最終更新日:2025/3/11

西日本高速道路パトロール中国(株) 【NEXCO西日本グループ】

  • 正社員

業種

  • サービス(その他)
  • セキュリティ

基本情報

本社
広島県
PHOTO
  • 1年目
  • 専門系

プライベートが充実できる仕事です

  • 淺野 隼也
  • 2024年入社
  • 22歳
  • 比治山大学
  • 現代文化学部 言語文化学科
  • 三次基地
  • 交通管理業務

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名三次基地

  • 勤務地広島県

  • 仕事内容交通管理業務

貴社を志望した動機や入社を決めた理由は何ですか?

友達に誘われて行った説明会で当社の存在を知りました。会場で配られていたチラシに写っていた「トヨタプラド」に乗れる仕事なんだなと軽い気持ちで説明を聞いてみると、中学3年の時に家族で高速道路を走行中に、車が故障してトンネルの中で動かなくなって困っていたところを助けてもらったあの会社だということを思い出し興味を持ちました。土日休みより平日が休める働き方も自分のライフスタイルに合っており、入社を決めました。


仕事のやりがいは何ですか? また、印象的なエピソードや苦労したことを教えてください。

私の配属された三次基地は、山間部に位置しているため動物が多く、パトロール中に動物の死骸を処理することが多くあります。学生時代にも高速道路を利用していましたが、動物の死骸など見かけこたとはありませんでした。私たちの行動の一つ一つが、高速道路を利用されているすべてのお客様を陰ながら支えていることを実感でき、やりがいにもつながっています。


会社の雰囲気はどうですか?

三次基地では20代から60代まで幅広い年代の方が在籍しており、若手とベテランがとても仲良くしています。仕事中はミスをしてもわかりやすく丁寧に教えてくださり、待機時間や休憩時間は仕事の話だけでなくプライベートの話もしてくださるなどとてもいい雰囲気です。また、バイク好きな方が多く、休みを合わせてツーリングに行くこともあります。


オフの過ごし方を教えてください。

大学生から続けている社会人サッカーの練習に行っています。練習場所は広島市内で少し離れた場所ですが、休みが多く残業も少ないので三次からでも通いやすいです。また、基地の若手でご飯に行ったり、大山や三瓶山までツーリングに行ったりととても充実しています。


学生の皆さんへメッセージをお願いします。

就職するということを深く考えていなかった私が、友人に説明会に誘われていなかったらこの会社に出会っていなかったと思います。合同説明会などに積極的に参加してどのような仕事があるのか知ることがまずは大切だと思います。自分が楽しく働ける仕事に出会えるように頑張ってください。


トップへ

  1. トップ
  2. 西日本高速道路パトロール中国(株) 【NEXCO西日本グループ】の先輩情報