最終更新日:2025/4/21

(株)リソー教育(TOMAS)【東証プライム上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 教育
  • サービス(その他)

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 販売・サービス系
  • 専門系
  • 教育・保育・公共サービス系

子どもたちの夢・未来のためにできること

  • R.K
  • 2023年
  • 早稲田大学
  • スポーツ科学部
  • 教務企画局/TOMAS戸越校

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 人を育てる仕事
現在の仕事
  • 部署名教務企画局/TOMAS戸越校

リソー教育を選んだ理由

大学ではスポーツ教室のコーチや家庭教師のアルバイトをしていたため、多様な子どもと関わる機会が多かったことから教育業界への関心が高まりました。また、理系でありながら文系学部も同時に受験するという、自分自身の少し特殊な経験を生かせたらと思い様々な学習塾を見ていました。
「完全1対1の個別指導」かつ「進学塾」であることは他にないリソー教育がもつ強みであり、一人ひとり丁寧にサポートできる唯一無二の環境に魅力を感じたことが大きな理由です。
また、グループであるプラスワン教育の勉強以外に何か一つ好きなことを見つけ「夢中になれる力」を身につけるという理念にも強く共感できる部分がありました。
面接時にはとても親切に対応してくださったことが今でも印象に残っており、数多くある塾の中で入社の決め手になりました。


現在の担当業務とそのやりがい

現在は小学生の受験算数・理科、中高生の数学を中心に担当しています。
小学1年生から高校3年生まで幅広い対応の難しさもありますが、「前よりも数学が好きになった」「模試で高得点がとれた」など生徒本人や保護者の方からの言葉は一緒に嬉しい気持ちになります。
近くで成長を見られることは1対1の個別指導の良さであり、やはりやりがいを感じます。
受験までの期間、夢に向かって継続した取り組みをするために、生徒の感情に寄り添いプラスに変える力を持つ講師になれたらと思います。
明確な目標は人を動かす最大の理由になることを教室で実感しています。合格に向けた個別の逆算カリキュラムの作成や生徒からの質問対応形式ではなく、発問中心でコミュニケーションをとりながら進める授業はTOMASだからこそできることであり、引き続き大切にしていきたいです。


今後の目標は?

1人でも多くの生徒を「夢の第一志望校合格」へ導くこと、安心して科目を任せていただける講師になることが現在の目標です。
苦手な単元を克服したい、得意科目をつくりたい、総合的にレベルアップしたいなどそれぞれに通塾の目的はありますが全員が共通して今以上に成績を上げたい、成長したいという気持ちを持っています。TOMASを選んでくださったからには1回80分の授業を期待以上のものにできるよう臨んでいきます。
また、成果が出ることでもっと頑張ろうと思える向上心や生徒の主体性を引き出す好循環を生み出すことができると考えています。
目の前の生徒、保護者の方の思いを未来に繋ぐために、そして一人ひとりの成長をサポートし、目標達成の一助となれるよう日々丁寧に積み重ねます。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)リソー教育(TOMAS)【東証プライム上場】の先輩情報