最終更新日:2025/3/4

(株)イーソナー

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(通信)
  • 専門店(家電・OA機器)
  • 各種ビジネスサービス・BPO
  • インターネット関連
  • 通信・インフラ

基本情報

本社
高知県
資本金
1,000万円
売上高
9億円(2023年3月実績)
従業員
62名
募集人数
1~5名

"従業員ファースト" な社風。明るく前向きな社員が当社の一番の魅力です。通信販売を通して、私たちの想いをお客様にお届けします。

ご希望の方はHPからエントリーお願いします! (2025/03/04更新)

みなさんこんにちは!

イーソナーの採用担当 中平です。
エントリーは以下よりお願いします

https://www.esona.co.jp/

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
社内活動が活発で、風通しのいい雰囲気が自慢。みんな素直に言いたいことを言い合える柔軟な風土を、これからもますます育んでいきます!
PHOTO
ドコモショップの窓口は、どんどん進化する通信業界の最前線で、さまざまなお客さまのニーズに応える場所。おかげさまで高知ではトップクラスの実績を築いています

ドコモショップは通信事業の最前線。人の成長と前向きな姿勢が当社の成長戦略です

PHOTO

「コロナ禍も恐れる気持ちはありません。いつだって会社経営にリスクは付き物。これまで通り日頃から将来に備え、知恵を出し続けていくことが重要なんです」(小松さん)

当社は携帯キャリアのドコモが提案するプランや商品をお客さまにお届けする代理店。ドコモショップをレストランに例えると、シェフが作った料理を「いかに心地よくお客さまに届けることができるか」「お客さまが食べたいものをいかに的確に聞き出せるか」に重点を置く仕事です。現在、高知のドコモショップではトップクラスの評価をいただいていますが、さらなる発展と展開を目指す原動力は、やはりスタッフの力でしょう。全国の代理店で均質なサービスを提供することを求められる中で、他社との差別化を図るポイントも、人材育成に他ならないと確信しています。さらに、現在はその人材が活躍するための企業風土づくりにも力を入れているところで「LEAP(リープ)」という社内組合活動を新たにスタートさせました。会社への不満、体制批判も遠慮せず言い合い、食事をしながらみんなでブレインストーミングする場です。私たちのモットーは「人生も会社も、一緒に考えよう」。当社に受け入れたスタッフの人生もまるごと受け入れて、共に成長していきたいと思っています。携帯、スマホはもはや生活になくてはならないライフラインです。さらに5G(第5世代通信システム)によりさらに人々の暮らしは豊かになってくるでしょう。ドコモの代理店としてそれを支えるかたわら、地域に根差す通信の専門家として、今後は地域の他業種とのタイアップにも可能性を感じているところ。IOTやスマートハウスのシステム構築に私たちの強みを発揮するためにも、広い知識とスキルを備えた人材の確保に力を入れていくつもりです。そうした未来の展開を見据えた上で若い皆さんにおすすめしたいのは、本質をとらえる力を磨くこと。映画や活字に目を向けるのもいい訓練になりますよ。興味がないことも「なぜ嫌いなのか?」、うまくいかなかった時に「なぜ失敗したのか?」を考えられる力を身につけてください。私の経験から言えるのは、「自分の考え方を変えていかなければ、求める人生は実現しない」ということ。人生を前向きに追求していく姿勢に、大いに期待したいですね。(代表取締役社長 小松和弘さん)

会社データ

プロフィール

弊社は、中国・明時代の論語『知行合一』を社訓とし、知って行わないことは悪の考えのもと、日々実践主義で精進し、ドコモショップ高知県内4店舗展開しております。
また個人ユーザー対象の店舗運営以外に、法人営業部も併設し企業様向けのご提案も行っております。企業様にタイムリーな情報提供をし、ニーズ喚起を促しながら、フォローを徹底。『知行合一』の精神を実践しております。弊社の強みは、組織力であり、これからも個と全がそれぞれ尊重し合う組織であり続けたいと考え、採用と人材育成に積極的に取り組んでおります。 会社の憲法ともいうべき「行動の原点(五つの誓い)」と「基本と定石25ヶ条」を理解した、理想的な組織を目指し日々邁進してまいります。

【社名とシンボルマークの由来】
社名のイーソナーは、高知でくじらの意味の“イサナ”が語源です。eコマースをはじめ情報通信を連想させるelectricの頭文字とsonar(ソナー、電波探知機)の造語です。シンボルマークのデザインは、語源であるイサナ(鯨)のしっぽを基本モチーフに、太平洋の波、鳩(伝書鳩…電報を運ぶ)をイメージしています。

事業内容
■NTTドコモ携帯電話販売
■アフターサービス
■ドコモショップ運営管理

PHOTO

ドコモショップ運営事業法人営業

本社郵便番号 780-8075
本社所在地 高知県高知市朝倉南町8番30号
本社電話番号 088-844-5553
設立 1999(平成11年) 1月14日
資本金 1,000万円
従業員 62名
売上高 9億円(2023年3月実績)
事業所 高知県(高知市・土佐市・四万十市)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 80.0%
      (5名中4名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
基礎研修(3か月程度)
安心とやりがいのために、当社独自の社員研修制度を設けています。
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
高知大学、香川大学、大阪学院大学、大阪国際大学、関西大学、日本工業大学、甲南大学、徳山大学、四国学院大学、専修大学、第一工業大学、九州共立大学
<短大・高専・専門学校>
龍馬情報ビジネス&フード専門学校、高知工業高等専門学校、土佐情報経理専門学校、高知学園短期大学、大阪成蹊短期大学、龍谷大学短期大学部、高知開成専門学校、日本モータースポーツ専門学校大阪校、池坊短期大学、藍野大学短期大学部

採用実績(人数)   2021年 2022年 2023年
-------------------------------------------------
大卒   0名  2名   0名
短大卒  0名   ―    0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    - - - -
    - - - -
    - - - -
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp238394/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)イーソナー

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)イーソナーの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)イーソナーの会社概要