最終更新日:2025/4/29

(株)アイディエス

  • 正社員

業種

  • 医療用機器・医療関連
  • 機械
  • 機械設計
  • その他電子・電気関連
  • 精密機器

基本情報

本社
熊本県
資本金
1億円(令和6年1月1日現在)
売上高
120億円
従業員
271名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

『熊本からJapanese Qualityを世界へ』熊本から世界の医療・検査機関へ、柔軟かつスピーディな医療機器(検体搬送システム)を提供し続けている専業メーカーです。

【機械】【電気】【ソフトウェア】設計開発技術者募集中! (2025/04/04更新)

伝言板画像

こんにちは。
(株)アイディエスのページへお越しいただき誠にありがとうございます。

私たちは「熊本からJapanese Qualityを世界へ」を合言葉に世界各国の医療機関へ、検体検査の前処理工程を自動化する機械を製造販売している会社です。

その分野では業界トップクラスの実績を誇っています。

熊本での一貫生産にこだわる当社では転勤はありません。

休日も年間120日以上(完全週休二日)です。

ものづくりで医療に貢献したい人、世界を相手にグローバルに仕事がしたい人、ものづくり(機械化)に興味がおありの学生さんのエントリーを心からお待ちしています!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    世界有数のシェアを誇り、独自のサービス体制で安全でクオリティの高いオリジナルを提供しています。

  • 安定性・将来性

    世界各国の医療機関へ検体検査の前処理工程を自動化する機械を製造販売しているメーカーです。

  • 戦略・ビジョン

    「熊本からJapanese Qualityを世界へ」を合い言葉に、世界の医療業界を支えています。

会社紹介記事

PHOTO
開発のお仕事は既存装置の設計管理や設計変更、新規設計など様々な業務を経験できます。
PHOTO
ADLM 2024(診断および検査医学協会・シカゴ)の様子

熊本本社工場で一貫生産、市場は世界!

PHOTO

医療用「検体搬送システム」の業界トップシェアの実績を誇るリーディングカンパニー。2018年6月には菊陽に新工場が完成し、さらなる飛躍の土台が整った。

当社は国内でも有数の血液等検体の自動処理システムの専業メーカー。

熊本市に本社を置き、38年以上にわたり営業から開発・設計・部品加工・製造・保守保全迄一貫して行っており、企業活動のすべての場面において決して人まかせにすることなく、責任を持って製品を医療業界へ提供しています。

現在では国内外の大手病院、大学附属病院、検査センター等多くの導入実績があり、ますます信用と信頼が築かれ、世界シェアトップクラスを誇っています。

当社の製品は、前例のある機械の模倣でなく、ユーザーの声に応えてゼロから創りだしたオリジナルのシステムです。オートメーション化すべき作業を分析し、機構を開発し、製品として具現化していく全ての作業を自社内で行うことに力を注ぎ、経営資源を投下し研究に研究を重ね国際特許の数が膨大になるほど専業に特化しました。半ばオーダーメイドのようなキメ細かな対応が必要なため大手メーカーが断念することが多い中、この分野では世界レベルを誇っていると自負しています。

会社データ

プロフィール

医療機器「検体搬送システム」において、 世界有数のシェアを誇る「検体搬送システム」のリーディングカンパニーです。
熊本市に本社を置き、営業から開発・設計・部品加工・製造・設置・保全・メンテナンスまで一貫した独自のサービス体制を構築しています。
この徹底した一貫体制は、私達の「質」へのこだわりです。『熊本からJapanese Qualityを世界へ』を合い言葉に、国内だけではなく、海外の医療現場においても数多く採用されています。
また、高品質な製品を安定供給するだけではなく、様々なカスタムメイドにも対応しています。 施設にあった、安全でクオリティの高い、オリジナルの「検体搬送システム」を提供し、世界の医療業界を支えています。

事業内容
(株)アイディエス(IDS)は、医療の現場で、尿や血液を調べる検体検査の際に使用される「検体搬送システム」を製造している会社です。
IDSが医療検査の前処理システム開発を始めたのは1980年代初頭で、日本における血液検査自動化の夜明けにあたる時期でした。「検査は自動化できても、前処理に人手かかかる」という手間と安全性の課題に対して解決策を求められ、前例もノウハウもないところから研究開発をスタートしました。ユーザーの声を吸い上げて何度も試行錯誤し、徐々にユニットを拡充しながら、他にはない"オリジナルの価値"を創り出してきました。
人が担っていた一連のデリケートな作業を、オリジナルの技術で、正確・安全にオートメーション化することを可能にしたのが、私たちIDSです。

PHOTO

フレキシブルなユニット構成とレイアウトが可能な〔IDS-CLAS X-1〕。施設に最適な搬送システムを構築することが可能。

本社郵便番号 861-8038
本社所在地 熊本県熊本市東区長嶺東8-14-30
本社電話番号 096-380-4225
設立 1987年2月1日
資本金 1億円(令和6年1月1日現在)
従業員 271名
売上高 120億円
沿革
  • 設立前史
    • まだ世界にない製品を~オリジナル製品主義のルーツ~
      創業当初は某電機会社の下請けとして、ICのテストボードや製造工程の省力化機器を製造していた。当時、社長 伊藤は、自分で価格を決められないポジションにジレンマを感じ、下請けからの脱却を決意。
  • 1987年
    • (株)伊藤電機製作所より医療分野を独立分離し、(株)伊藤電子を設立
      第2工場新設
  • 1988年
    • (株)アイディエスと社名変更
      検体搬送システム TLA-100発売
      検体前処理搬送システム1号機を納品。各部品を徹底的に見直し精度の向上と小型化を実現。全国の大学や病院から受注。
  • 1992年
    • コールター社(米国マイアミ)と販売契約を締結
      第1工場増設
  • 1993年
    • 採血管準備装置 AL-500発売
  • 1994年
    • 第2工場増設
      資本金を4,000万円に増資
      米国シアトルに「IDSアメリカ」設立
      資本金を5,000万円に増資
      厚生省医療用具製造許可取得
      東京営業所開設
      大阪事務所開設
  • 1997年
    • 検体搬送システム IDS-880発売
  • 2000年
    • IDS-2000発売
      東京大学と搬送システムの
      受託研究契約
      広島事務所開設
      第2工場増設
      IDS-2000PLUS発売
  • 2002年
    • 第3工場新設
  • 2004年
    • IDS-3000発売
      第5工場新設
      名古屋事務所開設
  • 2005年
    • 第6工場新設
  • 2006年
    • 第7工場新設
  • 2008年
    • ISO13485取得
  • 2011年
    • 第5工場増設
      IDS-CLAS 8000発売
      福岡事務所開設
      検査システム LABOWARE発売
      検体前処理の最新基本モデル
      「IDS-CLASシリーズ」
  • 2012年
    • IDS-CLAS 3600
      IDS-CLAS・Hr発売
      検体前処理分注装置の基本モデル
      「IDS-CLAS 3600」
  • 2014年
    • 第8工場新設
      第10工場新設
  • 2015年
    • IDS-CLAS 2800発売
      多くの機能をコンパクトなボディに凝縮した高能率分注装置「IDS-CLAS 2800」
  • 2016年
    • IDS-CLAS X-1発売
      使いやすいデザインへと進化した
      「IDS-CLAS X-1」
  • 2017年
    • 菊陽工場A棟新設
      資本金1億円に増資
  • 2018年
    • 菊陽工場B棟新設
  • 2020年
    • 菊陽工場C棟新設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11.7
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 24.4時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 6 1 7
    取得者 2 1 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    33.3%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 8.3%
      (12名中1名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、各種研修
自己啓発支援制度 制度あり
各種展示会・講習会・セミナー・スクールへの参加支援など
メンター制度 制度あり
新卒者に対するメンタルヘルスチェック・例年年一回のメンタルヘルスチェック
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
各部門工程においてのスキル確認シート等

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
熊本大学、熊本県立大学、佐賀大学、崇城大学、熊本学園大学、九州産業大学、久留米工業大学、東海大学、長崎総合科学大学、福岡工業大学、西南学院大学、東北工業大学
<短大・高専・専門学校>
熊本県立技術短期大学校、熊本工業専門学校、大阪ハイテクノロジー専門学校、専門学校福岡カレッジ・オブ・ビジネス

採用実績(人数) 2022年 2023年 2024年  
--------------------------------------------------
大卒 0名  3名  3名  
専門 0名   0名  3名
採用実績(学部・学科) 工学部 機械工学科・情報電気電子工学科・機械システム工学科
情報学部 情報学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 6 0 6
    2023年 3 0 3
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 6 0 100%
    2023年 3 0 100%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp235472/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)アイディエス

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)アイディエスの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)アイディエスと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)アイディエスを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)アイディエスの会社概要