予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/11
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
建設機械販売の営業活動を行います。基本は既存の建設会社様へのルートセールスが中心となります。最初は先輩社員と共に取引先の建設会社様を訪問し、お客様のニーズに沿った商品のご提案を行い、受注に繋げていきます。お客様の信頼を勝ち取り、長期的な関係づくりを目指します。【建設機械の販売営業】建設機械の販売に関する提案営業を行っていただきます。建設機械のメーカの製品はもちろん、道路機械や機械のアタッチメントメーカーの製品の販売もしています。【建設機械の部品・アタッチメントの販売営業】建設機械のディーラ様や修理業者様に向けて、建設機械の中古部品、再生品を販売を行っていただきます。建設機械に関わるお客様のニーズに幅広く応えられるような体制を整えています。<具体的には>・定期的にお客様先を訪問し、保有している機械や必要な機械などの情報を収集・機械の納品手配・貸し出している機械の稼働状況の確認・取引しているお客様のフォロー など入社後は、まず整備の仕事を経験していただきます。当社が保有している機械を実際に整備することで商品知識を深めた上で、先輩社員と一緒に営業を行っていただきます。営業の仕事としては、最初は先輩社員に同行してお客様先を訪問し、お客様の状況伺いや世間話をしながら工事の予定なども把握していきます。建設機械以外の取扱い商品も多いので、お客様が求めるものをいち早く提供するため、「○○が欲しい」などの顕在化しているニーズのみならず、お客様が潜在的に必要としているものを察知し、「(○○があったらお役に立てるかも)」ということを予測し、提案できるような営業のプロフェッショナルへと成長していってもらいます。(業務変更の範囲)整備職
会社説明会
対面/WEBにて実施
採用選考
内々定
※会社見学・工場見学は対面の説明会にご参加いただければ対応可能です。※説明会への参加希望や、説明会なしで応募希望がある場合は、 セミナー画面から該当の申込ボタンを押下ください。※採用選考の内容は下記「選考方法」をご参照ください。
・募集対象は2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方(卒業後の年数に関してはあくまで目安です。)
≪入社後の流れ≫当社の技術力や商品知識を営業活動や提案に生かせるよう、まずは現場研修を行い、商品や整備技術、仕事の流れなどを学ぶことで、実際に現場の仕事に携わりながら知識を身に付けていきます。一通り現場の仕事を覚えた後は、希望や適性に合わせて勤務地(営業所)や営業エリアを決定します。仕事に必要なスキルは入社後に習得できるので、機械の知識や経験がなくても安心して働くことができます。≪募集の特徴≫既卒や第二新卒に関しても積極的に受け入れを行っております。通年採用をしておりますので、内定が出た時期により、そこから入社準備ができ次第、最短の入社も可能ですし、他の新卒と合わせた4月入社も可能です。(内定時に入社時期の希望を伺います)
(2025年04月実績)
大卒
(月給)205,000円
168,000円
37,000円
高専卒
(月給)196,000円
166,000円
30,000円
専門・短大卒
大卒 :職能手当 一律37,000円高専卒 :職能手当 一律30,000円専門・短大卒:職能手当 一律30,000円※大学院卒者は大卒以上の給与を支給※既卒者は最終学歴により上記と同額以上を支給(大学院卒・既卒については、入社時の年齢によって上記以上の額を支給)
2カ月(試用期間中の待遇・条件の変更はありません。)
・資格取得支援制度(会社指定の資格)・育児支援制度:時短勤務制度(小学校4年生の始期に達するまで)・退職金制度(3年以上勤務者対象)・保養施設(蒜山)
ご入社後も転居を伴う転勤はございません。配属は通える範囲内の営業所を想定しています。また、入社して数か月に関しては基本的には本社にて研修を行い、その後に住所や本人希望も踏まえて正式に配属されます。(状況により最初から営業所配属の場合もあり)本社〒701-0144 岡山県岡山市北区久米6番地倉敷営業所〒712-8073 岡山県倉敷市水島西通1-1931高梁営業所〒719-2122 岡山県高梁市高倉町田井1370備前営業所〒701-4271 岡山県瀬戸内市長船町長船1107-1(変更の範囲)本社・倉敷営業所・高梁営業所・備前営業所
※休憩60分含む