最終更新日:2025/3/1

名糖運輸グループ(名糖運輸(株)/(株)ヒューテックノオリン)【旧:C&Fロジホールディングスグループ】[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 物流・倉庫
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)
  • サービス(その他)

基本情報

本社
東京都
資本金
4,000百万円
売上高
298億円(2025年3月期第1四半期の実績)
従業員
10,880名(24年12月時点)
募集人数
6~10名

「国内屈指のコールドチェーンの創出」

  • 積極的に受付中

採用担当者からの伝言板 (2025/03/01更新)

◆会社説明会(Web)最新情報◆

こんにちは!
C&Fロジホールディングス人事部です。

わたしたちは
低温食品物流業界のリーディングカンパニーとして、
皆様の生活をお支えするとともに、
新たな価値を創造し、社会に貢献してまいります。

▼会社説明会開催中です▼
※開催日程でご都合つかなければ個別に対応致します!

【問い合わせ】
C&Fロジホールディングス
採用担当 中西・齊藤

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    低温食品物流業界のリーディングカンパニーとして、今後も皆様の生活を支えて参ります。

会社データ

プロフィール

コロナ禍の中で、ご家庭に籠る暮らしを余儀なくされていた間も、私たちは食をはじめとする生活必需物資を日々お届けすることに使命感を持ち続けてきました。これからもどのようにライフスタイルが変わろうとも、私たちは変化に順応し、物流の使命を果たしていきます。

一方で、エネルギーコストの高騰や、2024年問題と言われるドライバーをはじめとした物流事業従事者の労働時間に関する法令順守の問題、気候変動など地球環境問題への対応など、我々を取り巻く課題は増しています。それらの課題に対して、私たちの強みであるチルド・フローズンの温度管理と、自社施設を軸とした全国ネットワークを活かし、強靭で持続可能な物流を築くようチャレンジしていきます。

事業内容
貨物運送事業、倉庫事業等を行なう傘下子会社および
グループ会社の経営管理ならびにこれに関連する事業
本社郵便番号 162-0056
本社所在地 東京都新宿区若松町33-8 アール・ビル新宿
本社電話番号 03-5291-8106
設立 2015年10月1日
資本金 4,000百万円
従業員 10,880名(24年12月時点)
売上高 298億円(2025年3月期第1四半期の実績)
募集会社 (株)ヒューテックノオリン
名糖運輸(株)
募集会社1 (株)ヒューテックノオリン
・本社郵便番号・所在地・電話番号:162-0056・東京都新宿区若松町33-8       アール・ビル新宿・0352918106
・資本金:12億1,756万円
・従業員数:1,982名(2024年3月31日現在)
・売上高(+決算年月):485億4,039万円(2024年3月期末、連結)
・事業内容:
1.倉庫業
2.冷凍冷蔵業
3.荷役・梱包業
4.貨物自動車運送事業ならびに貨物運送取扱事業
5.自動車輸送警備業
6.冷凍食品のリパック等の加工業
7.自動車の運転代行および自動車の管理の請負
8.産業廃棄物の収集、運搬
募集会社2 名糖運輸株式会社
・本社郵便番号・所在地・電話番号:162-0056・東京都新宿区若松町33-8       アール・ビル新宿・0352918106
・資本金:21億7,690万円
・従業員数:3,604名(2024年3月末 連結)
・売上高(+決算年月):672億1,500万円(2024年3月期 連結)
・事業内容:
一般貨物自動車運送事業
貨物運送取扱事業
倉庫業

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.9
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 36時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.6
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 46 12 58
    取得者 16 12 28
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    34.8%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、フォローアップ研修、2・3年目研修、中堅社員研修、係長研修、次長・課長研修、拠点長研修、ハラスメント研修等
各社共通
自己啓発支援制度 制度あり
会社が認めた資格の取得について試験費用を負担。
各社共通
メンター制度 制度あり
OJTトレーナー制度を導入。
各社共通
キャリアコンサルティング制度 制度あり
年1回の面談制度の中で異動希望の調査を実施
各社共通
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
愛知学院大学、青山学院大学、朝日大学、麻布大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、茨城大学、茨城キリスト教大学、追手門学院大学、桜美林大学、大阪大学、大阪大谷大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪産業大学、大阪市立大学、大谷大学、大妻女子大学、嘉悦大学、学習院大学、鹿児島大学、神奈川大学、関西大学、関東学院大学、畿央大学、北九州市立大学、九州産業大学、京都産業大学、京都精華大学、共立女子大学、杏林大学、近畿大学、久留米大学、甲南大学、神戸学院大学、神戸女子大学、國學院大學、国際武道大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、産業能率大学、島根県立大学、城西大学、城西国際大学、昭和女子大学、駿河台大学、清泉女子大学、専修大学、仙台大学、創価大学、大正大学、大東文化大学、高崎経済大学、高千穂大学、拓殖大学、玉川大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、中京大学、鶴見大学、帝京大学、帝京平成大学、帝塚山大学、東海大学、東京経済大学、東京工科大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農業大学、東京理科大学、東北工業大学、東洋大学、獨協大学、長崎大学、名古屋学芸大学、奈良学園大学、南山大学、二松学舎大学、日本大学、弘前大学、フェリス女学院大学、福岡大学、福岡女学院大学、福島大学、文教大学、文京学院大学、法政大学、北海道科学大学、武蔵大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、桃山学院大学、山形大学、山口大学、山梨学院大学、酪農学園大学、立教大学、立正大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、龍谷大学、流通科学大学、流通経済大学(茨城)、流通経済大学(千葉)、麗澤大学、和光大学、早稲田大学

採用実績(人数)
    2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
大卒   18名  12名   10名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 7 5 12
    2023年 11 7 18
    2022年 15 9 24
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 12 1 91.7%
    2023年 18 1 94.4%
    2022年 24 5 79.2%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp236937/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

名糖運輸グループ(名糖運輸(株)/(株)ヒューテックノオリン)【旧:C&Fロジホールディングスグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
名糖運輸グループ(名糖運輸(株)/(株)ヒューテックノオリン)【旧:C&Fロジホールディングスグループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
【有力企業グループ特集】SGホールディングスグループ

トップへ

  1. トップ
  2. 名糖運輸グループ(名糖運輸(株)/(株)ヒューテックノオリン)【旧:C&Fロジホールディングスグループ】の会社概要