最終更新日:2025/4/19

(株)ウィルウェイ(馬渕教室)【馬渕教育グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 教育
  • 各種ビジネスサービス・BPO
  • 専門コンサルティング
  • 幼稚園・保育園
  • 人材派遣・人材紹介

基本情報

本社
大阪府
PHOTO

研修制度が充実!入社前研修で自信を持って生徒の前に立てる!

  • 梅田 日和
  • 2019年入社
  • 大阪樟蔭女子大学
  • 大阪樟蔭女子大学 学芸学部 国際英語学科
  • 高校受験事業部 山本校所属
  • 担任

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名高校受験事業部 山本校所属

  • 仕事内容担任

志望した動機や入社を決めた理由は何ですか?

国際系の学科だったので、旅行関係や航空関係なども就職先として考えていました。しかし、教育実習や大学時代に英検の面接対策のお手伝いをした経験から、「人に教える仕事」のやりがいも感じており、興味を持っていました。教育関係のさまざまな会社の説明会に行く中でウィルウェイに出会い、「人に教える仕事」が改めて人の役に立てる仕事であると実感。受験生に関わるという、子どもたちの将来を左右する仕事にプレッシャーもありましたが、研修制度が充実しているという点もあり、安心感を持って入社することができました。


現在の仕事を教えてください。

高校受験事業部の山本校にて、校長サブ兼英語担当として、小学4年生から中学3年生までの授業をしています。授業は夕方以降に始まるので、授業の時間までは授業の準備や保護者面談、掲示物の作成、申込書類の登録・管理など運営に関わる業務を行っています。馬渕は授業で使用するテキストやプリントなど全校共通のものが多く、授業準備にかかる各講師の負担が少ないのが特徴です。過度な残業が発生しない上、一人ひとりの生徒や保護者の方への対応に時間を割くことができるのが良いところだと思います。社員同士もチームとして一体感があり、和気藹々とした雰囲気でコミュニケーションを図れています。


仕事のやりがいは何ですか?

入社当初は、経験の浅い私に教えられる生徒はかわいそうではないか、他の先生に教えてもらった方が目標に近づけるのではないか、と不安に感じる時もありましたが、「謙虚な気持ちでその考えを忘れずにいれば大丈夫、成長できるよ」という先輩の一言で、少し気持ちが楽になり、徐々にこの仕事の魅力と一緒に働く人の良さにハマっていきました。
人の将来を左右する責任ある仕事ですが、授業前後の生徒とのコミュニケーションや、一生懸命に授業を受ける生徒の姿に、何とかしてこの子たちの想い応えてあげたい!とやる気が湧きます。人の役に立てることと生徒との関わりが、この仕事の一番のやりがいであると思います。


将来の目標や夢を教えてください。

今は自分が受け持つクラスの生徒の受験に向けてしっかりと準備し、生徒が希望する進路へ導いていくことが目標です。また、この校舎がこの地域でナンバーワンになれるよう、今いる生徒・新しく来てくれる生徒を大切にしていきたいです。
個人としては、教室長になることを目標として毎日の業務を一生懸命取り組んでいきたいと思っています。


ウィルウェイ(馬渕教室)の魅力を教えてください。

当社は研修が手厚く、入社前の授業研修やビジネスマナー研修、科目別研修など、入社後にしっかり活躍できる体制が整っています。また現在私は4年目ですが、中堅選抜の研修で校舎運営やマーケティングなども学んでいます。経験が浅い方でもやる気次第でいくらでも成長できる環境です。
社内は風通しも良く、若手の意見もよく取り入れてもらえます。実際、私が提案した地域の小学生向けの「土曜勉強会」などは、翌月には開催することができました。
授業はカリキュラムもありますが、教える生徒が変わるのでどれ一つ同じ授業はありません。日々新鮮で飽きることのない仕事ですよ!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ウィルウェイ(馬渕教室)【馬渕教育グループ】の先輩情報