最終更新日:2025/4/16

(株)あんどぷらす

  • 正社員

業種

  • インターネット関連
  • 広告制作・Web制作
  • 広告
  • ソフトウエア
  • サービス(その他)

基本情報

本社
静岡県

仕事紹介記事

PHOTO
指示された通りにコードを書くだけの作業的な仕事ではなく、クライアントの要望から仕様を検討したり提案をすること含めて仕事になります。
PHOTO
ECサイトにおける標準にはない機能を開発したりアドオンを作成します。デザインだけではなく機能にもこだわりがある企業がクライアントです。

募集コース

コース名
  • 受託開発あり
Webエンジニア
Web サイト実装・機能開発が主な業務です。
デザイン実装のフロントエンドエンジニア、サイトに機能をもたせるバックエンドエンジニアそれぞれ得意な業務から入り最終的には両方できるエンジニアを育成します。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 Webエンジニア

近年のWeb業界ではデザインを実装するフロントエンドエンジニア、サイトに様々な機能をもたせるバックエンドエンジニアの境界線がより曖昧になってきています。
そのため、昨年からあんどぷらすでは2つの職種をWebエンジニアとして統一しました。
ただし、フロントエンドとバックエンドどちらが得意かは人それぞれです。
社内のWebエンジニアでもフロント寄りとバック寄りの人材がいますが、境界に拘らずどちらもできる人材を育成していく方針です。

フロントエンドではモバイル、タブレット、PC に応じたデザインを基本的にはレスポンシブデザインで実装します。
ディレクターやデザイナーとともに情報整理をし、インターフェイスの設計を行うことも仕事のひとつとなります。
デザイナーの意図を正確に汲んだ上で気持ちの良い顧客体験を作り上げることが重要になります。

バックエンドではphpによるECサイトやウェブサービスの機能開発がメインです。
データベースにデータを格納したり、データベースからデータを取り出し情報に加工したりすることや、決済やマーケティングなどの外部サービスとAPIを介して連携する機能を開発することが求められます。

フロントのデザイン実装から勉強を始めた人、バックエンドの機能開発から勉強を始めた人がいるはずなので、新卒の応募ではどちらかのスキルが応募基準に達していれば問題ありません。
入社時は得意な方をメインに業務を割り振りますが、フロントとバックの境界線はグラデーションとなっているため互いの領域をカバーしながら徐々にフロントもバックも開発できるWebエンジニアを目指していく形になります。

[必須スキル]
(フロントエンド)
・Adobe社の制作ツールが使える。
・Webサイトデザインの基礎知識。
・HTML・CSS・JavaScriptの基礎を理解している。
・サイトを制作した経験があること(独学でも学校の課題でも講座でも)

(バックエンド)
・PHP、MySQLでの基礎知識があること
・HTML、Smarty、Javascript、jQuery、Ajax、CSSの基礎知識
・開発をした経験があること(独学でも学校の課題でも講座でも)

[歓迎スキル]
(フロントエンド)
・HTML・CSSを直打ちで書ける
・PHPなど開発言語の知識

(バックエンド)
・PHP、MySQLでの開発経験
・LAMP環境での開発経験
・サーバーサイドの知識

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    2回実施予定

  3. 内々定

募集コースの選択方法 弊社リクルートサイトから書類応募をしていただく際に募集コースを選択していただく形になります。
選考方法 応募には会社説明会への参加を必須です。
書類選考、面接(1ー2回)があります。
選考の特徴
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書
ポートフォリオ(任意)

*Webエンジニアはポートフォリオの提出が任意となっていますが、Webサイト作成・開発経験があればアピール材料として提出をお勧めしています。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 専門学校生

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 留学生を積極採用

日本語でのコミュニケーションが可能であれば留学生の採用も行っています。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

Webエンジニア 専門学校卒

(月給)180,000円

180,000円

Webエンジニア 大学卒

(月給)180,000円

180,000円

初年度は半年間のトライアル期間後に1回目の昇給タイミングがあります。

  • 試用期間あり

入社後半年間(6ヶ月)はトライアル(試用期間)制度があります。
トライアル(試用期間)は6ヶ月とするものの最初から期間の定めなしの正社員契約といたします。
トライアル期間の給与に関しては現在記載の初任給です。

  • 固定残業制度なし

固定残業性を導入していないため、残業分は別途支給される形です。

諸手当 ・各種社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用)
・通勤手当(20,000円迄/月)
・家賃補助(20,000円迄/月 市外から2km以内への転居)
昇給 ・給与改定(年1回)
賞与 ・賞与年2回(6月・12月)※業績連動
年間休日数 128日
休日休暇 完全週休2日制(土日)
他、年末年始の冬季休暇、夏期休暇など

 年間休日:128日
 休暇制度:GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇
 備考:*年間休日128日(2023年度実績)
待遇・福利厚生・社内制度

プレミアムフライデー(月末金曜15時以降のノマドワーク推奨)
企業型確定拠出年金(選択制)

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
屋内禁煙

勤務地
  • 静岡

静岡本社の採用です。

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
採用情報提供方法の特徴
  • 採用公式X(旧Twitter)あり
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • 説明会には社長が出席

問合せ先

問合せ先 株式会社あんどぷらす
https://www.andplus.co.jp/

採用担当:望月佐弥香
sayaka@andplus.co.jp

<静岡本社>
〒420-0858
静岡県静岡市葵区伝馬町9-10 パルシティ伝馬町1F/2F
TEL: 054-260-7236 FAX: 054-260-7237

営業時間 9:00ー18:00(平日)土日祝は定休
URL https://www.andplus.co.jp/
E-MAIL sayaka@andplus.co.jp
交通機関 JR静岡駅より徒歩7分 / 静岡鉄道新静岡駅より徒歩2分

画像からAIがピックアップ

(株)あんどぷらす

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)あんどぷらすの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)あんどぷらすと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)あんどぷらすを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ