最終更新日:2025/3/21

トーアン(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(複合)
  • 商社(その他製品)
  • 印刷・印刷関連
  • リース・レンタル
  • その他メーカー

基本情報

本社
福島県

仕事紹介記事

PHOTO
打ち合わせ中もたくさんのアイデアが飛び交い、そこから新しいビジネスにつながることもあります。若手も臆することなく、のびのびと提案できる自由な社風も魅力。
PHOTO
工事用看板や大型サイン、道路標識などの企画・製造・設置までワンストップで提供。最新鋭大型プリンターによる大画像出力や印刷などのグラフィックスにも強みがあります。

募集コース

コース名
【福島県郡山市 初期配属】総合職コース
既存顧客をメインに提案型の営業、受注・発注の担当業務、そのほか企画などに携わる仕事です。筆記適性検査と1次面接は、希望勤務地で実施。最終選考は、本社福島県郡山市で実施します。(最終選考のみ交通費支給)
雇用形態
  • 正社員
配属職種 営業

主に建設会社などの既存顧客をメインに担当し、安全保安用品や消防・防災関連商品ほか、提案型営業を行います。

たとえば、大型看板やサインなどの場合、お客さまのニーズに適した商品を提案するために、取引先から既存の商品を仕入れるだけではなく、当社のグラフィックス事業部と連携しながら新たな商品を提案することもあります。また、夏に向けて熱中症対策用のユニフォームやグッズといった、シーズンに先駆けた、現場で働く人たちの安全を守る作業服の提案など。お客さまの業務に合わせて、潜在的なニーズを予測しながら営業を行います。

お客さまとコミュニケーションを取りながら、業務を進めていくスキルが求められます。お客さまの“コンシェルジュ”として、お客さまの業務を知り尽くしたプロフェッショナルだからこそできる提案を行う仕事です。

※上記以外の営業職としては、社内に常駐し、メールや電話、ファックスなどで受注を行う業務もあります。品番や必要な個数、予算、納期の確認など、緻密さが求められる仕事です。

<入社後>
本人の適性に合わせて本配属が決まります。勤務地は、初期配属 本社 営業となります。

<社員のスキルアップを応援する、資格取得支援制度>※全職種共通※
当社では、社員の成長をバックアップするために、資格取得費用や講習費の支援を行っています。消防設備士資格取得のための受験費用は、初回と合格した回の受験費用を会社が全額負担し、フォークリフトの講習費用は、会社が全額負担しています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 筆記試験

  4. 適性検査

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

募集コースの選択方法 エントリー時、希望職種をお伺いします。
内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 エントリーシート

筆記試験・適性検査・1次面接 (※同日に実施)※希望勤務地で実施

2次面接(最終面接)※本社で実施 交通費支給
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 面接時、履歴書のご持参をお願いします。
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 専門学校生

2026年3月卒業見込みの方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 本社 福島県郡山市 勤務 1名
募集の特徴
  • 総合職採用

エントリー時、面接等で 希望勤務地を伺います

説明会・選考にて交通費支給あり 2次面接(最終面接)のみ交通費支給
本社以外配属の場合 本社以外の配属予定者は、入社後3カ月から6カ月は本社にて研修いたします。
本社研修期間の住宅準備は弊社側で対応します。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職 大卒

(月給)194,000円

194,000円

総合職 専門学卒

(月給)187,000円

187,000円

  • 試用期間あり

3カ月※試用期間中の待遇の変更はございません。

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当・・・当社規定による 上限25,000円
家族手当・・・配偶者10,000円 子5,000円 親3,000円
技術手当・・・3,000円~ 消防設備士等 各種資格等による
残業手当
営業手当
昇給 年1回(1月)
賞与 年3回
夏期賞与、決算賞与、冬期賞与
年間休日数 111日
休日休暇 日曜、祝日、
土曜(会社カレンダーにより月1回程度土曜出勤有り)
年末年始休暇
夏季休暇
特別休暇(結婚、配偶者の出産、近親者の弔事など)
※年間休日111日+平均有給休暇取得日数9.1日のため、約120日お休みがございます※
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険完備
退職金制度(勤続4年以上)
借り上げ社宅制度(家賃一部負担、条件有り)
財形貯蓄制度
中高生扶養加算金(年1回)
研修制度
制服貸与
資格取得費用会社負担(フォークリフト技能講習・消防設備士資格)
インフルエンザ予防接種費用補助

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

屋外に喫煙スペース有り

勤務地
  • 福島

初期配属:福島県郡山市待池台一丁目55番地37

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 採用公式facebookあり
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒963-0215
福島県郡山市待池台一丁目55-37
本社 総務部
神事 薫(しんじ かおる)
電話 024-963-2050
URL https://toansafety.jp
E-MAIL koriyama@toyoanzen.jp
交通機関 JR喜久田駅からタクシーで15分
JR郡山駅から福島交通 西部工業団地行き 深谷停留所
(所要時間 40分)
深谷停留所から 徒歩 8分

画像からAIがピックアップ

トーアン(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコントーアン(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トーアン(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ