最終更新日:2025/4/14

ピックル(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 人材派遣・人材紹介
  • 専門コンサルティング
  • 教育
  • 幼稚園・保育園
  • マッサージ・整体・鍼灸

基本情報

本社
東京都
資本金
3,100万円
売上高
64億1,400万円(2023年6月期)
従業員数
134名(2024年1月現在) 正社員134名 契約社員3名
募集人数
26~30名

【設立以来成長中の黒字企業】入社して早くから活躍できる環境で社員の成長を後押しします!残業少なめ!

【選考直結】エリア採用有!説明会受付中! (2025/02/12更新)

伝言板画像

皆さんこんにちは!
ピックル株式会社の採用担当です。

当社はこんな会社です♪
・営業~人材コーディネートまで幅広く業務に携われる!
→人材業界の流れを全て理解した上で業務を担当できます。

・設立以来14期連続で売上アップ!
→15期目は新型コロナウイルス感染症の影響を受け、
売上アップとはなりませんでした。。。

・社員の年間休日は120日以上、プライベートも充実☆

・昇給10万円や新卒2年目で支店長など、頑張りを評価する風土です。

興味のある方は説明会へのご参加をお待ちしております!
●web会場)毎週火曜:11時~  毎週木曜:14時~  毎週金曜:11時~
●東京会場)隔週水曜:13時~
●大阪・札幌・博多・沖縄会場)  毎週水曜:13時~

※新型コロナウイルス感染症の対策として、
説明会や面接では、弊社社員はマスク着用で実施致します。
また、検温、手指の消毒へご協力下さい。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
個人の裁量に応じて、早くから責任のある仕事をどんどん任せていく習慣が社員の業務に対する積極的な姿勢を後押しし、中には入社2年目で支店長や管理職を担う社員が!
PHOTO
柔軟性とスピード感を強みとし、実績を残してきました。新たにエリア拡大のため、2022年7月に川崎支店、札幌北口支店、三宮支店を開設しました!

「誰よりも早く一人前になりたい!」をサポートする会社

PHOTO

“ピックルは、みなさんの夢の実現をサポートしていける企業でありたいと考えています。”代表取締役社長 前田 謙二

求職者様の
夢の実現のきっかけ、未経験へのきっかけ、新たな挑戦のきっかけ、
企業様の
事業拡大のきっかけ、市場価値向上のきっかけ、顧客満足度向上のきっかけ、

ピックルは、
そんなお客様の様々な前進にきっかけをサポートする企業を目指していきます。

その実現の為に、
「挑む」・「探す」・「繋がる」・「楽しむ」
これがピックル株式会社のValueです。

私は、ピックルの全員がお客様の想像を超える仕事をして欲しいと考えています。
お客様が何を考え、何を求め、何を期待しているかを探し、お客様を知り繋がる事で想像に一歩ずつ近づく事ができると思っています。お客様の想像を超える事に挑み続ける事を楽しむ集団でありたいと思っています。
また、お客様だけでなく、自身の想像も超えるような勢いで目の前の課題に挑み続ける集団でありたいとも思っています。

少子高齢化・人口減少・職場ハラスメント・AI導入・リモートワーク導入・労働時間適正化などの労働環境の変化により、時代とともに働く形も変化してきています。
このような変化は、これからもっと大きくなっていくのではないでしょうか?
ピックルとして、
働く形の変化を大きなチャンスと捉え、新しい形の創出に挑み続けていきます。

会社データ

プロフィール

「ピックル」という社名はモータースポーツの「ピットクルー」に由来します。
レーサーの最高のサポーターであるクルー(作業員)のように、ビジネス界において「お客様の最高のパートナーでありたい」という思いをこめ「親しみやすさ・覚えやすさ」を大事に命名し、創業致しました。

創業した時の気持ちとして、会社組織はピラミッドになっており、いつも組織の中のピラミッドの一番下の人が一番辛い思いをするのが凄く嫌いで、組織の中のピラミッドの上のほど責任をもち、それがみんなに伝わり、メンバーが一丸となって目的に向かっていくことが重要だと考えてきました。
その想いをお客様へ向けた時もベンチャー企業としてのチャレンジングな姿勢も持ちつつ、お客様の立場に立ち、お客様の事をしっかりと考え、じっくりと時間をかけてお客様の利益を追求していく、そんな企業でありたいと思っております。

「一人ひとりが自立している強い個の集団として、様々な課題に向かっていき、みんなに愛され、お客様や登録スタッフの立場にたって考えられる。」そんな組織でありたいと思っております。

トップダウンで決定せざるを得ない事はありますが、個々の社員の責任と意見を尊重をしてきました。
最終的には、社内外問わず、共に思い・助けあえる家族的な会社でありたい。これからも10年・20年・30年とそれを続けていけるような会社になりたい。
このゴールに向かって、これからもピックルは、新たな価値の創造にチャレンジして参ります

事業内容
■総合人材アウトソーシング事業 
今日の日本では「人口減少」や「雇用」についての大きな問題を抱えています。
当社はこれから、全国展開を目指し、
このような社会問題の解決を導き、貢献できるよう事業展開をしていきます。

【ピックルの人材サービス】
 営業→人材コーディネート→就業フォローまで一貫して担当することで、
 ”継ぎ目をつくらない”サポート力が、当社人材サービスの強み。
 企業と求職者の間に入り、両者の懸け橋となる仕事です。

【人材派遣・人材紹介】
 クライアントのオーダーを基に、当社でスタッフにお仕事案件を紹介。
 業務開始~就業中に至るまで、徹底してスタッフをサポートすることで、
 クライアント・スタッフ双方の満足度向上に努めています。

【業務請負】
 クライアントの業務を丸ごと請負、当社で代行。
 長い実績の中で培ったマネジメント力を駆使し、
 クライアントの期待に応えていきます。

一般労働者派遣事業許可番号:(派)13-303267
有料職業紹介事業 :13-ユ-303747

■学童保育事業
英語が飛び交う環境で子供たちを預かる学童保育で、楽しみながら英語を身に付けることをモットーにしています。「第2の家」を目指し、個性を大切にながら国際性や個性、社会性を育てます。

■訪問鍼灸事業
患者さんの自宅に伺い、一人ひとりの患者さんに合ったリハビリ・はり・お灸・マッサージを提供するとともに、人と人としての好ましいコミュニケーションを提供します。

■卸売・小売事業
靴・足の消臭剤を取り扱っている事業になります。
日本でグランズレメディの唯一の正規日本総輸入元として発売しています。

■映像制作事業
システムマニュアル動画や新卒・中途採用動画など、社内外に向けた様々な映像制作をおこなっている事業になります。

PHOTO

人材総合ビジネスをメインとし、様々なエリアや業界へ進出、拡大を続けている当社。「販売系」「コールセンター系」に特化した人材派遣では、多くの実績を積んできました。

本社郵便番号 151-0053
本社所在地 東京都渋谷区代々木1-30-3 メイプル代々木4F
人事部採用担当電話番号 03-6276-3021
設立 2007年3月
資本金 3,100万円
従業員数 134名(2024年1月現在)
正社員134名 契約社員3名
売上高 64億1,400万円(2023年6月期)
事業所 本社/東京都渋谷区代々木
支店/代々木支店、渋谷道玄坂支店、横浜支店、池袋東口支店、大宮支店、西船橋支店、上野支店、柏支店、高崎支店、宇都宮支店、梅田支店、なんば支店、三宮支店、博多支店、沖縄支店、札幌北口支店
売上高推移 64億1,400万円(2023年6月期)
53億2,400万円(2022年6月期)
34億1,800万円(2021年6月期)
38億9,000万円(2020年6月期)
27億9,000万円(2019年6月期)
18億1,000万円(2018年6月期)
14億5,000万円(2017年6月期)
13億5,000万円(2016年6月期)
11億8,000万円(2015年6月期)
9億3,000万円(2014年6月期)
8億5,000万円(2013年6月期)
4億6,000万円(2012年6月期)
3億3,798万円(2011年6月期)
2億2,123万円(2010年6月期)
1億7,857万円(2009年6月期)
1億866万円(2008年6月期)
1億494万円(2007年6月期)
平均年齢 29.7歳(2023年6月現在)
沿革
  • 2007年3月
    • 派遣会社としてスタート
  • 2009年8月
    • 土浦支店を開設
  • 2010年6月
    • 飲食事業部を発足
  • 2011年3月
    • 高崎支店を開設
  • 2012年3月
    • 宇都宮支店を開設
  • 2012年7月
    • IT/WEB事業部を発足
  • 2013年4月
    • 新卒採用スタート
  • 2014年10月
    • 高田馬場支店を開設
  • 2014年11月
    • 上野支店を開設
  • 2015年7月
    • 渋谷支店を開設
  • 2016年2月
    • IT/WEB事業部事業を譲渡
  • 2017年10月
    • 横浜支店を開設
  • 2017年11月
    • 池袋支店を開設
  • 2018年2月
    • 千葉支店を開設
  • 2018年7月
    • 新宿支店を開設
      大阪支店を開設
      札幌支店を開設
  • 2018年9月
    • 飲食事業部を売却
  • 2019年7月
    • 渋谷明治通り支店を開設
      大宮支店を開設
      なんば支店を開設
      博多支店を開設
  • 2020年3月
    • 池袋東口支店を開設
      池袋支店を「池袋西口公園支店」へ改称
  • 2021年2月
    • 沖縄支店を開設
  • 2021年4月
    • ピックルプラス株式会社を創設
  • 2021年7月
    • 柏支店を開設
  • 2022年5月
    • コンストラクション事業部を発足
  • 2022年7月
    • 川崎支店を開設
      札幌北口支店を開設
      三宮支店を開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10.7時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7.8
    2020年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 2 2
    取得者 0 2 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 9.1%
      (33名中3名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
全新入社員に対し、入社後2カ月のビジネスマナー研修を実施
自己啓発支援制度
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
三か月に1回以上、代表取締役のキャリア面談があります。
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、秋田大学、亜細亜大学、桜美林大学、大阪大学、大阪経済法科大学、神奈川大学、関西学院大学、京都産業大学、近畿大学、慶應義塾大学、神戸学院大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、産業能率大学、十文字学園女子大学、城西大学、聖徳大学、摂南大学、専修大学、大正大学、千葉商科大学、中央大学、筑波大学、帝京大学、帝京平成大学、東京家政大学、東京成徳大学、東京福祉大学、東京理科大学、東邦大学、東洋大学、日本大学、日本体育大学、平成国際大学、法政大学、武庫川女子大学、明治大学、目白大学、横浜商科大学、立正大学、流通経済大学(茨城)、早稲田大学、跡見学園女子大学、関西外国語大学、阪南大学、龍谷大学、北海学園大学、福岡大学、中京大学、南山大学、和光大学、文教大学、中央学院大学、武蔵大学、武蔵野音楽大学、獨協大学、実践女子大学、清泉女子大学、関東学院大学
<短大・高専・専門学校>
HAL東京、尚美ミュージックカレッジ専門学校、大原簿記情報専門学校札幌校、大原簿記公務員医療福祉保育専門学校立川校

採用実績(人数) 2018年:男性7名 女性5名 計12名
2019年:男性11名 女性7名 計18名
2020年:男性16名 女性2名 計18名
2021年:男性0名 女性0名 計0名
2022年:男性7名 女性7名 計14名
2023年:男性8名 女性11名 計19名
2024年:男性9名 女性11名 計20名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 9 11 20
    2023年 8 11 19
    2022年 7 7 14
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp234675/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

ピックル(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンピックル(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ピックル(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. ピックル(株)の会社概要