最終更新日:2025/4/16

首都高パトロール(株)

  • 正社員

業種

  • サービス(その他)
  • 検査・整備・メンテナンス
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 官公庁・警察・消防
  • セキュリティ

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
黄色いランドクルーザーで首都高をパトロールします。
PHOTO
入社後は、座学~実技まで幅広い研修を行います。

募集コース

コース名
交通管理業務員
雇用形態
  • 正社員
配属職種 交通管理業務員

パトロール隊員として各基地に配属されます。入社後はまず巡回業務で経験を積んで頂きますが、ここである程度経験を積んだあと、バイク隊や特殊車両班業務、さらには取締業務や管制業務などで活躍することができます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. エントリーシート提出

  3. 一次選考(対面)

  4. 二次選考(対面)

  5. 内々定

一次選考 面接1回目+筆記試験(対面)
二次選考 実地試験(運転実技試験)+面接2回目(対面)

選考方法 エントリーシート・面接・筆記試験・実技試験
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 ・エントリーシート

・運転免許証のコピー※一次選考の際にご提出ください。

・卒業見込み証明書※一次選考の際にご提出ください。

・運転記録証明書※一次選考の際にご提出ください。
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 転居を伴う転勤なし

【転居を伴う転勤はありません】東京23区・横浜市・川口市 (首都圏のみ)

やりがいの大きな仕事 首都圏の交通インフラの根幹を担う首都高速道路全線を、24時間365日体制で
守る大きなやりがいを持って仕事に取り組めます。
転居を伴う転勤なし 勤務地は首都圏(東京・神奈川・埼玉)のみです。転居を伴う転勤はありません。
長く働ける環境 福利厚生や各種諸手当が充実。また、プライベートを重視した働き方が可能です。
日勤と夜勤の交替制ですが、例えば、夜勤明けの日は非番となり、翌日は公休となるため連休のように休めるので、プライベートも充実させることができます。

採用後の待遇

初任給

(2024年07月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学卒

(月給)209,100円

205,000円

4,100円

短大、専門学校卒

(月給)202,980円

199,000円

3,980円

諸手当詳細:地域手当として一律で支給されます。

  • 試用期間あり

6カ月※試用期間中は本採用後と同じ待遇

  • 固定残業制度なし
諸手当 ◆地域手当
◆時間外勤務手当
◆深夜手当
◆扶養手当
◆住宅手当(家賃補助制度)
◆交通費支給(1か月の上限5.5万円)
昇給 年1回(7月)
賞与 年3回(計4.6か月/2024年度実績)(6月、12月、3月)
年間休日数 108日
休日休暇 ◆週休2日/月9日休み
◆年次有給休暇(有給消化率90.6%)
◆特別休暇(慶弔他)等
待遇・福利厚生・社内制度

◆社会保険完備
◆制服貸与
◆退職金制度(1年以上勤務の場合)
◆慶忌金制度(結婚祝金など)
◆褒賞制度(安全運転褒賞など)
◆企業年金制度
◆健保組合による福利厚生サービスWELBOX利用
◆健保組合直営保養所あり
◆健康診断年2回
◆健康管理サービスKENPOS利用
◆産休・育休取得実績あり

  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 埼玉
  • 東京
  • 神奈川

【転居を伴う転勤はありません】東京23区・横浜市・川口市 (首都圏のみ)

【東京都】
◆麻布交通管理部
東京都港区六本木5-18-6
「六本木駅」徒歩7分、「麻布十番駅」徒歩9分

◆羽田交通管理部
東京都大田区羽田空港1-13-1
「整備場駅」徒歩5分

◆大橋交通管理部
東京都目黒区大橋1-9-1
「池尻大橋駅」徒歩4分

◆木場交通管理部
東京都江東区木場6-1-1
「木場駅」徒歩6分

◆加平交通管理部
東京都足立区加平1-2-1
「北綾瀬駅」徒歩9分

◆志村交通管理部
東京都板橋区前野町5-48-1
「志村三丁目駅」徒歩5分

◆交通取締部
東京都大田区羽田空港1-13-1
「整備場駅」徒歩5分

【神奈川県】
◆みなとみらい交通管理部
神奈川県横浜市西区みなとみらい3-2-9
「桜木町駅」徒歩6分

◆新横浜交通管理部
神奈川県横浜市港北区北新横浜2-7-3
「北新横浜駅」徒歩4分

【埼玉県】
◆川口交通管理部
埼玉県川口市赤山1091-3
「新井宿駅」徒歩10分

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

    交替勤務制 ※日勤と夜勤のローテーション
    (勤務時間例)日勤  8:45~ 17:15(休憩1h)(パトロール2回)
          夜勤 16:30~ 翌9:30(休憩2h)(パトロール3回)
          非番 夜勤明け9:30まで勤務し、その後はフリーとなります。
    《シフト例》
     (月)   (火)  (水)  (木)  (金)   (土)  (日)
     日勤  日勤  夜勤  非番  休み  休み  日勤

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
キャリアアップの選択肢 隊員が様々な部門で活躍できるようキャリアアップの選択肢を用意しています。入社後はまず巡回業務で経験を積んで頂きますが、ここである程度経験を積んだあと、バイク隊や特殊車両班業務、さらには取締業務や管制業務などで活躍することができます。年1回隊員は自分の異動希望を提出する機会があり、所定の経験年数や資格が必要な業務など必ずしも全員希望どおりにはなりませんが、可能な限り本人の希望を聞くようにしています。
充実した研修制度 現場のさまざまな状況に的確かつ安全に業務が遂行できるよう各種研修・訓練を実施しています。社内指導員による研修・訓練はもちろんのこと、外部研修機関や講師による専門的な研修・訓練も実施。新人からベテランまでそれぞれの隊員が成長できるよう幅広いバックアップ体制を整えています。

問合せ先

問合せ先 〒 105-0004
東京都港区新橋5-1-9 銀泉新橋第2ビル9階
首都高パトロール株式会社 総務部総務課 採用担当
TEL:03-5425-4450
URL https://www.shutopato.co.jp/recruit/
首都高パトロールのしごとがわかるホームページです。
是非ご覧ください。
E-MAIL saiyou@shutopato.co.jp
交通機関 都営三田線「御成門駅」から徒5分
都営三田線「内幸町駅」から徒歩6分
JR・東京メトロ銀座線・ゆりかもめ「新橋駅」から徒歩9分

画像からAIがピックアップ

首都高パトロール(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン首都高パトロール(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

首都高パトロール(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ