最終更新日:2025/4/4

(株)毛利組

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 建築設計
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
島根県

仕事紹介記事

PHOTO
【現場監督】公共工事をはじめ、様々な土木現場において行動目標や安全衛生を遵守しながらスムーズな工事を管理。先輩からの指導を受けながら流れを覚える。
PHOTO
【重機オペレーター】県内トップクラスの保有率を誇り、一般的な重機から特殊機械まで先進のICTにも対応した大小様々な重機を操作。まずは免許取得を目指す。

募集コース

コース名
総合職(現場監督・重機オペレーター)
文理不問で、学部学科が全く違う方でも大歓迎です。
少しでもご興味ありましたらエントリーをお願いします。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 現場監督

【仕事とやりがい】
道路や橋脚など、地域に欠かせない公共事業から民間事業まで、様々な土木工事現場の司令塔として従事していただきます。仕事に慣れるまでは先輩職員の補佐を中心に、指示内容をこなしていただきながら仕事の流れや安全な作業方法などを身に着けていただきます。現場ではKY活動(行動目標や安全衛生確認)や書類作成、作業進行管理、工事の記録などが主な仕事。作業員の方とコミュニケーションを取りながらスムーズな現場管理を目指します。
自分の関わった仕事が地域の役に立ち、長い年月を経てなお「地図に残る」ことは大きなやりがいにつながります。

【働く環境】※各職共通
ベテランから若手まで幅広く在籍し、学歴キャリア問わずに活躍できる環境を整えています。若手の採用や育成に積極的に取り組んでおり「ユースエール認定企業」として厚生労働大臣からの認定を受けています。入社後はまず補助的な作業からスタート、資格や幅広い技術の習得を目指していただきます。
上下関係も厳しくなく、フラットで話しやすい雰囲気。女性も現場で活躍しており、一人ひとりの個性を大切に、長所を伸ばしていくスタイルで誰もが働きやすい環境づくりを目指しています。現場にもよりますが、作業効率アップに努めて時間内に終わらせるために工夫をこらし、休日もしっかり確保。それぞれのライフワークバランスを尊重しています。

配属職種2 重機オペレーター

【仕事とやりがい】
パワーショベルやグレーダー、ローラーといった一般的によく知られる重機から深礎掘削機、特殊機械に至るまで自社保有率の高さは地域トップクラスを誇っています。作業効率や工事の精度を高める、先進のICT技術が搭載された機種も増えてきています。免許がなければ操作はできないため、まず目指すべきは免許取得。当面は先輩職員の補助や現場での作業に従事しながら免許取得のための勉強と技術習得に従事し、免許取得後も技術向上に努めていただく必要があります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 筆記試験

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

募集コースの選択方法 職種選択については入社後ご本人の希望に応じて対応いたします。
変更も可能です。
内々定までの所要日数 1週間以内
選考方法 エントリーシート、筆記試験、面接1回(社長もしくは役員、総務部長)
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書(選考時)
成績証明書・卒業(見込)証明書(内々定後揃い次第提出)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

・募集対象は2026年3月卒業見込みの方。あるいは卒業後3年以内の方
・2026年3月卒業予定者および卒業後3年以内の方で就業経験のない方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 総合職:2~3名
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

説明会・選考にて交通費支給あり ジョブカフェしまね(公益財団法人ふるさと島根定住財団)の
『しまね就職活動応援助成金』をご活用ください。
https://www.gogo-jobcafe-shimane.jp/event/detail/3957
説明会・選考にて宿泊費支給あり ジョブカフェしまね(公益財団法人ふるさと島根定住財団)の
『しまね就職活動応援助成金』をご活用ください。
https://www.gogo-jobcafe-shimane.jp/event/detail/3957

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

院卒・大卒(指定学科)

(月給)250,000円

250,000円

院卒・大卒(指定学科以外)

(月給)230,000円

230,000円

高専卒

(月給)240,000円

240,000円

専門・短大卒

(月給)230,000円

230,000円

既卒者は卒業学位に応じる

指定学科→建築土木の学部学科を卒業される予定の方

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 資格手当、通勤手当、残業手当、役職手当、休日出勤手当、深夜割増手当
昇給 年1回(6月)
賞与 年2回(5月、12月)
年間休日数 111日
休日休暇 日曜日、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、年次有給休暇
待遇・福利厚生・社内制度

■雇用、労災、健康、厚生、財形(各種社会保険完備)
■資格取得支援金
■確定拠出年金
■社員・家族旅行(年1回)
■永年勤続表彰
■単身用社宅制度

  • 福利厚生が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 島根

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 〒697-0062
島根県浜田市熱田町1461番地
担当:総務部 渡辺、佐々木
TEL 0855-27-0721
URL https://mourigumi.jp/

画像からAIがピックアップ

(株)毛利組

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)毛利組の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)毛利組と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ