最終更新日:2025/4/9

社会福祉法人尚恵学園

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • 公益・特殊・独立行政法人
  • サービス(その他)
  • 教育

基本情報

本社
茨城県

仕事紹介記事

PHOTO
無理なく知識やスキルを学べる環境を整えています。
PHOTO
お一人おひとりの生活リズム、生活スタイルを大切にします。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:医療・福祉系
障害福祉総合職コース
地域に根付いた障害福祉に特化した組織で、コーディネートや生活に密着した支援まで専門的に学びながら成長できる職場です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 生活支援スタッフ

お子さん、若年層、ご高齢の方の日中活動や日常生活支援を通して、地域づくりに取り組みます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

内々定までの所要日数 2週間以内
選考日から10日以内に郵送にて通知いたします。
選考方法 対面型説明会参加 ⇒ 選考 ⇒ 内々定
WEB型説明会参加 ⇒ 見学 ⇒ 選考 ⇒ 内々定
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

個別面接のため、ゆっくりアピールが出来ます。
また、面接では法人の雰囲気を感じて頂けるように配慮しています。

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象は2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以内の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

車で10分程度の範囲内に全ての事業所がありますので、異動をしても転居する必要がありません。

説明会・選考にて交通費支給あり 選考会へご参加頂いた場合は、法人所定の交通費を支給します。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒 生活支援スタッフ

(月給)215,000円

184,300円

30,700円

短大・専門卒 生活支援スタッフ

(月給)210,900円

180,500円

30,400円

大卒(社会福祉士有資格者)
 支給額 221,700円
  基本月額 191,000円 処遇改善手当16,000円 業務手当14,700円

大卒(資格なし)
 支給額 215,000円
  基本月額 184,300円 処遇改善手当16,000円 業務手当14,700円 

短大等(資格なし)
 支給額 210,900円
  基本月額 180,500円 処遇改善手当16,000円 業務手当14,400円  

全て一律支給

大学院卒:大卒と同じ
既卒:上記基準と同じ

  • 試用期間あり

試用期間中(3カ月)も、給与、福利厚生等、本採用後と同じ待遇

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 1年目【大学卒:社会福祉士取得:一人暮らしの例】
 月収:271,000円
 (内訳)
月給:221,700円+交通費:5,000円+夜勤手当:(2回を想定)14,000円+断続手当:(4回を想定)4,000円+住宅手当:27,000円

1年目【大学卒:資格なし:一人暮らしの例】
 月収:265,000円
 (内訳)
月給:215,000円+交通費:5,000円+夜勤手当:(2回を想定)14,000円+断続手当:(4回を想定)4,000円+住宅手当:27,000円

1年目(短大等卒:資格なし:一人暮らしの例)
 月収:260,900円
 (内訳)
月給:210,900円+交通費:5,000円+夜勤手当:(2回を想定)14,000円+断続手当:(4回を想定)4,000円+住宅手当:27,000円
諸手当 通勤手当:上限=31,600円
住宅手当:上限=27,000円
夜勤手当:7,000円/1回(都度払い)
宿直手当:7,000円/1回(都度払い)
扶養手当:
(配偶者)6,500円/月、
(18歳までのこども及び就学中の22歳までのこども)10,000円/月、
  ※こどもに対する手当に加え、16歳から22歳までは5,000円/月加算
年末年始手当:12月31日から1月3日の期間に出勤したスタッフに対して5,000円/

資格手当
社会福祉士=10,000円/月、精神保健福祉士・介護福祉士=5,000円/月、保育士=2,000円/月、栄養士・看護師=5,000円 等
※複数資格を有する場合は月額上限20,000円まで合算して支給します
 例)社会福祉士と精神保健福祉士の資格を有する場合=15,000円/月

その他、役職に就くスタッフには職種手当が支給されます
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 107日
休日休暇 年間公休数:107日(月8~9日)
その他、有給休暇、特別休暇、慶弔休暇 等があります。

※例年有給休暇取得率が85%程度ですので、年間公休と有給休暇を合わせて120日以上の休日・休暇に該当するスタッフが多く在籍しています。
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備
退職金加入制度
自主研修制度
自己啓発支援制度

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 茨城

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働37.5時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には資料を送付
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒300-0013
茨城県土浦市神立町1791
社会福祉法人尚恵学園 本部
電話:029-831-1686
採用担当 角田純一郎
URL http://www.sjk01.jp/
E-MAIL kousei@sjk.or.jp
交通機関 JR常磐線 神立駅より徒歩20分

画像からAIがピックアップ

社会福祉法人尚恵学園

似た雰囲気の画像から探すアイコン社会福祉法人尚恵学園の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

社会福祉法人尚恵学園と業種や本社が同じ企業を探す。
社会福祉法人尚恵学園を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ