私はそれぞれの会社で出会った「人」を基準に就職活動をするなか、当社の採用担当者や同期、先輩とは波長が合い、尊敬できる人が揃っていると感じました。上司や先輩たちは何でも話を聞いてくれるので働きやすいですね。やりたい仕事を選ぶポイントとしては、その会社で自分がキラキラと活躍する姿だけでなく、仲間と一緒に、地道な仕事にも努力し続けられる自分を想像できるか、を考えてみるといいと思います。(岩井)
学部学科を問わず、食べることが好きな人は飲食業界を志望のひとつに入れてほしいですね。当社のようなチェーン展開をしている会社は、店舗だけでなく、本部スタッフとして様々な経験を通じて可能性を広げることができます。また、給与や休日も大切ですが、一緒に働く人や社風と合わなければ仕事は継続できません。採用担当の方はもちろん、機会があれば一緒に働く方を自身の目で見ておきましょう。(吉田)
周りの意見に左右されず、自分がここで仕事をしたいと思える会社を選んでほしいですね。私は始めから飲食業界を志望していたわけではありませんが、今のメンバーと一緒に働くことが楽しく、社風や先輩方の人柄を重視して良かったと思います。これからやりたいことが、まだたくさんあるので、ジョブローテーション制度で様々な職種を経験してキャリアを磨きたいですね。(川久保)