最終更新日:2025/3/21

丸建道路(株)【東亜道路工業グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 道路管理

基本情報

本社
石川県

仕事紹介記事

PHOTO
道路やスポーツ施設など、さまざまな施工現場を取りまとめる施工管理。工程管理・原価管理・安全管理・品質管理の4大管理を行い、スムーズな施工を支えるのが役割だ。
PHOTO
当社の職場は、なんでも相談できる風通しのよさも自慢。今後も積極的に働き方改革に取り組み、誰もが「入社してよかった!」と思える環境の実現をめざしている。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:技術・研究系
施工管理育成コース(文理共通)【年間休日127日+有給5日以上は必ず取得してもらいます】
雇用形態
  • 正社員
配属職種 施工管理職

工事現場における取りまとめ役として活躍。具体的には以下の業務を担当していただきます。
・測量、写真撮影、出来形品質管理などの業務
・発注者との折衝、現場の進捗確認、安全管理
・材料の仕入先、人員(作業員)の確保、工事スケジュールの作成 など

▼仕事の流れ▼
主に官公庁からの依頼に対し、対象となる現場の測量や写真撮影を行い、状況を確認します。受注が正式に決定したら、着工から竣工までスムーズな進行を支えてください。竣工後は図面や写真を使用した書類を作成し、官公庁に提出するまでが役割です。
▼研修の流れ▼
親会社である「東亜道路工業株式会社」主催の研修(約1か月)に参加し、業務の基礎知識や測量のスキルを学びます。ほかにも工事現場の流れを理解するため、建設機械の取り扱いなど幅広く習得していただきます。その後、当社が担当する現場に先輩のアシスタントとして配属。先輩からマンツーマンで指導を受けながら、現場に必要なスキルを実践的に覚えます。最初は簡単な作業からはじまり、仕事の幅を広げてください。ひと通りのスキルを習得したら、小規模の現場を、ゆくゆくは大規模工事や公共工事などを担当していただきます。一人ひとりの成長に応じ、5年掛けて独り立ちをめざしてください。
▼資格取得サポート▼
1・2級土木施工管理技士、舗装施工管理技術者資格、道路建設技術者試験など、業務に必要な資格の取得をサポートします。1つの資格に3回まで、受験に必要な費用(旅費や受験料など)を会社が全額負担。合格時にはお祝い金と、毎月の資格手当が支給されます。
▼やりがい▼
担当した現場が道路やスポーツ施設、公園としてカタチに残る仕事です。どれも地域の産業を支え、地域の人々のくらしを彩るものばかり。完成した現場を前に、大きな達成感とやりがいが得られるはずです。家族や友人に自慢する社員も少なくありません。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書
健康診断書
卒業見込証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

施工管理職、大学院卒

(月給)224,000円

215,000円

9,000円

施工管理職、大卒

(月給)219,000円

210,000円

9,000円

施工管理職、短大・専門・高専卒

(月給)203,000円

194,000円

9,000円

【諸手当】
現場手当     ¥6,000 (一律)
ライフプラン手当 ¥3,000 (一律)

  • 試用期間あり

3か月
労働条件の変更 なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当、住宅手当、時間外手当、資格手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 127日
休日休暇 127日(土日祝)夏季休暇、年末年始休暇、創立記念日
待遇・福利厚生・社内制度

健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、確定拠出年金、借上社宅制度、慶弔休暇、産休、育休、介護休暇、退職金制度

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

勤務地
  • 石川

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 〒920-0811
石川県金沢市小坂町西75番地
丸建道路株式会社 総務部 
TEL076-252-5194
URL http://marukendouro.jp/

画像からAIがピックアップ

丸建道路(株)【東亜道路工業グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン丸建道路(株)【東亜道路工業グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

丸建道路(株)【東亜道路工業グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
丸建道路(株)【東亜道路工業グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ