最終更新日:2025/4/22

名興電機(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 重電・産業用電気機器
  • 設備工事・設備設計
  • プラント・エンジニアリング
  • 機械設計

基本情報

本社
岡山県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 技術・研究系

「施工管理で工事の流れを支える存在に」

  • K.Mさん
  • 2021年入社
  • 28歳
  • 倉敷高校
  • 普通科
  • 工事部

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 建設・設備関連

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名工事部

  • 勤務地岡山県

現在の仕事内容は?

電気工事の施工管理業務を行っています。具体的には、工事の受注から完了までを管理する仕事なのですが、色々な理論を知っておかないといけないので、知識や経験値が豊富に身につく仕事です。
基本的には、社内で資料や図面をつくり、それを基に現場で作業をします。発電機を設置したり、道路にマンホールを設置したりと多種多様な現場があり、その度に初めての体験ができる為、日々新鮮な気持ちで仕事ができます。
予定通りに作業が進み、特に問題なく工事が終了した時の達成感が喜びの一つです。


仕事で嬉しかったエピソードは?

以前、配水管に流量計という機器を設置する工事を行いました。冬になると配水管が破裂して水が漏れてしまうことがあるため、破裂箇所の特定を容易にするために機器を設置するお仕事です。
2月頃までには設置する必要がありましたが、このお仕事をいただいたのが9月頃だったので、機器の手配なども含めて、あまり時間がありませんでした。
工事の工程管理や材料準備などに余裕がなく焦っていたところ、同じ部署の上司が「こう進めたらどう?」「これは先に準備したら」など常に協力して下さり、1月の中旬には、設置する事ができました。
上司のように、先のことをイメージしながら仕事をこなせれば、色んな仕事を成し遂げていけるのだろうと思いました。教えて頂いた事を吸収していき、上司のように会社に利益を残せる人材になることを目標にしています。


この会社に決めた理由は?

私は過去に少し電気工事をしていた経験があったため、電気工事で就職先を探していました。
その時に当社の工事部を知り、色々な工事の実績があるところが魅力的だと感じたので、当社を選びました。


トップへ

  1. トップ
  2. 名興電機(株)の先輩情報