最終更新日:2025/4/11

美作グループ【美作マツダ自動車(株)/コマツ美作(株)/(株)美作グループ本社(オートバックス)】[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 専門店(自動車関連)
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • リース・レンタル

基本情報

本社
岡山県

仕事紹介記事

PHOTO
接客、販売スタッフはコミュニケーション能力が身につきます。店舗運営、経営に興味がある方もキャリアを積むことができます。
PHOTO
経験問わずエンジニアの道も広がっています。専門職としてもスキルアップをすることができます。

募集コース

コース名
トータルカーライフサポーター「カー用品接客販売コース・カーエンジニアコース」【配属確約】
適性に応じてコースをご選択いただけます。
面談を通して、あなたが一番活躍できるコース選択のアドバイスをさせていただきます。

募集会社:(株)美作グループ本社
配属拠点:岡山県・鳥取県・島根県
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 総合職スタッフ(接客キャリアアップ人材)

接客・販売のスキルや知識を学びながら各店舗のリーダー、店長を目指していただき、将来的に本部の経営を目標としてご活躍いただきます。
入社後の業務としては、
・カー用品の接客販売、レジ業務、お車に関するアドバイスなどを担当
・車検整備の受付や取り次ぎ業務
・商品の陳列、売り場作りやメンテナンス
 ※経験後、主力商品の担当として商品の発注や管理などを行います。

車の知識は入社後の研修やOJTにて習得できます。
※美作グループ本社募集

配属職種2 総合職スタッフ(整備キャリアアップ人材)

整備のスキルや知識を学びながら各店舗のリーダー、店長を目指していただき、将来的に本部の経営を目標としてご活躍いただきます。
入社後の業務としては、
・ピットでのオイル、タイヤ交換、カー用品交換取付
・車検、整備、車の点検、チェックをして来客へのアドバイス、商品販売

*初心者の方も指導します。安心してご応募ください。
*実務経験後、3級整備士を目指すことができます。
*整備ピット長を経て店長就任者も在籍

車の知識は入社後の研修やOJTにて習得できます。
※美作グループ本社募集

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 筆記試験

  4. 1次面接+適性検査

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

筆記試験と面接は同日です。

募集コースの選択方法 内々定承諾までに口頭でご連絡ください。
人事担当との面談で、あなたが目指したいコースについてご相談をさせていただきます。
内々定までの所要日数 2週間以内
面接の都合によっては3週間の場合もございます。
選考方法 面接、適性検査、筆記試験
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接あり

応募のタイミングによっては個別面接の場合があります。

提出書類 My Career Box(1次選考参加時)
履歴書・成績証明書・卒業(見込)証明書(最終選考前)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象は2026年卒業予定又は卒業後3年以内の方

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 海外留学経験のある学生を積極採用
  • 留学生を積極採用
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり

このコースで入社した先輩

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒 総合職スタッフ(接客キャリアアップ人材)

(月給)203,820円

202,500円

1,320円

大卒 総合職スタッフ(整備キャリアアップ人材)

(月給)203,820円

202,500円

1,320円

共済会手当一律 1,320円(支給額に含む)

  • 試用期間あり

3カ月
労働条件は同じ

  • 固定残業制度なし
諸手当 ・通勤手当 最大15,000円支給
・入社3カ月後より、店舗売上目標達成に応じ奨励金支給(10, 000円~)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 100日
休日休暇 年間100日
有給休暇5日(全員取得)
慶弔休暇
特別休暇
リフレッシュ休暇(連休)
待遇・福利厚生・社内制度

・各種研修(内定者研修、新入社員研修、新人半年研修、担当者研修など)
・退職金制度、慶弔見舞金制度、産前産後休業、育児休業
・社員買物割引
・資格補助金3,000円
・書籍補助金(DVD・書籍等購入費)最大5,000円
・検診補助金20,000円
・予防接種補助金 本人100%・配偶者子供30%
・テーマパーク割引※詳細は担当までご連絡ください。

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)

屋外喫煙スペースあり

勤務地
  • 鳥取
  • 島根
  • 岡山

勤務時間
  • 9:35~19:00
    実働7.92時間/1日

    休憩90分
    月2回 17時帰り有(12月を除く)

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 採用公式X(旧Twitter)あり
  • 採用公式facebookあり
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 美作グループ共通
〒708-0886
岡山県津山市昭和町1-86
人事採用係
連絡先:0868-23-1068
URL http://www.mimasakugroup.com/
E-MAIL jinji@mimasakugroup.com
交通機関 JR津山駅より徒歩5分

画像からAIがピックアップ

美作グループ【美作マツダ自動車(株)/コマツ美作(株)/(株)美作グループ本社(オートバックス)】

似た雰囲気の画像から探すアイコン美作グループ【美作マツダ自動車(株)/コマツ美作(株)/(株)美作グループ本社(オートバックス)】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

美作グループ【美作マツダ自動車(株)/コマツ美作(株)/(株)美作グループ本社(オートバックス)】と業種や本社が同じ企業を探す。
美作グループ【美作マツダ自動車(株)/コマツ美作(株)/(株)美作グループ本社(オートバックス)】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。