予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/17
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
※まずは、気軽に説明会に参加してください! 説明会は当社社長が対面で実施中!!納得できるまで何でも質問してください。 ・地域密着の社会貢献できるビジネスです。・地元の水インフラを支える安定性が高く、やりがいのある仕事です。・アットホームな職場で安心して力が発揮できます。・前橋市からの転勤がないので安心です。仕事内容の詳細は採用データページへ☆
「“水”という人々の生活に欠くことのできないものを扱う仕事ゆえ、常に世の中から必要とされるのも私たちの仕事の特徴です。大きなやりがいが味わえます」と温井社長。
上下水道資材、住宅設備機器、建設機械、工具に至る豊富な商品を取り扱う「生活環境の総合商社」です。特に上下水道など「水」に関連した資材の販売に強みを持っており、当社の本拠地である前橋市の上下水道工事用資材では7割以上のシェアを誇り、県内トップクラスの在庫数と併せ、地域のライフラインを支える上で無くてはならない役割を担っています。単なる商社機能だけでなく、自社内に豊富な在庫を管理する倉庫および配送体制を有しており、お客様からの要望に対し、必要な商品をスピーディーにお届けできるデリバリーシステムを構築しています。私たちの仕事は、人々の生活に欠くことのできない「水」に関連した資材を扱う仕事ゆえ、自分たちの仕事を通じて地域のライフラインを守り、支えていくという強い使命感を持ちながら仕事ができる点でやりがいを感じることができることでしょう。販売商品も専門性の高いものだけに、仕事を通じて豊富な商品知識はもちろん、施工に関する知識なども磨かれることとなり、お客様からのさまざまな要望に対し、的確にお応えできるプロフェッショナルへと成長できることも当社ならではです。本社にすべての機能を集約させていますから転勤などもなく、地元に根を張り、地域社会に貢献できる喜びを存分に味わうことができます。そんな会社ですから、社風はアットホームで、今の時代には希薄となりつつある本当の意味での家族的な風土が根付いています。大規模な組織ではない分、一人ひとりが担う役割も広く、自分の「頑張り」が評価されやすいのも当社の特徴です。それゆえ、社員の定着率も高いです。ぜひ、「ウェルビーイング」を目指す当社の魅力を感じていただければ幸いです。本記事をお読みになり、少しでも当社に興味をお持ちの方はぜひ説明会にご参加ください。<代表取締役社長 温井 尚久>
1958年創業以来、順調に業績を伸ばし、県内同業者中、トップクラスの業績を誇っています。水道本管、下水道、農業用水等のライフラインに使用する公共工事用資材、トイレ、システムキッチン、システムバス、洗面化粧台、エアコン、給湯器等の住宅設備機器、給水、給湯、排水に使用する管材等の民間工事用資材等の幅広い商品を販売しています。お客様は水道設備工事業者、建築工事業者、土木工事業者、市町村役場等です。当社は地域密着、高度な商品知識・提案力、豊富な在庫力、顧客目線の柔軟な対応力が強みであり、お客様からの信頼を得ています。また、国際的な品質規格であるISO9001:2015を認証取得しており、お客様満足を実現しています。職場は温かな雰囲気で社員の会主催の旅行、懇親会、レクリエーション等もあり、一体感があります。安定性と成長性があり、社会貢献できる仕事です。やる気とチャレンジ精神にあふれる方々のご応募をお待ちしています。まずは説明会にエントリーを!
男性
女性
<大学> 茨城大学、大妻女子大学、共愛学園前橋国際大学、群馬大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、作新学院大学、城西大学、城西国際大学、上武大学、駿河台大学、成蹊大学、専修大学、高崎経済大学、高崎商科大学、帝京大学、東京国際大学、東洋大学、日本大学、文教大学、前橋工科大学 <短大・高専・専門学校> 育英短期大学、新島学園短期大学
他、全国の国公私立大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp237657/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。