予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
この度は当社のページをご覧いただきありがとうございます。今後の選考はマイナビだけでエントリー受付中です!興味のある方は、まずはエントリーをお願いいたします。当社の選考は【人物重視】!説明会では社長自らが登壇しますので、ぜひご参加ください!採用サイトリニューアル!こちらもご覧ください!https://eto-group.net/recruit/
設立90年の安定した老舗企業!コロナ禍でも10年間赤字無し!
最短3年目から役職に就くことがあります。やる気のある人が活躍する社風です!
「社員の幸福」のために制度や給与体系など、年々更新中です!
「創業90周年を機に、分社化しての新店舗出店、海外との直接取引や自社ブランドのさらなる強化などを計画中。これまで以上に活躍のチャンスが広がります」(江藤社長)
●技術×IT×グローバルによって生み出されたビジネスモデル当社は1935年に時計修理工房として創業し、まもなく90周年を迎えます。現在も時計や宝石のアフターメンテナンスを事業の柱とし、当社以外で購入された商品であっても修理を受け付けています。これは長年にわたって職人が技術を磨き、伝承してきた当社だからこそ可能なビジネスモデルです。歴史を重ねつつ、近年ではDXを活用した社内の業務効率化を徹底。自動化、省力化を進めることで、手書きのお手紙やお電話といったアナログな人と人とのつながりに、充分な時間が割けるような環境づくりを行っています。長い歴史が企業としての信用へとつながり、世界的なヒューマンネットワークを構築できていることも当社の強み。海外で宝石を直接バイイングし、世界のデザイントレンドを踏まえたオリジナルのデザインを施して、お客様へと提供しています。歴史の長さに慢心することなくIT化を進め、お客様や世界のビジネスパートナーとの信頼関係を築いていることが、高収益企業として安定した経営を続けられている理由です。●人として、プロとして成長できる研修制度「全員経営」という理念のもと、全員を経営者に育て上げるつもりで社員教育に大量の時間と予算を費やしています。生活必需品ではない宝石や時計を販売するには高度な知識やスキルが求められますが、当社で学べるのは販売員の枠を超えた人的スキルまで磨けるもの。3年間当社で経験を積み、豊富な研修を受ければ、管理者、経営者として人やお金を動かせる能力が養われます。10年後、20年後、今世の中で流行しているほとんどの商品は形を変えていることでしょう。現在必要とされるスキルが今後も求められ続けるとは限りません。私たちは、そんな変化の激しい現代社会に身を置いているのです。しかし、宝石と人との関係は人類の誕生から今にいたるまで同じです。美しい石への憧れは、人が本能的にもっているもの。即ち宝石のニーズが、今後わずか数十年の間に変わってしまうことはあり得ません。当社の充実した教育によって得られるのは、そんな“一生モノ”の知識やスキルなのです。世界に興味があり、学びへの意識が高い方と共に、当社は“100年企業”へと向かって成長を続けていきたいと考えています。代表取締役 江藤 晃輔
1935年の創業以来、グローバル視点でのビジネス展開を行ってきました。時計や宝飾品を取り扱いながら、お客様との「まごころ」の繋がりを大切にしています。なんのために、事業を展開するのか。それは、一言で言うと、お客様と従業員の幸福のためだと考えています。 お客様に最高のサービスを提供する従業員一人一人が、マーケティングのプロフェッショナルであり、人間性も成長し続ける必要があると思っています。そのため、当社での社員育成に年間 2000万円ほど研修費用を活用しながら、さまざまな学びの場を用意しています。■キーワードで見るエトウ#宝飾 #ジュエリー #ホスピタリティ #ホテル #航空 #客室乗務員 #デパート #ショッピングセンター #サービス #アパレル #大学 #専門学校 #既卒 #社長直下 #社長候補 #役員候補 #夢 #ビジョン #vision #やりがい #働きがいのある会社 #感動 #創造 #挑戦 #チャレンジ #成長支援 #努力 #リーダー #チーム #チームワーク #経営 #企業 #成長率120% #イノベーション #裁量 #責任
2024年で創業89周年を迎えました。創業以来、「人によるサービス」と「物によるサービス」の統合を目指し、地域の皆様に信用・信頼をいただいています。
男性
女性
<大学> 九州産業大学、熊本大学、尚絅大学、西南学院大学、中村学園大学、西日本工業大学、福岡大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp237266/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。