最終更新日:2025/6/24

(株)ユニテ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 住宅
  • 住宅(リフォーム)
  • 不動産

基本情報

本社
富山県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 情報系
  • 技術・研究系

天候など、不確定要素に柔軟に対応する面白さ

  • 岩井 優祥
  • 2023年入社
  • 北陸職業能力開発大学校
  • フィールドマネージャー
  • 施工管理

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 形の残る仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
現在の仕事
  • 部署名フィールドマネージャー

  • 仕事内容施工管理

就職活動はどのように取り組んでいましたか?

就職活動を始めたのは、専門2年生の後半でした。
誇れる資格などは無かったので、面接で何を話すかとても悩んだ記憶があります。 
競合他社がどのような戦略で何を売りにしているのかは、入社してからも必ず役に立つ知識なので、今思えば就職活動のタイミングでもっと沢山リフォーム会社を調べておくべきだったと思います。
下調べは欠かさない方が今後のためになりますね。


入社のきっかけは?

私はプログラムの専門学校を卒業したのですが、就職にあたって自身が一番楽しめることは何だろうと考えたとき、ふと幼い頃の夢が建築士だった事を思い出しました。
そこで、少しでも建築に近い仕事が出来ればと思い、リフォーム会社への入社を目指し就職活動を行いました。
ユニテはホームページの雰囲気がとても良く、説明会や面接を経てもその印象が変わらなかったため、直感的に入社を決めました。


現在の仕事内容は?

現在は、外壁工事を中心に現場管理を行っています。
入社してから2年間で、リフォーム営業職・住宅修繕・施工管理を様々な職種を経験させてもらいました。
現場管理をする上で大切な事は、施主様と職人さんのご都合や天候を加味して段取りをすることだと思っています。場合によっては工事が止まってしまう事が多々あるのですが、そういった不確定要素をどう対処していくかが醍醐味だったりします。


仕事のやりがいは?

お客様から任せていただいた工事現場を管理するうえでは、まず重い責任を感じます。
嬉しいと感じる瞬間は、お客様から「ありがとう」と感謝の言葉をいただいた時ですね。
その瞬間をやりがいに日々責任感をもって仕事を行っています。


入社時と比べて「ここは成長できたな」というポイントはありますか?

入社当初は右も左も分からず、ひたすらアフター訪問※を行っていました。
(※OB様の住まいを訪問して工事後のヒアリングを行う業務) 
知識が足りずにお客様や先輩方にご迷惑をおかけすることも多々ありましたが、
その時と比べると名前を覚えていただいたり、感謝のお声を掛けていただく回数が増えているので、その点を含めると成長できているのかなと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ユニテの先輩情報