、1台で素材を多用に加工する「マシニングセンタ」、金属やプラスチックなどの素材を回転させながら加工する「NC旋盤」などの機械の操作、溶接、組立などの工程があります。配属後のステップ3か月間の研修後に、各製品の製造を行います。顧客ニーズを実現するオーダーメイドの製作で、同じものを毎日つくる作業ではありません。1つの業務やマシンのスペシャリストを目指すとともに、仕事の幅も広げていけます。※ボーダレスキャリアサポート制度で、ジョブチェンジもできます(サポート面談で相談)
会社説明会
対面/WEBにて実施
面接(個別)
1回実施予定
適性検査
内々定
大学院了
(月給)208,000円
208,000円
大卒
短大・専門学校卒
(月給)190,500円
190,500円
入社後、3カ月間は、試用期間です。入社から3カ月を超えると、10日間の有休が付与されます。基本給や待遇に変動はありません。
●社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生年金)●制服貸与●リゾートトラスト会員権保有●自動車保険の団体保険●駐車場あり●財形貯蓄制度●自動車保険の団体保険●慶弔見舞金
休憩時間:12:00~12:45,15:00~15:10(合計55分)