最終更新日:2025/3/1

(株)澤井珈琲

  • 正社員

業種

  • 食品

基本情報

本社
鳥取県
資本金
1,000万円
売上高
51億9000万円(2024年3月)
従業員
172名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

コーヒーに夢とロマンを

採用担当者からの伝言板 (2025/03/01更新)

伝言板画像

日本で一番の珈琲会社を目指して、一緒に歩んでいきましょう。会社とともに成長していきたいと思ってくださる方のご応募をお待ちしています。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
本社工場と併設の店舗(ファクトリー店)。主に事務系と店舗・ケーキ製造のスタッフが勤務しています。
PHOTO
第三工場。主な製造業務を担う工場。

コーヒーに夢とロマンを

PHOTO

第三工場の敷地内で、約2万苗の珈琲の木を栽培しています。

当社は鳥取県の境港市に本社を置く、創業43年を迎えるコーヒーの製造・小売業を営んでいる会社です。
店舗は鳥取、島根両県で8店、東京で3店の計11店を展開。インターネット事業では7割を超える高いリピート率を誇り、楽天市場で11年連続ショップ・オブ・ザ・イヤーを受賞する等、全国から高い支持を得ています。
また、海外では台湾にも支店を設け、海外のマーケットを見据えて活動を行っています。
2017年に完成した第3工場には、最新の生産設備を導入。生産能力は大きく向上し、リードタイムの大幅な短縮にも成功しました。
また2024年4月完成した第4工場にも最新設備を導入しスムーズな出荷が可能になりました。
工場の敷地内ではコーヒーの苗木2万本超を栽培。コーヒーの葉を焙煎し脳の活性化を促す成分を含む「トリゴネコーヒー茶」を発売し、コーヒーが苦手な人でも愛飲できるとご好評をいただいています。
また、生産地へ学校給食の調理器具や運動用具、救急箱、吊り橋を頑丈な橋に架け替えるなどの生産地支援にも取り組んでいます。
創業者の「コーヒーに夢とロマンを」という想いのもと、挑戦を続けています。


会社データ

プロフィール

当社は鳥取県境港市に本社を置く、創業43年を迎えるコーヒーの専門店で、コーヒーの製造・小売業を営んでおります。
・製造工場は本社工場のほか、第二工場・第三工場・第四工場があり、最新鋭の設備を導入しながら安全で安心な商品をお届けできるよう日々取り組んでいます。
・2023年(令和5年)にはFSSC22000を取得しました。
・直営店舗として鳥取県内に5店舗、島根県内に3店舗、東京は浅草と銀座・ソラマチに3店を運営しており、地域のお客様にご愛顧いただいています。
・インターネット事業にも取り組んでおり、楽天市場では11年連続ショップオブザイヤーを受賞する等、日本全国のお客様へコーヒーをお届けしています。
・台湾にも支店を設け、大陸のマーケットを見据えて日々活動を行っています。
・健康経営優良法人2025 中小規模法人部門 ブライト500(認定法人のうち上位500法人に該当)認定
・当社では、脳の活性化を促す成分が多く含まれているトリゴネコーヒーや、コーヒー豆本来の甘さを強く引き出す氷温技術を取り入れた商品等、オンリーワン商品の開発にも積極的に取り組み、常にお客様の望まれる健康・安心・安全な商品をご提案することで、いつの時代にもマッチした珈琲の専門店を目指しています。
・第三工場の敷地内及びラボショップ敷地内でコーヒーの苗木を栽培しており、その葉を煎じた「トリゴネコーヒー茶」の販売もしております。花や実がなった際には、地元の幼稚園による見学会を予定しています。

事業内容
コーヒーの製造・卸・小売

PHOTO

美味しいだけでなく、安心安全で、パッケージ等にもこだわった商品を取り揃えて、お客様をお待ちしています。

本社郵便番号 684-0046
本社所在地 鳥取県境港市竹内団地278-6
本社電話番号 0859-47-5384
創業 1982年
設立 1990年6月
資本金 1,000万円
従業員 172名
売上高 51億9000万円(2024年3月)
事業所 本社工場・第二工場・第三工場・第4工場
ファクトリー店・ラボショップ店・米原店・R431店・鳥取店・松江店・出雲店・イオンモール出雲店・浅草店・銀座店・東京ソラマチ店
業績          売上高     当期純利益
2017年3月期 26億6,000万円  1億 600万円
2018年3月期 29億8,000万円  1億3,000万円
2019年3月期 31億8,000万円  1億4,000万円
2020年3月期 34億3,000万円    8,600万円
2021年3月期 45億9,700万円   9,700万円
2022年3月期 48億2,010万円   1億6,000万円
2023年3月期 50億2,000万円    6,700万円
2024年3月期 51億9000万円     7,600万円
主な取引先 日本珈琲貿易(株)・メリタジャパン(株)・(株)みずほ銀行 他
平均年齢 35.6歳
平均有休取得数 9.4日
沿革
  • 1982年07月
    • 米子市にて創業。
  • 1984年07月
    • 米子市米原へ移転
  • 1987年10月
    • 松江市に出店
  • 1990年07月
    • (有)澤井珈琲を設立
  • 1992年02月
    • 鳥取市に出店
  • 2000年04月
    • 出雲市に出店
  • 2002年03月
    • 米子市西福原にR431店を出店
  • 2006年10月
    • 境港市竹内団地に本社工場を新設
  • 2007年09月
    • (株)澤井珈琲を改組
  • 2008年02月
    • 地域資源活用事業展開支援事業者認定
  • 2009年02月
    • 鳥取県経営革新大賞及び市場開拓賞ダブル受賞
  • 2011年03月
    • 優良ふるさと中央コンクール 食品産業センター会長賞受賞
  • 2012年11月
    • 境港市竹内団地278-1に第2工場新設
  • 2014年03月
    • ISO22000を取得
  • 2015年12月
    • 東京都浅草に出店
  • 2016年5月
    • イオンモール出雲店オープン
  • 2016年10月
    • 澤井珈琲 銀座店オープン
  • 2017年01月
    • 楽天ショップオブザイヤー2016 11年連続受賞。
      楽天市場2016年度総合9位受賞。
      楽天市場2015年度水・ソフトドリンクジャンル大賞ダブルイヤー賞受賞。
      楽天市場ベスト店長賞受賞。
  • 2017年04月
    • 境港市竹内団地282-1に第3工場新設
  • 2018年10月
    • 酒類販売業免許を取得。「ブルーマウンテン入り珈琲酒」の販売を開始。
  • 2020年
    • 11月 銀座澤井珈琲 東京ソラマチ店がオープン。
      12月 浅草ROXに銀座澤井珈琲浅草店が移転オープン
  • 2021年
    • 01月 楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー2020水・ソフトドリンクジャンル大賞、ベスト店長賞を受賞
      03月 ポンパレモールベストショップグランプリ
      ソフトドリンク・コーヒー・お茶類・水・ミネラルウォーター部門受賞 PayPayモールドリンク部門第1位受賞
  • 2022年
    • 01月 ポンパレモール 年間ベストショップグランプリ
      2021年年間最優秀賞受賞
      PayPayモールLINEアカント賞受賞 ドリンク部門第2位
      auPAYマーケット 水・ソフトドリンク・お茶カテゴリ賞受賞
  • 2023年
    • 01月 楽天ショップ・ザ・イヤー 総合6位
      水ソフトドリンクジャンル大賞・ダブルイヤー賞受賞
         ポンパレモール年間ベストショップグランプリ、水ソフトドリンク部門2022年年間最優秀賞受賞
  • 2024年4月
    • 4月 第4工場稼働
      5月 ラボショップ オープン

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 5
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 6時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.4
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 41.7%
      (12名中5名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修・リーダー研修
女性健康セミナー
自己啓発支援制度 制度あり
資格によって資格祝金支給
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
兵庫県立大学
<大学>
大阪経済大学、大阪学院大学、岡山理科大学、岡山大学、島根大学、島根県立大学、神戸学院大学、大阪産業大学、鳥取大学
<短大・高専・専門学校>
大阪芸術大学短期大学部、鳥取短期大学、奈良芸術短期大学

採用実績(人数)         2019年 2020年 2021年 2022年 2023年  2024年
--------------------------------------------------------------------------
大   卒    2名    3名    1名  1名   3名    2名
短大・専門    3名   5名   9名  7名   4名    6名
高   卒    5名   4名  5名  2名    ー    3名
採用実績(学部・学科) 経済学部・経営学部・国際交流学科・法学部・デザイン工学部・人文学部・農学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 9 11
    2023年 1 6 7
    2022年 5 5 10
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 11 2 81.8%
    2023年 7 0 100%
    2022年 10 1 90.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp237148/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)澤井珈琲

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)澤井珈琲の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)澤井珈琲と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)澤井珈琲を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)澤井珈琲の会社概要