最終更新日:2025/4/14

コンチネンタル(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 金属製品

基本情報

本社
富山県

仕事紹介記事

PHOTO
受注から出荷に至るまでのあらゆる事務作業を行い、コンチネンタルのものづくりを支える製造事務。ITツールを駆使して業務を行い国内250社を超えるお客様に対応している。
PHOTO
製造事務のお仕事はものづくりの流れの中にあり、工程の一つともいえる。オーダメイド生産を支える製造事務は「AIに奪われない」この先も必要不可欠なポジションである。

募集コース

コース名
事務職コース
当社のモノづくりを支える事務系のお仕事です。(製造に関する事務、営業に関する事務、総務に関する事務)#学部学科不問 #転勤無 #20代30代活躍 #女性活躍
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 製造事務

●コンチネンタルのものづくりに関わる、あらゆる事務作業を行います。
例えば、
・お客様からいただく注文を「受注出荷システム」に登録
・製造現場に回すための作業指示書発行
・納品するための出荷業務
・注文書等の帳票類発行
・来客・電話対応

配属職種2 営業事務

●コンチネンタルの営業活動に関わる、あらゆる事務作業を行います。
例えば、
・製品毎の見積書作成
・受注、販売、売上等のデータ管理
・来客・電話対応
・お客様からいただく注文を「受注出荷システム」に登録

配属職種3 総務

●コンチネンタルのものづくり、営業活動以外の、あらゆる事務作業を行います。
例えば、
・経理業務
・採用活動
・人事労務管理
・社内ネットワーク管理
・来客・電話対応
・イベント準備

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 作文

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

募集コースの選択方法 選考試験参加時に選択
内々定までの所要日数 2週間以内
※2週間程度で内定が出る予定です。
選考方法 1.会社説明会
  企業説明→工場見学→先輩社員との質問会・座談会→質疑応答
2.採用試験(適性検査・作文・面接)
3.内々定
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書・卒業見込証明書・成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 事務職:1名
募集の特徴
  • 一般職採用

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

事務職、大学院了

(月給)192,800円

172,800円

20,000円

事務職、大学卒

(月給)185,400円

170,400円

15,000円

事務職、短大・高専・専門卒

(月給)179,200円

169,200円

10,000円

●大学院了
職務手当 一律20,000円
●大学卒
職務手当 一律15,000円
●短大、高専、専門卒
職務手当 一律10,000円

  • 試用期間あり

入社3カ月(その他条件は本採用と変更ありません。)

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当、時間外手当、役付手当
昇給 年2回(1月、7月)※年齢・能力による人事考課
賞与 年2回(7月、12月)※2.5カ月分(2023年実績)
年間休日数 121日
休日休暇 完全週休2日制、土日祝、年末年始・GW・お盆
年間休日121日、社内カレンダーによる
また、有給休暇の5日以上取得を徹底しています。(平均有給休暇取得日数:年13.3日)
待遇・福利厚生・社内制度

健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 富山

勤務時間
  • 8:25~17:25
    実働8時間/1日

    休憩60分

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には資料を送付
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
新入社員研修 【社内研修】
・入社後の約10日間、社内・社外研修により、業界知識やビジネスマナー等、社会人の基礎を学びます。
・「社長の講話」等により、コンチネンタルの成り立ちや考え方についても、理解を深めます。
 ▼
【社外講習】
・約4カ月間、富山県技術専門学院様へ通い、材料や溶接、製図など金属加工の知識・技術を習得します。
・帰社後は、当社常務への報告を行い、「伝える力」を身に付けます。
 ▼
【OJT研修】
・次の8カ月間は、社内でOJT研修を実施します。
・社内のあらゆる事務、実務を経験することで、能力習得はもちろん、自らの適性把握やギャップ解消を図ります。
 ▼
【本配属】
・1年間の新入社員研修終了後、希望や適性を考慮し、2年目の4月1日に本配属となります。
法定外福利厚生 退職金制度、慶弔(結婚、出産、死亡等)、産休・育休・介護休暇、永年勤続表彰、作業服・事務服貸与、定期健康診断、資格取得制度、冷暖房完備、社内イベント

問合せ先

問合せ先 コンチネンタル(株)
〒939-3541
富山県富山市水橋沖172番地
採用担当 中村 裕太朗
TEL:076-478-2324 FAX:076‐478-2551
Email:soumu@continental-ltd.com
URL https://www.continental-ltd.com/
E-MAIL soumu@continental-ltd.com
交通機関 富山地方鉄道 越中三郷駅から徒歩15分

画像からAIがピックアップ

コンチネンタル(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンコンチネンタル(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

コンチネンタル(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
コンチネンタル(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ