最終更新日:2025/3/3

(株)インテリックス

  • 正社員

業種

  • インテリア・住宅関連
  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 専門店(書籍・音楽・インテリア)

基本情報

本社
和歌山県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 機械系
  • 専門系

毎日の積み重ねが自信になります

  • 大谷 沙弥
  • 2020年
  • 和歌山県立和歌山工業高等学校
  • 創造技術科
  • 技術施工部
  • お客様のご自宅や公共の施設等にてカーテンの採寸施工。

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 衣食住をコーディネートする仕事
現在の仕事
  • 部署名技術施工部

  • 仕事内容お客様のご自宅や公共の施設等にてカーテンの採寸施工。

どんなお仕事ですか?またそのやりがいは?

ジャストカーテンで商品をご購入いただいたお客様のご自宅や、学校、老人ホームなどの公共の施設にお伺いしお客様のご要望やお部屋の状況に合ったカーテンを製作するために採寸を行ったり、完成したカーテンの取付けや最終調整を行うのが技術施工部の仕事です。
お客様の目の前で取り付けすることも多いので「このカーテンを選んで良かった」「部屋の雰囲気が明るくなった」と喜びの声を直接聞け、また同じ感動を共有できる事がやりがいです。


この会社に決めた理由は?

女性の働きやすい職場であることと、カーテン業界初の企画から縫製、販売、施工までを一貫して行うSPA形態企業という点に興味を惹かれました。
また、技術施工部での仕事は、現場ごとに状況が違うため、日々学ぶ事や発見があり、普段は見る事のないような特殊な窓や珍しい商品に触れ合えたりする新鮮さがあると思ったからです。


インテリックスで働く魅力を教えてください!

自分の成長を実感できる点ですね。商品の知識が増えると、採寸の際にこの商品を取り付けるとしたらどういった点を注意すべきかがわかってきたり、お客様への提案の幅が広がります。
また、最初は先輩と同じようにサイズの大きい商品が持てなかったり、工具の使い方も思うように使いこなす事が出来ませんでしたが、経験を積んでいく内にだんだんとコツを掴んでいき、少しずつではありますが自信を持って施工を行えるようになりました。


学生へのメッセージをお願いします

ぜひ、会社見学に来ていただきたいです。私も、入社する前に工場の見学をしましたが、カーテンの作られる過程を最初から最後までを実際に目で見て、「カーテン一枚にこれだけの人と技術が関わっているんだ」と感動したのを今でも覚えています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)インテリックスの先輩情報